便利な洗濯乾燥機をもっと上手に利用して、楽しましょう!

いつもブログを楽しみにしております! 

札幌のトークイベントに参加させていただき、あれから物も減り、考え方もかなり変わったように思います。 

この数年で子供が中学生小学生になり、非常に洗濯物が多くなりました。

コロナ対策で、中学生は毎日ジャージ登校、小学生は給食の際に着用するエプロンと三角巾は毎日洗濯することになりました。(給食の際に当番関係なく全員自前のエプロンを着用してます) 


手を洗うことも以前より多くなり、ハンカチも一人2枚ずつ持っていってます。 


毎日洗濯物に追われている状態で、ドラム式洗濯機を使用していますがうまく乾かないときもあり、

せっかく便利なものなのに、なんだかうまく使用できてません。 

先生は子育て真っ最中のときは、どのようなスケジュールで洗濯機をまわしてましたか?

るまま

+++

昨年は、コロナでなければ北海道のトークイベントも開催予定だったのですが。。。

このままコロナが落ち着いて、またリアルに皆さんにお会いできる日が来て欲しいなあ。

コロナの影響で、消毒する手間が増えたり、お子さんがいらっしゃる方は、お洗濯物の量も増えましたよね。

LINEレッスン生さまからも、お洗濯モノのご相談がとても多くなりました。

ご質問くださったはるままさんも、毎日の給食エプロンと三角きんの洗濯とはなかなか大変!

せめて、アイロンはかけなくて良いですよ!とか学校サイドから言って欲しいですね。

また、お悩みを拝見してとても気になったのは、

「ドラム式洗濯機を使用していますがうまく乾かないときもあり、

せっかく便利なものなのに、なんだかうまく使用できてません。 」

とのこと。

我が家は、長年日立のビッグドラムを使っていますが、これまで乾かなかったことは一度もないんです。



最近のドラム式の洗濯乾燥機で洗濯物が乾かないのは、洗濯物を入れすぎているか、故障しているかではないでしょうか?

スイッチオンで洗濯から乾燥が終わってしまうわけですから、メーカーさんに問い合わせてみられると良いかと思いますよ。

そして、ご質問の我が家の洗濯機のまわし方ですが、我が家で洗濯モノが一番多かったのは、

子供達が中高生、要介護の義母がいるときでした。

息子はソフトボール部でしたし夫はジムに通っていましたので、洗濯モノがたくさんありました。

ですが、洗濯に関しては全く困らなかったんです。

まず洗濯は、乾燥機にかけるものとかけないもので、自分たちで仕分けていれてもらいます。
91778876
次に、夜寝る前に乾燥するモノを回します。

それらは朝出来上がっていますので、各自の部屋に渡して自分でしまってもらいます。

そして、次に乾燥しない洗濯ものがあれば回します。

大抵のものは乾燥までさせるので、干すモノの洗濯は2日に1回のペースです。

もし、乾燥までかける衣類が大量にあり一回ではできなかった場合は、朝にもう一度乾燥までコースで回して、昼までに終わっているという感じでした。

はるままさんのお悩みは、洗濯機のメンテナンスをされ、しっかり乾く洗濯機になれば解消されると思います!!

メーカーさんに是非問い合わせてみてくださいね。

ご参考になれば幸いです!

+++

■講座
『朝片づけチャレンジ バックヤード編』
~片づけを習慣化するための5日間~

お申し込みはこちら→★

■日時
11月1日(月)~11月5日(金)の5日間
開場 朝5時20分
講座時間 朝5時30分~6時30分

※当日ご参加いただけない方、途中退出される方は、当日の朝10時~翌朝5時まで、講座の動画を見られるようにいたします

※講座料金をお支払いいただいた方に、メールにて、Zoomに入るURLをご案内させていただきます

※講座前日10月31日(日)の11時より、1時間ほど事前接続テストを行います。Zoomの操作に不安がある方は、前日にテストしていただけますと幸いです

※片づけの時間がありますので、スマートフォンやタブレットで、イヤホンを利用してのご参加をおすすめします 

■講座料金料金:11,000円(5日間)

■用意するものゴミ袋、雑巾


出勤前、いつもの家事をする前に、片づけをする習慣をつける5日間。

毎朝、石阪のトークを聞きながら、クローゼットなどバックヤードのお片づけをしていただきます。

最終日には、7割収納のクローゼットが完成します!


各回のタイムテーブルは、以下の通りです。

5時30分 挨拶

5時35分 本講座の説明

5時45分 各自、クローゼットの厳選スタート

6時15分 質問&トークタイム

6時25分 本日のからぶき(掃除)

石阪から片づけのコツを聞いた後に、
実際にクローゼット整理にとりかかり、
毎回、からぶきをして終了です。

顔出しはせず、音声を聞くだけでもOK。

顔出しできる方は、ぜひ、石阪と顔を合わせながら、
クローゼットの片づけをしましょう!

片づけ中に困ったことが出てきたら、チャットに質問を。

そうすれば、質問&トークタイムに悩みを解消することが出来ます。

いつもより少し早起きをして、
皆で励まし合いながら、楽しみながら朝片づけを。

朝一番に家をキレイに整えて、一日をスッキリ始められる、
この爽快感を皆さんで味わいましょう!


+++


ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
   ↓



ブログがお片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。

2つポチッとクリックお願いいたします。
  ↓        ↓ 
 
         にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へにほんブログ村


+++


片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~

とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。

毎日のご飯はインスタグラムをご参考にしてみてくださいね!
スクリーンショット 2019-10-16 3.12.26


+++

「With online」「ダイヤモンド・オンライン」「朝時間.jp」で

新刊紹介記事を掲載中です!


LINEレッスンについて

LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、
ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。

関連記事


著書