抗酸化作用が高く、あらゆる食品の中でポリフェノールが最も多く含まれているのが、小豆なんだそうですよ。
老化防止、むくみ防止、便秘改善、中性脂肪抑制、美肌効果、とにかく効果が凄いんです。
小豆は、大豆のように一晩水に浸しておく必要もないので、作ろう!と思ったらすぐにあんこを作ることができる点も忙しい人におすすめです。
私は子供の頃はあんこは苦手だったのですが、大人になってからは大好物。
コーヒーのお供にそのままスプーンにすくって食べています。(笑)
免疫力を上げたいこんな時期ですし、リモートワークでお家にいらっしゃる機会に、お好きな方は作ってみてはいかがでしょう。
そのまま食べたり、おはぎやあんこトースト、南瓜と一緒に炊いて煮物にしたり、病みつきになりますよ。(笑)
「あんこ作りは難しい?」
って聞かれますが、とっても簡単です。
ただただ、のんびりやわらかーくなるまで煮込めばいいだけ。
一般的なレシピではびっくり水をすると書かれていることがありますが、小豆が硬くなっちゃうことがあるので、私はびっくり水はしない方法で作っています。
とっても簡単なあんこのレシピをご紹介しますね。

《失敗しないズボラなあんこの炊き方》
小豆200g
きび砂糖200g
塩 少々
水
1.小豆を水でよく洗います。
2.1リットルの水と小豆を鍋に入れ、強火にかけて、沸騰したら弱火にして5分程煮る。
3.小豆をいったんザルにあげ、煮汁を捨てる
4.800ccの新しい水を鍋にいれ、小豆をもどし、蓋をして弱火でコトコト煮る
5.煮込み時間は小豆によります。小豆を指で押して、芯が残らず簡単につぶれるくらいになるまで弱火でコトコト煮る
(やわらかいかわからなかったら食べて見てね。硬いと美味しくないけれど、やわらかすぎてダメなことはありません)
6.簡単につぶれるほどのやわらかさになったらザルにあげ煮汁を捨てる
7.小豆を鍋に戻し、砂糖200gを入れてゴムベラで混ぜながら煮込む
(砂糖がからんだら味見。もっと甘くしたければお好みで、砂糖を足し、塩をほんの少し入れます)
8.ゴムベラを動かして、鍋の底が見えるぐらいの硬さになったら出来上がり
(おはぎにするときは、もう少し煮詰めて硬くします)
最中は、あんこを挟んですぐ食べると香ばしくて美味しいです。

いくつでもぱくぱくいってしまいそうでやばいですが。(笑)
アイスも挟んじゃえば、アイス最中の出来上がり。
最中の皮は、なんとアマゾンさんで色々販売されていますよ〜。
↓

ブログがお片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。
+++
★東京、福岡トークイベントは中止とさせていただきました。
★大阪 午前
■日時
受付開始 9時45分
時間 10時00分~11時30分(90分)
■場所 大阪産業創造会館
大阪市中央区本町1丁目4番5号
https://www.sansokan.jp
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
5,000円
片づけても片づけても散らかる、そんな悩みが一気に解消するマインドと収納法をお伝えします!
狭い家でも収納の少ない家でも、必ず片づく方法です!!もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生を変える片づけをしたい方!
皆様、是非いらしてくださいね!
■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましてはキャンセル料100%を頂戴いたします。
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。
よろしくお願いいたします。
「一生リバウンドしない!奇跡の書類整理術」
お申し込みはこちら→★
■日時
7/7(火)
受付開始 12時45分
時間 13時00分~16時00分(180分)
■場所 大阪産業創造会館
大阪市中央区本町1丁目4番5号
https://www.sansokan.jp
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
8,000円
(帰ったらすぐに実践できるテキストとグッズ付き)
「量が多いのでどうしていいかわからない…」、「どの種類を残せばいいのか難しすぎる…」。
書類の整理で悩みを抱えている方は、とても多いんです。ですが、書類の片づけはやり方さえわかれば、どなたでも、すぐに、終わらせることができます!
書類以外は片づけきっているという方は必見!講座の次の日、いいえ、その日のうちに書類の悩みとおさらばできます!
ご自宅で実践できるように、おみやげでテキストもつけていますので、お悩みの方は是非お越しくださいね♪
■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましてはキャンセル料100%を頂戴いたします。
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。
よろしくお願いいたします。
毎日のご飯はインスタグラムをご参考にしてみてくださいね!

コメント
コメント一覧 (2)
あんこ簡単ですよー。
最後に捨てる煮汁は飲めますよ。
あんこがこんなにも簡単に作れるとは知りませんでした〜。早速やってみたいと思います!
小豆の煮汁は、飲めたりしないのかな…