pregnancy-644071_1920
先生〜!!朝から涙が止まりません〜…涙涙涙

旦那の言葉がうまくスルーできなくて〜涙涙涙

優しいから言ってくれてるんでしょうけど、

男性特有のあの提案型発言が苦しくて、悲しくて、寂しくて、悔しくて、、、、

頭の中も部屋の中もぐっちゃぐちゃです。。。。

「夜泣きで寝不足?それでも3時間もまとめて眠れてるじゃん。社会人はもっと厳しいよ」

「子供と夜、寝落ちして、途中で起きて台所リセットするのが大変なら、リセットなんてやめれば?朝、起きてから片づければ?十分、間に合うでしょ。それより、睡眠第一で眠ったら?」
 
「ご飯なんて簡単なものでいいじゃん。」

などなど

確かに、社会で働いているストレスに比べたら、専業主婦のストレスなんて小さなもんかもしれません。

でも自分なりに、朝、スムーズに家事が進むように夜中にリセットしたり、苦手な料理や片づけも頑張ったりしたんですけど、主人から見たら「そんなの、やめちゃえば?」のレベルなのかな…

すみません、ほかに愚痴るとこがないので、ちょっとここで吐かせていただきました。

あと、先生から「夫婦同室の寝室はなんとしても死守よ!」のアドバイスに従い、親子別室にして眠ってましたが、(私も精神衛生上、この方が気に入ってます。)

夫から

「君だけ子供達と眠れば?僕は1人で別室で眠るから。
 
そうすれば、夜中に子供達が母親を探しにきて、起こされることもなくなるから、朝までゆっくり眠れるじゃん」

と言われて、これまた優しさで言ってくれてるんでしょうけど、悲しくて。。。

夫婦同室で寝たいのは私だけなんだな、自分は起きてはくれないんだな。。。

でも、彼には仕事あるし、何も言えないな…

と、頭の中が、涙と怒りと悔しさとら寂しさでグルグルごちゃごちゃです!!!

先生みたいに、旦那の発言を優しくスルーできる女になりたい〜!!


あー、子供が泣きました。
もう1人、共鳴して泣きました。

お世話に行ってきます…

+++

こちらは、LINEレッスンの生徒様とのやりとりです。

旦那さまは家事育児にとても協力的な方ではいらっしゃいます。

でも、ワンオペをやっていない旦那さまには、3人育児で社会との接点がなく家事を一人で回している Aさまの大変さや孤独感、それが本当につらいということがわからないんですよね。

子供のお世話や家事に就業時間はありませんから、一日のタイムスケジュールを組んでがんばっても上手く回らず、振り回されて大変なんです。

私も専業主婦時代、子供達は2歳差でしたから、買い物もお風呂も食事も、外で遊ばせるのもとにかく大変でした。

雨の日など公園にも行けず誰ともしゃべれないと、一日中猿と宇宙人と過ごしている気分の時もありましたよ(笑)

そんな大変な一日を終え、やっと子供を寝かしつけてコーヒーを飲んでいる頃に夫が帰ってきて、

「ええなあー!家にずっといれて。俺なんかめっちゃ大変やったわ。今日のメシこれだけ?」

とか言われたら、腹が立ちすぎて、疲れてるし反撃する気力も失いましたよ。

昔のお母さん達は、猛烈社員で家族のために頑張る夫を支え、一人で子供の教育もし、夜泣きで夫を起こさないように気を使っていたと言われることが多々あります。

でも昔はご近所付き合いもあり、専業主婦コミュニティーも色々あったので、愚痴れる場所もいっぱいあったんですよね。

今のママ達は働いている人が大半なこともあり、同じ境遇のお友達はなかなか出会えない環境にあるようです。

私が子育てしていたのは20年も前の話ですが、あの頃は近所のお寺の中にも公園があって、小さな子供を連れたママ達がお砂場バケツを持ってあちらこちらから集まってきて、いつの間にか友達になり、子供達と共に長いおつきあいになりました。

ママ友関係のややこしいことも多少ありましたが、それも今思えば興味深い面白い体験でした。

そんなことよりも、子育ての悩みを共感できる友人とのわずかなおしゃべりの時間は、ワンオペのモヤモヤを発散して夫に当たることなく平和に過ごせることにつながったんですよねー。

今のママ達は子育てにも家事にもなれていない方が大半ですし、育児をサポートをしてくれる実家も遠方だったりします。

だから私は、パパ達にも育休を取っていただき、ワンオペを体験して奥様達に共感してあげて欲しいと思っています。

子育ては会社の仕事より断然思い通りに進まず、大変ですからね。

上から目線の、

「こうすればいいじゃん!」

みたいな意見は体験すると言えなくなるはずです。

「あああわかるわかる!!!」

というように夫婦で助け合えれば夫婦の絆はグンと深くなり、旦那さまからの親身な実践的なアドバイスは妻の耳に届くと思うんですよね。

旦那さまが育休をとれる会社の方は是非取ってみられることをオススメします。

片づけにおいても、スルスルとはかどるご家族は夫婦間コミュニケーションがうまくいっています。

そしてやはり会話も多く、9割強は、寝室がご夫婦同室でいらっしゃる。

お子さんが生まれてから夫婦別室になって就寝するようになり、気持ちを伝える言語化がめんどうになり心が離れていくパターンはとても多いんです。

実は先日、私の同級生が離婚したのですが、まさにすれ違いは子供が生まれて夫婦別室になったころからだと言っていました。

女性は感情的に言葉を発してしまって夫に全く伝わらないという傾向があるので、感情ではなく、何をして欲しいのかなどなど具体的に言葉にしてみられることをオススメしています。

私は、Aさまに、旦那様に3日間ワンオペ体験をご提案してみたらと伝えました。

すると。。。
FullSizeRender
旦那様は1day体験でも無理とのこと。笑笑!!

結果、前々から欲しかったビルトイン食洗機をゲットできたそうです。

本質的な解決にはなってないですが、面倒がらずに気持ちをしつこく伝えるって大事です。

その代わり、ちゃんと感謝の気持ちを伝え、ハグしてお帰りのチュー、

そして、一品パパだけスペシャルなおかずを用意してあげてくださいね!



  +++

ブログがお片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。
2つポチッとクリックお願いいたします。
  ↓        ↓
 
         にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へにほんブログ村

+++
「レッスン待ちの皆様へお知らせ」

・現在来年度のレッスンを、2018年にレッスンをお待ちの方から随時メールをお送りさせていただいています。
アドレスを変更されておられる方、届かないという方は、ブログメッセージ、またはホームページフォームよりお問い合わせくださいませ。

「LINEレッスンについて」

LINEレッスンはトークイベントにお越しになられた方のみがご受講いただけます。
お申し込みフォームが12 月15 日(日)18 時から配信されます。
LINEレッスンをご希望で、メールが届かないという方がいらっしゃいましたら、トークイベント事務局までご連絡くださいませ。

+++

facebookグループ

片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~

とても優しい管理人さん達が運営して下さっています。

毎日のご飯はインスタグラムをご参考にしてみてくださいね!
スクリーンショット 2019-10-16 3.12.26

+++