片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納~

自宅や実家が片づかない、夫や子どもが家事に協力してくれないなどの悩みはおまかせ! テレビや雑誌などメディアでも話題の片づけアドバイザー・石阪京子のブログです。

2011年10月

「家」というものを 一つの会社、経営するものと考えてみてください。あなたは、「家」会社を 運営している経営者です。経理担当は 収入を管理し、運営して少しずつ資産を増やして確実な経営をする。なんだか 難し~と思われるかもしれませんが 意識を変えればみんなや ...
続きを読む

空き缶のお菓子の箱などに アルバムに貼りきれなかった写真を収めていたりしませんか?子供からもらった可愛いお手紙や 写真整理後にいただいたお友達からいただいた写真や ネガなど・・・写真の保管は 今では印刷はせず CD保管される方が一般的のようですが アナロ ...
続きを読む

わたしのスマホはアンドロイドIS03夫が使いこなせず 私に回ってきたのです。。本当はね。。。もう少し待って お洒落なスマホが欲しかったんだけれど・・・しかしです!スマホは素晴らしい!!私は昔から 取説というものが大好き♪電化製品を買うと 隅々まで読むのが ...
続きを読む

整理収納に携わるようになって 物を買うときに思うこと。。。この商品には 機能はいくつあるんだろう?どこに収納しようか。。。?は必ず頭をよぎります。夫がオットマン(笑)が欲しいと言っていたので調べてみました。【ポイント10倍】1つのスタイルに2つの機能。座る、 ...
続きを読む

昨日は サロンド・クローバー のノレッスンでした。今回は中華のおもてなし料理でした。手軽に 作れるおもてなし料理ばかり♪はじめまして~と ご一緒させていただいた生徒さんもとても楽しい方ばかりで 本当にはじめまして??とても賑やかなレッスンでした。楽しかっ ...
続きを読む

毎日お掃除していますか?専業主婦なら 毎日 お布団を干し 窓ガラスをふき 水回りを磨き 隅々までお掃除できますがハッキリ言って 9時5時で働く主婦が 毎日時間もかけてお掃除していたら倒れます!無理です。でも 綺麗なお部屋で ゆっくり体を休めて 笑顔で家族団欒 ...
続きを読む

私は 夫が6年前に会社を開業してから 仕事をするようになりました。周りのママ友達も 40代を境に ご主人の会社を手伝ったり、フルタイムやパートで勤めに出たり、持っている資格を活かして社会復帰されたり 子ども達にもお金がかかる年代でもあり、 続々と仕事をも ...
続きを読む

自宅セミナーに お越しくださったK様の素敵なお家です。もっと写真撮らせていただいたらよかったわ~と後悔してます。また撮らせてね♪K様は 整理収納セミナーを ご受講いただいた後 改めてお家の不用品をかなり廃棄されたそうです。伺った日も倉庫に次の粗大ごみに出 ...
続きを読む

家族が共通して使うもの。お薬、文房具、お裁縫道具、工具類etc...こういったものは 誰もがわかるように 探しやすく、片づけやすくすることが収納のポイントです。お薬は → 救急箱裁縫道具は → 裁縫箱という固定観念にとらわれず、お家に合った収納用品でOKです。 ...
続きを読む

先日お客様にご提案する収納用品の件でIKEAに行ってきました。以前の私なら あれもこれもとせっかく来たんだしとお買い物しちゃうのですが今回はぐっと我慢。このグラスとあと2点のみお買い上げで用件だけ時間内に済ませてきました。(だけど・・・交通違反でつかまっ ...
続きを読む

今朝のブログチェックをしていたら・・・ん?タイトルが私??素敵なこの方が →★ ご紹介くださっていました。キラーナさん 5周年おめでとうございます。岩盤浴も気持ちよさそう~♪マクロビオティックのお料理やデザートも美味しそう♪母は 家族の太陽!時には 心と体 ...
続きを読む

「現場のお客様や セミナーでは 2年着なかった洋服は処分対象ですよ。」と毎回申し上げているのですが。。。ふとっ思ったことが・・・私の着物。。。最後に着たのいつだったかしら・・・??たしか 息子の卒園式では??自分で着られないから。。。箪笥の肥しとなっていま ...
続きを読む

毎朝のお弁当作り。道具があちこちに分散していては楽しくお弁当作り!というわけにはいきませんね。わが家の キッチンの引き出しは 二段になっていて写真下のお弁当グッズを入れている引き出しは前回の カトラリーの記事  の下段になります。お弁当作りは毎日のことなの ...
続きを読む

日曜日、娘は剣道の試合で出かけて行きました。平日と同じように 私は6時に起きてお弁当作りです。朝は弱いのよ私。「娘よ~そろそろ お弁当自分でつくらないか~」とちょっとだけ言ってみる」(爆)毎日愛情こめて 作ったお弁当なので フォトバック★ で写真を本にして ...
続きを読む