【9/26オンラインセミナーにお申し込みの皆さま】
9/26(日)に開催したオンラインセミナーの録画URLを、9/27の朝にメールにてお送りしております。
お申し込み、ご入金したのにメールが届いていないという方がおられましたら、お手数ですがお申し込み時の事務局メールまでご連絡ください。
迷惑メールに入っている可能性もありますので、一度ご確認をお願い申し上げます。
事務局より
+++

片づけたいのに、行動にブレーキがかかる理由
「片づけたいのに、動けない!!」
ということをおっしゃる方は、完璧主義の方がとても多いと感じます。
例えば、モノが多すぎることが片づかない根源になっているのに最も良い家具の配置を探し続けておられたり、
理想にぴったりな収納用品を探しているうちに時間が過ぎ、片づけモチベーションが落ちていったり。。。
行動しないと物事は変えられず、時ばかりが過ぎていきます。
まずは、完璧を目指さず、そこそこを目指して今すぐやれることから取り組むのが、最速で片づけの向こう側にたどり着ける近道です。
もちろんメソッド通りにバックヤードからね!
さて、昨日お知らせした「朝片づけチャレンジ」に早速お申込みをいただいております!!
思考を行動に直結させられる片づけの筋トレで、完璧主義で動けない自分とはさよなら。
なりたい自分にバージョンアップしていきましょうね。
皆様からのメッセージ拝見させていただいております!
少しご紹介させて頂きますね。
▪️Aさま
我が家も人を呼べる家にしたいです
家が片づけば家族を捨てて逃げたい気持ちもなくなると思います(
そんな私もこれからの為に奮起したいです
宜しくお願い致しますm(__)m
▼Aさまへ京子より
大切なご家族と、週末が楽しくなるお家にしましょう!
行動から人生は変わりますよ♪
一緒に楽しく、がんばりましょうね。
▪️Bさま
昨年、zoomの講座に参加させていただきました。
片づけたい気
ぜひ朝片付
▼Bさまへ京子より
片づけたい気持ちを行動に移してから一日がはじまると超気持ち良いですよ!
5日間で人生が変わる片づけ一緒にたのしみましょうね♪
▪️Cさま
夜勤の日は参加できないですが、一人だと挫折するので是非お願い
▼Cさまへ京子より
グイグイ応援させていただきますねー!!
▪️Dさま
不規則な勤務で生活のリズムが乱れがちで、ついつい後回しにして
参加して心の癖直しをしたいと思い申し
朝一番に、最も気になることに着手する。
自分と向き合うことで心の捉え方も変わっていきます!!
楽しみですね!!
▪️Eさま
LINE片づけはずっと気になっていたのですが、主人のOKをも
こちらは一緒に片付けにチャレンジできる。ということで、ぜひぜ
朝は苦手で、早起きの習慣をつけたくても今まで何度も挫折してき
早起き&お片付け習慣、京子先生や皆さんとなら頑張れるかもしれ
今年中に今までのダメダメな自分から、少しでも違う自分になりた
▼Eさまへ京子より
くわばたりえさんとの お片づけのように吹っ切れがやってくると思いますよ!
全力で応援させていただいます。
私も朝は苦手なので一緒にがんばりましょうね。
▪️Fさま
いつもブログを楽しく拝見しています。
オンライン講座にも何度か参加しましたが、今ひとつフットワーク
そこにこのチャレンジを見て、これだ!と思いました。
早起きで継続するという強制力!とても眠いと思いますが、ひとり
どうぞよろしくお願いします。
▼Fさまへ京子より
現状からグイッと抜き出すために必要なのは、継続力!!
支え合って、励まし合って片づけの向こう側にヒョイっと一っ飛び!!
Gさまの『これだ!』が人生を好転させますね!!
あーめちゃくちゃ楽しみだわ!!
+++
■講座名
『朝片づけチャレンジ バックヤード編』
~片づけを習慣化するための5日間~
お申し込みはこちら→★
■日時
11月1日(月)~11月5日(金)の5日間
開場 朝5時20分
講座時間 朝5時30分~6時30分
※当日ご参加いただけない方、途中退出される方は、当日の朝10時~翌朝5時まで、講座の動画を見られるようにいたします
■場所
オンラインZoom
※講座料金をお支払いいただいた方に、メールにて、Zoomに入るURLをご案内させていただきます
※講座前日10月31日(日)の11時より、1時間ほど事前接続テストを行います。Zoomの操作に不安がある方は、前日にテストしていただけますと幸いです
※片づけの時間がありますので、スマートフォンやタブレットで、イヤホンを利用してのご参加をおすすめします
■講座料金
料金:11,000円(5日間)
■用意するもの
ゴミ袋、雑巾
出勤前、いつもの家事をする前に、片づけをする習慣をつける5日間。
毎朝、石阪のトークを聞きながら、クローゼットなどバックヤードのお片づけをしていただきます。
最終日には、7割収納のクローゼットが完成します!
各回のタイムテーブルは、以下の通りです。
5時30分 挨拶
5時35分 本講座の説明
5時45分 各自、クローゼットの厳選スタート
6時15分 質問&トークタイム
6時25分 本日のからぶき(掃除)
石阪から片づけのコツを聞いた後に、
実際にクローゼット整理にとりかかり、
毎回、からぶきをして終了です。
顔出しはせず、音声を聞くだけでもOK。
顔出しできる方は、ぜひ、石阪と顔を合わせながら、
クローゼットの片づけをしましょう!
片づけ中に困ったことが出てきたら、チャットに質問を。
そうすれば、質問&トークタイムに悩みを解消することが出来ます。
いつもより少し早起きをして、
皆で励まし合いながら、楽しみながら朝片づけを。
朝一番に家をキレイに整えて、一日をスッキリ始められる、
この爽快感を皆さんで味わいましょう!
+++
ブログがお片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。
2つポチッとクリックお願いいたします。
↓ ↓


「With online」「ダイヤモンド・オンライン」「朝時間.jp」で
新刊紹介記事を掲載中です!
+++
↓

毎日のご飯はインスタグラムをご参考にしてみてくださいね!

LINEレッスンについて
LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。
コメント