片づけ、楽家事、家族の連携こそが、幸せになるためのスキル
新年度が始まり、お片づけレッスン中のワーママさん達の中には、育休明けで仕事復帰されたり、職場移動があったり、お子さんが小学校に入学し小一の壁で悩んでおられたり。。。
子育てと仕事と家庭の両立は、ご近所にサポートしてくれるご両親がいない場合は本当に大変です。
皆さんのお話を伺うたびに、ナニーやベビーシッター制度をあたりまえに誰もが使える、公的な援助があればいいのにと思えて仕方がないです。
大切な子供のことを安心して預けて、仕事は張り切ってやりたいですものね。
けれど公的援助が行き渡っていない今、できることは、生活が回るように暮らしを整えること。
困ったことがあればいつでも皆さんご質問くださいね。
私の片づけでは、個人スペースと共有スペースをハッキリ分け、自分の場所は自分で管理できるように、
言葉かけと行動で習慣化していきます。
暮らしを整えて、次は家電も導入。
お掃除ロボットを走らせ、洗濯乾燥機で洗濯モノは自動化します。
家族全員で家事をして、小さなお子さんにも丁寧に教えてあげれば、家事戦力になってくれますよ。


コロナ禍で大変な世の中になってしまいましたが、今こそ忙しくても生活がまわる、
仕組みとテクニックを身につけましょう!
一人で悩まず、いつでもコメントにご質問くださいね。私も一緒に考えます!!
+++
「With online」「ダイヤモンド・オンライン」「朝時間.jp」で
新刊紹介記事を掲載中です!
+++
+++
ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
↓

ブログがお片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。
2つポチッとクリックお願いいたします。
↓ ↓
にほんブログ村
片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~
とても優しい管理人さん達が運営して下さっています。

LINEレッスンについて
LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、
ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。
↓

ブログがお片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。
2つポチッとクリックお願いいたします。
↓ ↓


片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~
とても優しい管理人さん達が運営して下さっています。
毎日のご飯はインスタグラムをご参考にしてみてくださいね!

LINEレッスンについて
LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。
コメント
コメント一覧 (2)
いつも愛あるコメントありがとうございます。
多くのワーキングママやパパに届くといいなああ。
私もロボロック欲しい!!
しかし娘が小学校に入学するのを機に、ロボロック s6maxv というロボット掃除機を導入しました!(古いルンバは持っていましたが、イマイチで寝室専用でした)
今のロボット掃除機は進化していて、効率的に掃除してくれてしかも吸引しながら水拭きまでしてくれるので、私がやるより綺麗な床になりました😅
いつも朝は大忙しの中、なんとか掃除機をかけていたのですが、掃除機がけから解放され、娘の登校に途中までついていかなければいけない時間も確保出来て、気持ちもラクになりました😊
京子先生、ありがとうございました🙇♀️