新機能のLINE Keepメモで自分メモはオッケーになりました
ライブドアブログ styleというサイト「2020年6月」LINE公式アカウント人気記事ランキングで以前書いた記事をご紹介くださったとご連絡をいただきました。
こちらの記事です。⇩ たくさんの方に読んでいただいたのですね。
ありがとうございます!

このときご紹介した記事は、自分一人のLINEグループを作って、LINEに自分のメモを入れるという方法だったのですが、
その何日後かに、LINEの新機能としてLINE Keepメモができました。
これで、一人グループを作ることもなく、簡単に自分のLINEにメモが入れられるようになりましたねー!
夫は、このLINE Keepメモにえらく感激して
「便利や〜!!!知ってるかああ!!LINE Keepメモ!!めちゃ便利やぞおお」
と言ってきました。(笑)
そして私も、これからはこのLINE Keepメモを使うことにしました。
早速ピン留めをして、上位表示させることにしましたよ。
これまでのように、ちょっとしたメモやブログ記事の写真などを貼り付けておきます。


LINEもますます進化していきますね。
けれど、あらゆるツールでクラウド化ができ便利になると、逆に大事なメモどこに入れたか分からなくならないように絞り込まないとなあと思っています。
実は私、1ヶ月ほど前にiPad Proを購入したんですよ。
Apple Pencilが優秀で、全く紙のノートを使わなくなったんです。
取引先の20代の営業さんなどにめちゃくちゃオススメしています。笑笑
しばらくは、スマホの時はLINE Keepメモで、その他はiPadProでと2本立てでいこうかと思っています。
近いうちに、iPad Proについてもブログにまとめて書きますね。
+++
LINEレッスンについて
LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。
コメント
コメント一覧 (1)
いま、MacBookと迷っていて、早くどちらか決めて、買って使いたいんです(笑)
iPad miniでpencilだけ、先に練習してお待ちしております!
石阪京子
が
しました