我が家の子供達は一人暮らしを始めてから半年以上が経ちました。

東京の美容室で修行中の息子は朝は早くから、夜遅くまで仕事やレッスン。
休みの日は掃除洗濯をしたら寝ていたい。。。というなかなかの多忙ぶり。

そろそろ部屋は荒れてるんじゃないかなぁと思い、部屋の写真を送っておいで〜〜と言ったところ、

「これでええの?」
と写真が返ってきました。

「おおお〜!合格!」
部屋が整っているから生活も落ち着いているんだろう、とひとまず安心しました。
 ve

11月は、推薦入試で大学の合格が決まったお子さんの、新居のアドバイスを求められることが多くなりました。

子供のはじめての一人暮らしは心配ですよね。

幼稚園の頃、お弁当を自分で開けて食べられるのかしら、、、と心配した時のように、一人でちゃんと衣食住が整えられるのかしら、、、ってね。

きっと私と同じようにご心配のお母様がいらっしゃると思うので、今日は狭いワンルームでも暮らしが整う収納のコツをお伝えしますね。


息子の部屋は写真では広く見えますが、7.5畳ほどのワンルームです。

家を出る時に、卒業アルバムと少しの思い出の品以外は、整理して持って行かせました。
そのため、彼のほぼすべてのモノがこのワンルームにあります。

ワンルームであれ、家族が住む大きな家であれ、片づく家にするためには部屋に役割を持たせ、人別、用途別に「収納するモノを分ける」のは基本です。

モノを分散させないことで、総量を把握できますし、キャパオーバーを防ぐことができるからです。

一人暮らしのワンルームの場合、使うのは自分だけですから、スペースごとにどんな役割のモノをしまうかルールを決めます。

ルールを決めたらスペースから溢れさせないようにすることは、口を酸っぱくして伝えてくださいね。

そして、お子さんには毎日のリセットは難しいとしても、週末にはリセットを必ず行う習慣を教えてあげてください。

慣れない一人暮らし。
暮らしの基礎を整えなければ勉強も仕事も、うまくいかなくなって体調も崩してしまいます。

せっかくの貴重な学びの時間や仕事の活力を奪われてしまう暮らしをしていては、人生を無駄に過ごしてしまうことになり時間がもったいないです。

忙しい日々の中でも必ず休日はあるのですから、リセットの習慣と自己管理をきちんとやれるように仕組みを作ってあげましょう。

息子の家の場合は、テレビコーナーには趣味のモノ、ベッド下収納には衣類関係を。
ve

キッチンの前には食べるモノ系、というようにゾーン分けをしています。

棚の一番上に食器が置かれます。
棚は無印のユニットシェルフです。→★
 w

部屋に収納が少ないので、たっぷり5カ所の収納があるベッドを選びました。

収納があるため、ベッドはかなり高さがあります。
最初はベッドから落ちたら怪我しそう、、、と言っていましたがまだ落ちたことはないらしいです(笑)。
ちなみに息子の部屋のテーマカラーは、ブラウン、ネイビー、グレーの3色です。

息子のワンルーム収納、ご参考にしていただけたら嬉しいです。

+++

暮らしが整えば大きく心と行動に変化が起きて、疲れていた身体にも心にもエネルギーがよみがえります。
このことを片づけに悩む多く方に知っていただきくてブログ更新を頑張っていこうと思います。
たくさんの方の目に止まりますようにランキングご協力いただけたら嬉しいです。
↓ポチッとクリック↓お願いいたします。 
 


お片づけに悩んでる方。孤独家事で寂しい思いをしている方
是非是非こちらに遊びにいらしてくださいね

48

同じ悩みを持つ仲間がいれば、片づけも乗り越えられます。
卒業生様もたくさん参加されていますよ。
ご参加希望の方には、チャーミングな管理人さんが優しく迎えてくださいますよ。

 

現在、大阪では下記の書店さんで在庫があると確認しております。 

ただ、在庫数も限られておりますので、行かれる前に一度お電話等でご確認の上、 足を運んでいただければ幸いです。    


☆インスタグラムは、こちら
   

  
 
 

現在発売中のクロワッサンでは防災に関してお伝えしています