家を片づけて、災害に強い家を備えましょう!
昨夜の地震直後、大きく揺れた地域の皆さまお怪我はなかったでしょうか?
お片づけレッスン生さまからもLINEメッセージが届きました。
+++
宮城県岩沼市の我が家。2階の娘の部屋です。
昨夜地震時は娘はまだリビングにいたから良かったですが、部屋にいたらと思うとゾッとします(涙)
下の階は被害はほぼ無くて安心しましたが、それでも娘は恐怖で泣いてました。10年前がフラッシュバックしたみたいですね。
地震に対しては少し油断もあったかも。あれ以上のはもう来ないんじゃないかと…
そんなことはないですね!
今日は家族で地震対策見直しです!
+++
先生ーー😭
久々に大きな地震めちゃ怖かったです💦
うちは震度5弱だったんですが、棚の上に置いてた書類とかが落ちました。でも倒れたものはないです。停電もなってないです。
+++
ちょっと関東大震災来るのかって位嫌な揺れ方でした。家がたわんでました。一階つぶれるかと思った。
+++
横浜でも久々に地震のすごい揺れを感じました💨
先生もお気をつけてください〜
+++
おはようございます。
お子さん達地震大丈夫でしたか?
今回は広範囲で停電とかもあったので心配です。
離れて住んでいたら本当に心配だと思います。
阪神の時の事を思い出してしまいました。
余震など来ない事を願っています。
+++
ご心配のメールもたくさんありがとうございました。
皆さん本当にお優しい…。
大阪の我が家は、体感はなかったですが、照明器具の傘が揺れていました。
娘からはすぐに無事のLINEが届き、息子は、仕事終わりだったそうで
「揺れすぎて酔ったわー」
と電話がかかってきました。
二人とも何事もなくほっと一安心。
片づけ真っ最中のある生徒さんは、この日曜日に早急に寝室の大きな本棚を撤去し、床に溢れたモノを片づけると決意されていました。
以前も、大阪の地震直後に、本を捨てて大きな本棚を撤去した生徒さんがおられました。
怖い思いをした今だからこそ、行動を起こすモチベーションは高まっていますね。
こんな時こそ、日頃は危険な家に対して、無頓着なご家族にも片づけの重要性をしっかり伝えましょうね。
恐怖心が宿っている今なら、伝わりやすいと思います。
モノで溢れた部屋は災害時、必要なモノを持ち出し非難することができません。
<ビフォー>

<ビフォー>

<アフター>
あの時やっておけばよかったと思うことがないように、
不要なモノを手放してスペースをあけ、一刻も早く災害備蓄や感染症備蓄をそなえられる暮らしに軌道修正しましょう!
恐怖心が残っている今のうちに、本当に強い家と仕組みを作りましようね!
+++
▼午前
■講座名
Zoomオンラインセミナー「一回やれば、一生散らからない、『3日片づけ』プログラム
これが最後の片付け!〜片づけ徹底メソッド編〜」
お申し込みはこちら→★
■日時
2月28日(日)
開場 9時45分
講座時間 10時~11時30分(90分)
※当日ご参加いただけない方、途中退出される方も、後日、講座の動画を見られるようにいたします
■場所
オンラインZoom
※講座料金をお支払いいただいた方に、メールにて、Zoomに入るURLをご案内させていただきます
※講座前日の2月27日(土)10時より、2時間ほど事前接続テストを行います。Zoomの操作に不安がある方は、前日にテストしていただけますと幸いです
■講座料金
料金:5,000円
今、新型コロナウィルスの流行で、より一層、快適な家作りが求められています。
在宅勤務などによって家族が家で過ごす時間が増え、
片づけても片づけても散らかる、
一度片づけたのにリバウンドしてしまった、
もうモノが多すぎてどこから手をつけていいのかわからない、
というお声を何度も耳にしています。
そんな皆さんの悩みを一気に解消するマインド、考え方の基礎をお伝えします!
狭い家でも収納の少ない家でも問題なし、必ず片づく『3日片づけプログラム』です!!
もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!
今年こそは片づけ切りたい方!
新年度を整った部屋で迎えたい方!
人生を変える片づけをしたい方!
片づけに悩むのを人生最後にしたい方!
皆様、是非いらしてくださいね!
※講座の内容を動画で後日配信するため、キャンセルはお受けできません
▼午後
■講座名
Zoomオンラインセミナー「一生リバウンドしない! 奇跡の書類整理術」
お申し込みはこちら→★ →満席
■日時
2月28日(日)
開場 13時15分
講座時間 13時30分~16時30分(180分) ※途中10分ほど休憩をはさみます
※当日ご参加いただけない方、途中退出される方も、後日、講座の動画を見られるようにいたします
■場所
オンラインZoom
※講座料金をお支払いいただいた方に、メールにて、Zoomに入るURLをご案内させていただきます
※講座前日の2月27日(土)10時より、2時間ほど事前接続テストを行います。Zoomの操作に不安がある方は、前日にテストしていただけますと幸いです
■講座料金
料金:8,000円
(すぐに実践できるテキストとグッズ付き)
書類の整理で悩みを抱えている方は、実はとても多いのです。
「量が多いのでどうしていいかわからない…」
「どれが必要書類なの? 本当に捨てて大丈夫?」
「どの書類を残せばいいのか難しすぎる…」
こう考えて、手につけかけた書類整理を見なかったことにしたことが
何度もあるのではないでしょうか。
実は書類の片づけは、やり方さえわかれば、
どなたでも! すぐに! 終わらせることができます!
書類以外は片づけきっているという方は必見!
講座の次の日、いいえ、その日のうちに書類の悩みとサヨナラできます!
ご自宅で実践できるように、書類の片づけをスムーズに進められるグッズを事前にお送りいたします。
テキストもつけていますので、お悩みの方は是非お越しくださいね。
※講座の内容を動画で後日配信するため、キャンセルはお受けできません
+++
「With online」「ダイヤモンド・オンライン」と「朝時間.jp」
新刊紹介の連載が始まりました!
+++
+++
↓

ブログがお片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。
2つポチッとクリックお願いいたします。
↓ ↓


片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~
とても優しい管理人さん達が運営して下さっています。
毎日のご飯はインスタグラムをご参考にしてみてくださいね!

LINEレッスンについて
LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。
コメント
コメント一覧 (4)
片づけ備蓄、日頃のリセットとっても大事ですね。
コメントいただけて嬉しかったです。
ありがとうございました。
片づけ備蓄、日頃のリセットとっても大事ですね。
コメントいただけて嬉しかったです。
ありがとうございました。
片づけ備蓄、日頃のリセットとっても大事ですね。
コメントいただけて嬉しかったです。
ありがとうございました。
仙台在住です。
阪神大震災も経験しているのでものすごく怖かったですが、京子先生に教えていただいたおかげで慌てずに済みました。
ブレーカーが落ちて電気がつかなかったので、寝室の近くにしまっていた懐中電灯をすぐに取り出せました。
熱帯魚の水槽の水が大量に溢れてしまいましたが、床に何もなかったのでカーペットが濡れただけで済みました。カーペットも洗えるものなのでコインランドリーに持っていくだけでした。
これがジョイントマットだったら、隙間に水が入り込み、ホコリもへばりついて大変だったと思います。
食器類も扉付きの棚に収まるだけにとどめていたので、割れたガラスや陶器を踏むこともありませんでした。
地震がきたのは夜中だったのですが、トークイベントで仰っていた通り、万が一の避難準備と家族分の着替えをサッと取り出しておけたので安心して眠ることが出来ました。
あと一週間は油断できないようですが、災害用の備蓄もしていたので少し見直しをして引き続き様子を見ようと思います。
片付けと備蓄の大切さを実感した一日でした。
改めて、ありがとうございます。