大丈夫、安心してね。今は片づけができていなくても、心は少しずつでも進化します! 2021年01月24日 目次 動けない時は潜在意識に刷り込めばOK!ブログを通して応援しています! LINEレッスンについて 関連記事 著書 動けない時は、潜在意識に刷り込めばOK!ブログを通して応援しています!!こんばんは毎日自己嫌悪だったので、今日は気分がとっても楽になりました。毎日 ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
50代の時間は早く進みすぎ。今のうちに楽しむ準備をしよう! 2021年01月23日 目次 不自由な今を、将来を楽しむための準備期間と考えましょう! LINEレッスンについて 関連記事 著書 不自由な今を、将来を楽しむための準備期間と考えましょう!最近私の周りでは、子育てと仕事が忙しくなって疎遠になっていた学生時代の友人や、子供達が小さい頃に仲 ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
賃貸か、持ち家か?私が持ち家でよかった〜と思う時。 2021年01月22日 目次 持ち家だからできた!何度も開けたくなる押し入れができました! LINEレッスンについて 関連記事 著書 持ち家だからできた!何度も開けたくなる押し入れができました!持ち家か、賃貸か!!悩む方は、とても多いですね。都心の物件を見ていると、フルタイムでダブル ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
モチベーションアップにビフォー写真撮影を! 二度と撮れない宝の記録です! 2021年01月21日 目次 「こんなに変わった!」比較して、達成感を味わいましょう! LINEレッスンについて 関連記事 著書 「こんなに変わった!」比較して、達成感を味わいましょう!昨日は、水曜日。不動産の仕事は休みなので、先週に引き続き夫と朝ラン行ってきました。準備体操から気合 ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
片づいているのに、しっくりこないのはなぜ?!と感じた時の解決策 2021年01月20日 目次 部屋の印象を決める「フォーカルポイント」を意識して! LINEレッスンについて 関連記事 著書 部屋の印象を決める「フォーカルポイント」を意識して!「部屋を片づけると、お洒落な部屋になる」というイメージがあるかもしれませんが、実は、片づけとインテリアは別 ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
50代夫婦円満の秘訣は、スルーする技術にかぎる 2021年01月19日 目次 飛んできた玉は、『マトリックス』の銃弾のように避ける LINEレッスンについて 関連記事 著書 飛んできた玉は、『マトリックス』の銃弾のように避ける昨日の記事は、「まさに我が家のことです!」とたくさんのメールをいただき、片づけの孤独な悩みは、みんなで共有 ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
片づけを完遂させるには、欲張らず、期待せず、平和が一番! 2021年01月18日 目次 夫の拒否反応で片づけ会議撃沈。一体どうしたらいい? LINEレッスンについて 関連記事 著書 夫の拒否反応で片づけ会議撃沈。一体どうしたらいい?片づけをスタートする際には、部屋割りの見直しやゴールイメージを共有するために、ご家族での話し合いが必要です。自 ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
「誰のために片づける?」モノを手放すことがつらくなった時に考えるべきこと 2021年01月17日 目次 重荷を背負う人生、選んだ自分だけが抱えるのならいいけれど。。。 LINEレッスンについて 関連記事 著書 重荷を背負う人生、選んだ自分だけが抱えるのならいいけれど。。。部屋が荒れて散らかって、不便で不快で何故だか時間に追われている暮らし。。。でも捨てるの ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
片づけの向こう側への最短コースを行くために、ゴールは松竹梅どこを目指しますか? 2021年01月16日 目次 完璧を目指すと進みません!目の前の課題を淡々とクリアしましょう! LINEレッスンについて 関連記事 著書 完璧を目指すと進みません!目の前の課題を淡々とクリアしましょう!片づけのゴールに高い理想はあったとしても、最初から松コースを選ぶ必要はないと私は思 ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
DIY初心者注目! 押し入れを洋風の収納に変えるテクニック 2021年01月15日 目次 意外と簡単!? 押し入れ中段を撤去しました LINEレッスンについて 関連記事 著書 意外と簡単!? 押し入れの中段を撤去しましたリビング続きの和室を洋室にDIYした、我が家。 この部屋には押し入れがあるのですが、これまでは、引き出しとカラボで押し入れの中を仕 ... 続きを読む
50歳からは挽回の年齢!才能なし、自信なし、のろまな亀もやればできるんだー! 2021年01月14日 目次 朝ランの効果!50歳からの健康習慣! LINEレッスンについて 関連記事 著書 朝ランの効果!50歳からの健康習慣!昨日は、運動不足の夫が久しぶりに朝ランに付き合うというので、車で30分の公園に走りに行きました。いつもの朝ランは車や自転車に気をつけながら走るの ... 続きを読む
【ご質問】何でも取っておきたがる4歳の娘、将来が心配です 〜モノを捨てられないお子さんへの対応方法〜 2021年01月13日 目次 捨てることに拒否反応?4歳の女の子がモノを捨てられない理由 LINEレッスンについて 関連記事 著書 捨てることに拒否反応?4歳の女の子がモノを捨てられない理由昨年のブログにコメントすみません。毎日更新を楽しみに拝読しています。今年もよろしくお願いいたし ... 続きを読む
一人暮らしこそ備えあれば憂いなし!一人暮らしこそ備えよう!災害対策にも日常生活にも使える、コンパクトな必需品災害対策のコンパクトな必需品 2021年01月12日 目次 鍋の季節にもぴったりのちっちゃいカセットコンロ LINEレッスンについて 関連記事 著書 鍋の季節にもぴったりのちっちゃいカセットコンロ都会での一人暮らしだと、お部屋は狭い場合が多いし、災害用品は最低限になっている方は多いと思います。娘もまさにそんな感じ ... 続きを読む
急がば回れ!玄関やリビングを片づける前にやるべきこと 2021年01月11日 目次 片づけを複雑にしている一番の原因は LINEレッスンについて 関連記事 著書 片づけを複雑にしている一番の原因は片づける上で、場所の管理者を明確にすることは、必須事項です。何度もパブリックなスペースと、プライベートなスペースの枠を決めると言っていますので ... 続きを読む
「家が片づけたいたら…」と妄想ばかりしてカラダが動かないときの特効薬とは 2021年01月10日 目次 妄想で1日を終わらせるともったいない〜 LINEレッスンについて 関連記事 著書 妄想で1日を終わらせるともったいない片づけたい!!けれど、モノを捨てても収納するスペースが少ないし、部屋は狭いし、家族はまた散らかしてくるし、どうしたら、片づけの向こう側にい ... 続きを読む
片づけは、全ての美しいを手に入れる近道 2021年01月09日 目次 片づけは必ず終わる!!コツコツ淡々と進んでいこう! LINEレッスンについて 関連記事 著書 片づけは必ず終わる!!コツコツ淡々と進んでいこう!まずは、 A様邸の劇的キッチンのビフォーアフターをごらんくださいませ!!大量のモノが詰まり溢れたキッチンでしたが ... 続きを読む
緊急事態宣言発令!今こそ部屋割りを見直そう!! 2021年01月08日 目次 万が一自宅待機になった時、隔離できる場所はありますか? LINEレッスンについて 関連記事 著書 万が一自宅待機になった時、隔離できる場所はありますか?寒くなるにつれ、コロナの猛威は衰えることなく迫ってきましたね。LINEレッスンの生徒さんからも、お知り合い ... 続きを読む
インテリアの流行は時代の流れ。DIYのイメージを固めるためにIKEAに行ってきました 2021年01月07日 今年は、管理しているワンルームマンションにお住まいの学生さんが4名ご卒業され、一気に4室の空き部屋が出ます。お引っ越しのある3月は、4軒のDIY作業に入るので大忙しになりそうです。以前ご紹介したDIY記事はこちらです。↓ 下準備として、昨年から4室それぞれの、床 ... 続きを読む