A29EC92E-28C3-4C95-95C9-5EBE009AAF02

【3/20オンラインセミナーにお申し込みの皆さま】

3/20に開催したオンラインセミナーの録画URLを3/21(月)にメールにてお送りしております。
お申し込み、ご入金頂きましたのにメールが届いていないという方がおられましたら、お手数ですがお申し込み時の事務局メールまでご連絡ください。
迷惑メールに入っている可能性もありますので、一度ご確認をお願い申し上げます。

事務局より

片づけをして家事がまわれば大半のことはうまくいく!

昨日は、一気に疲れが出たのか頭痛がしてきて、ベッドに入り2時間ぐっすりお昼寝しました。


夕飯は、お肉と野菜を焼いて原始人めし。

冷凍しておいたご飯をガーリックライスにしただけの簡単な食事でした。

後片づけは、夫と食洗機にお任せ。

実家にいくと父も、血圧が高くてしんどかったらしく、お互いに無理は禁物です。

父と相談して、母のレスパイト入院(介護者の休息のための入院)の話を今日は聞きにいくことにしました。

頑張りたい気持ちがあっても、体調が良い日ばかりではないですし、休息は重要です。

問題解決には、現状把握と早急に行動できるシンプルな家や思考にしておくことがとっても重要だと実感しています。

余計な雑務に追われないホッとできる片づいた家は、必須です。

そして、ドラム式の洗濯乾燥機とお掃除ロボット食洗機は、本当に有難い存在です。

開発してくださった方に感謝です!

では、昨日に引き続き、セミナー後にいただきました皆様のご感想の一部をご紹介させていただきますね。

+++

■Iさま

5歳娘と2歳息子の母です。

本日はありがとうございました。

下の子をお昼寝させたあと遅刻して入室、

上の子の相手をしながら耳だけ参加という状況でしたが、

後で動画を見られるので安心です。


先生のメソッドで片づけをして家が整い、家事が楽に回るようになり、家族4人協力しながら幸せに暮らせています。

それでも尽きないのが子育ての悩み。

特にのんびり屋の娘に習いごとを何もさせていないのが気になっていました。

何か見学に行った方がいいかな…とか

○○ちゃんは水泳と英語をやってるのか…とか

アレコレ考えるも未だ行動には移せず。

私自身、小学生のとき週6で習いごとがあってなんだかいつも追われていたし、辞めどきにもわからなくて、苦い思い出が多いからです。

が、今日の先生のお話を聞いて、周りと比較して(子ども本人じゃなく)自分があせっていただけだとわかりました。

お話たいへん心に沁みました。

いつも明るくおもしろく片づけを後押ししてくれる先生も、このような体験をなさっていると知り、

先生の優しさと強さのわけがわかった気がしました。


新刊も楽しみです!!

京子先生に一生ついていきます♡


▼Iさまへ京子より
お子さま、5歳と2歳!!可愛いねー!
ママは大変だけど、
素敵な子育ての時間を実感されていることでしょう。

Iさまの、子供時代の良かったこと、しんどかったことを思い出すのは、子供の気持ちに寄り添えて良いことですね。

Iさまの学び力は素晴らしいです。
お子さんは、のんびりさんとのことですが、のんびりやさんは、大人の姿をじっくり観察してしてるんですよ。素晴らしい才能です!



■Jさま

先生が後半で御自身の話をされたところが、印象に残りました。
(なにか、先生のご活躍の裏側にある、心の深い部分にある想いに気づかされたような気がしました)

片づけの向こう側にある、家族の幸せだったり、子供の成長であったり、片づけの話だけで終わらない先生の心の内側、優しさと明るさを感じました。

片づけラインレッスンを是非受けさせていただきたいと思います。


▼Jさまへ京子より

Jさまご参加ありがとうございました。


散らかっていても、家族が仲良くて、毎日が楽しくて、金銭的にも困らないならそれで良いぐらいです。

けれどそうはいかないんですよねー。

また逆にただ綺麗なだけのギスギスした家は心が死んでしまいます。

私の片づけを通しての経験が、お役に立てれば本当に嬉しいです。

Jさまと、片づけのLINEレッスンでお話できること楽しみにしております。



■Kさま

今日もありがとうございました!
個人の人生、育児、家族の幸せを謳歌するために、
片づけで土台をしっかり支えるメソッドにいつもブレがなく、今回も再認識させて頂きました。
 

自分の子供の年齢的に思春期やプレ大人の対応をもう少し聞きたかった欲はありますが、
子供が悩んでいても苦しんでいたとしても「思ったことが素直に言える家庭」「ゴールイメージや憧れる大人を見せてあげて」というお話に、
深く共感しましたし、実践的でとても参考になりました。
 

私の質問にも答えて頂き嬉しかったですが、私自身、ハッとしました。
子供がまた使うと言うものは、文房具であったり、ゲーム機だったりします。
でも、食事の時に、ざっくり片づけていても、私のスマホなどもテーブルに乗ってるではないか
⁉︎
まず、私=親ですね。

片づけの向こう側に導いて頂きましたのに、リセットが甘い私です。
梅からなかなか竹に上がれません。引き締まりました!

親子で、普段は自由に、ケジメはしっかり!を務めたいと思います。


また今回はとてもプライベートな深いお話を聞かせて頂きました。
とても勇気のいることだったろうと思います。それでもこの場でお話しされようと思った道のりがきっとあるのですね。

私達に対しては、親が良かれと思って愛を注いでも、子供本人とは別人格、自分で決めて歩んでいけるように育ててねというメッセージに感じました。

私から見た先生は何でも出来る、スーパー素敵な女性。
ですが、家族への愛情や絆を大切にしてね!とたくさん言ってくださるもう1つの意味や、
先生のたくさんの努力も今までおありだったろうなと思った今日のお話でした。
ありがとうございました。


▼Kさまへ京子より

誰もが覚えがあるように、親のいうことは耳に入ってこないのが思春期の成長過程ですね。
親ができることは、お子さんの言葉を否定せず、耳を傾けることや、話しやすい環境をつくってあげることじゃないかな。
今思えば食いしん坊な我が家では、一緒にごはんを食べようと、いろんな人が遊びにきてくれました。

子供たちは、大人たちの会話から知らない社会や世界を知ることができたのはよかったかなと思います。
その時は子供のためなんて思ってなくて大人がどんちゃん騒ぎしてただけなんですが(笑)


思春期のお子さんに必要なのは、自由に羽ばたいていいんだよ〜。という大人の気配と楽しそうな大人の姿ではないでしょうか。
勝手にすれば〜ぐらいでちょうど良いかも。
Kさまのお子さんは、愛情深く勤勉なKさまのこと、今は言えないけれど誇りに思っていると思いますよ。思春期って、親のことなんて絶対認めたくないですもんね。


■Lさま

京子先生、スタッフのみなさま、心に響くセミナーをどうもありがとうございました。

今日は小学部を卒業したばかりの息子も少しだけ顔出しして一緒に聴きました。

京子先生のセミナーは何度も受講させていただいておりますが、先生はどうしてこんなに愛が溢れてるのだろう…、すごいなあ、と毎回感じ、この愛にみなさんもきっと惹かれて先生のお話を聞きたくなるのだろう、と思っていました。

セミナーの最後の方の〇〇のお話をされた時、まさかそんな事があったとは思いもよらず、京子先生の深い愛は、辛いご経験からも生まれていらっしゃるのかも、と思いました。

人生には限りがある、取り戻せない時間がある、心にぐさりと刺さりました。

長男は話すことも歩くことも出来ませんが、ピュアな瞳でいつも優しく見てくれます。

小1の娘もまだまだ可愛く、くっついてきてくれます。

主人も仕事で疲れていると思いますが、一緒に介護、育児、家事をしてくれます。

みんなに甘えて、雑事に追われて、大事な事をないがしろにしてこなかったか、と初めて気付かされました。


いつまでも今の、大変だけど平和な暖かい日常が続くわけではないかもしれない。

柔らかい子どもの心としっかり向き合って、家族で応援しあえるチームになって、後悔しない毎日を過ごしたいと思います。

大切な事に気付かせて下さって、京子先生 どうもありがとうございました。


▼Lさまへ京子より
画面越しに、息子くんと会えて、やばい!

最初から泣いてしまう!!
とウルウルしてしまいました。


本当に天使のようなあたたかいオーラが溢れる息子くんですね。
話せなくても心と心で通じ合えますね。
Lさまの優しさが私にも伝わってきました。

本当にお忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
お子さんたちが大人になった時、Lさまは愛に溢れ今よりもっと幸せだと思いますよ。
未来が楽しみですね。

■Mさま

セミナーありがとうございました。
我が家は只今リフォームを計画中です。
子供部屋はどんな風にしようと考えています。
先生がおっしゃるように子どもに聞いてみたり、ネットで理想の部屋を子どもと調べてみたりしようと思います!
 


▼Mさまへ京子より

リフォーム楽しみですね!
お子さんたちに、イメージカラー是非聞いてあげてくださいね。
ネットにも豊富に情報があるのでご参考にされたらと思います!
モノの配置は、マスキングテープを使ってベッド、デスク、衣類収納とシミュレーションしてみると
失敗がないですよ!
 


■Nさま

片づけについてだけでなく、子育てに関する大切なこと、親の介護や親は最後まで教えることがあるということ、お話聞けてよかったです。

いつの日か子ども(中1)の気持ちがちゃんと決まったら、大学にこだわらずどんな進路でも応援しようと思います。
前からそう思っていたのですが、更に気持ちが強くなりました。

ご飯が食べられず点滴をしていた父を7月に見送りました。
先生の言葉がしみました。
お母様との時間大切にして下さい。


▼Nさまへ京子より
お父様、お寂しいですね。
そして、Nさまもまだ色々と思い出して悲しくなることもあるでしょう。楽しみを見つけて心を癒して下さいね。
食べられず長生きをすることが、できてしまう今の時代。
お父様も、見守られたNさまお辛かったと思います。
ですが、今頃、お父様天国で美味しいモノたくさん召し上がっておられますよ!
これからの人生は、モノより、空間や時間を使って楽しまないとですね。

 

■Oさま

子どもはもう大学生と高校生。今更かな…と迷っていましたが、参加してよかったです!


ついうるさく口出しをしたり、ぶつかることも多かったですが、
「知識よりも人間力、子どもの価値を偏差値で測らない!」
は、事例のお話と共に心に響きました。


親としてやれることは、良かれと思ってするアドバイスなどではなく、子どもの自主性を伸ばす環境作りですね。

素直になれる風通しの良い環境を作り、子ども達の良さに目を向けて行きたいと思いました。

それには「スッキリと整った空間」が大事なんだなと。やっぱり片づけは全ての根幹ですね~!


▼Oさまへ京子より
大学生と高校生、もう少しで一緒にお酒が飲めますね!(笑)
うんうん口うるさいオカンも良いと思いますよ。
社会に出たら、もっと厳しいことが待っているんだもんね。
残り少ない子育ての時間を、楽しんでくださいねー!! 



■Pさま

先生の育ち方、背景のお話があり、涙しながら聞かせていただきました。
こういう背景があったから、先生は家族を一番に家庭の居心地の良さを大切にされているんだなーと…。
教育の専門家でもないのに子育て論なんて、とおっしゃっていましたが、そんなことないです。
先生がお話しされていた(本人がやりたいことをやらせる、応援する、親がやらせたいけど本人がやりたくないことは強要しない)ことは、発達支援の専門の先生から聞くことと同じでした。
 

うちは下2人が発達障害です。
自閉スペクトラムの診断がついています。
次女Mは不登校ですが、やりたいことをやらせて美味しいご飯を用意しています。
学校や勉強についてはうるさく言わず、(心配はありますが、自傷とか二次障害起こすより)
元気にいてくれたらそれでいい、と思って接しています。
中1にして自宅警備員…どうなん?
とは思うので、家事を分担してもらい、洗濯物をやってもらっています。
勉強しない学校に行かないその時間、家事力をつけることに充ててもらう。
これは自立する時に必要な力生きていくのに大切なことだ、と思うのです。
先生がされていた、予算を与えて食事作り!
本人もお金が欲しいと言っていたので、チャンスかな(笑)
試してみたいと思います。


書類整理の本、買います!楽しみです♪
これからも先生についていきます。


▼Pさまへ京子より

Pさまお久しぶりです!!
そして嬉しいお言葉ありがとうございます。
Mちゃん、中学生になられたんですね!!はやーい。
あの壮絶な片づけを手伝ってくれたMちゃんですもん、家事のプロフェッショナルには絶対なれますよ!
私の知り合いの料理人のお子さんも中学生。

発達障害というらしく、←(違和感のある言葉です)
菓子職人を目指して今修行中なんですよ。
ペットの服やお人形の服を作って販売しているお子さんもおられますし、P様の場合は、お父さんと一緒に作品作りをされてもいいですね。


今の時代は、ネットで世界にむけて販売や発信できるので、Mちゃんの活躍の場がいっぱいありますよ!
応援しています!

またMちゃんに会いたいなあ〜
 

■Qさま

涙涙でした。片づけの大切さと共に家族のあり方を学ばせていただきました。

子供との片づけにおいても人生においても、子供が選んだことを受け入れられる応援できる親になりたいと思いました。

そしてオープンな親子関係、まさしく自分がなりたかった関係です。
京子先生の教育論(京子先生はご謙遜なさっていましたが、立派にご成長されたお嬢さん息子さんが物語っています)

我が家はもう思春期息子ですがあと何年一緒に暮らせるかな、と思うと一日一日を大切にしたいと思いました。

そのためにはお片づけ。
かなりやりきったところまで来ましたがクローゼットや跳ね上げベッドの収納がうまくできていません。

もう一度バックヤードから見直して、心もスッキリさせて笑顔のお母さんでいたいと思います。

本当にありがとうございました


▼Qさまへ京子より

Qさま温かいお言葉有難うございます。
男の子って、ママが大好きーとひざにのってきたりして甘えん坊だったのに、急成長して
思春期はコロッとかわりますよね。
でもまた、巣立っていくと一緒にお酒を呑んで人生を語り合ったり、
知らない世界をこちらが教えてもらったり、良い関係になりますよ。
楽しみですね。
バックヤード全出し頑張ってみてね。
跳ね上げベッドの収納がうまくいかない理由が言語化できたら
是非事務局メールにお寄せくださいね!
応援しています!


■Rさま

先生の熱のこもった素敵な講座をありがとうございました。
オンラインなので、受講のハードルが下がり、何度も見直せるのがありがたいです。


新年度から毎日のお弁当作りが始まります。
今でも家事が停滞していてどうにかしたいと思うものの、
なかなか進まず落ち込む毎日でした。
春休みを利用して早く暮らしを整えて、自分も家族もすっきりした毎日を過ごしたいです!!


一冊まるまる書類についての本すごいですね!
発売までに家を整えて、次は書類を整えられるよう頑張ります。


最後にご家族皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。離れていてもどこかで繋がっていると思います…。貴重なお話をありがとうございました。


▼Rさまへ京子より

おお!!!新年度からお弁当!!
ブログ検索窓に、お弁当と検索してみてくださいませ。
過去に作ったお弁当の記事が出てくると思います。
お弁当づくりを最優先にするために、キッチン収納の配置を、お弁当を中心に変えてみるのもおすすめです。
我が家もお弁当時代は、食器棚引き出しにお弁当グッズを全て入れていました。
そして、書類の講座を行います!!
明日のブログでお知らせいれますね! 



■Sさま
 
昨日はありがとうございました。

基礎編や書類編等に続き5回目の受講でしたが、今回は私にとって神回でした。
根本のマインドを植え付けられた様な感覚です。
片づけの実例だけでなく人生の実例を聞くことが出来て、いろんな意味でこのままじゃいけないと強く思いました。
子供達が自分で片づけられなかった理由や対処法もよくわかりました。
反省しなきゃいけない部分もたくさん見つかりました。
限られた子育て期間、後悔のない様に片dyけきって、楽しく笑顔で過ごしたいと思います。
ありがとうございました。

最後に石阪先生のお母様にも「石阪先生と出会わせていただいてありがとうございます」とお伝えしたいです。


▼Sさまへ京子より

Sさま嬉しいお言葉有難うございます。母にも伝えますね。
まさに片づけをして、家事を見直し、紙一枚まで片づけ、 財産管理をすると、
暮らしの土台が万全となり、人生のビフォーアフターが起こります。
親が、朗らかな精神状態でいると、子供は余計な心配がいらないですよね。
暮らしの土台って複合的なことで整うので、たかが片づけなんですが、とても大事です。
Sさまの人生に少しでもお役に立てることがあれば私も母もとても嬉しいです。
ご受講ありがとうございました!

 

■Tさま

先生の最後のお話、泣けました。
親について、子供について、とても考えさせられました。

なにをもって、私はひとを幸せにしたいんだろう、、、

家族といつもニコニコ笑顔で楽しい生活をしたいって思うのに、毎日毎日、あれやったの?早く!片づけて!と小言で溢れています。

オンラインセミナーと書籍のおかげで、以前よりはモノが少なくなったなと実感はしてますが、生徒さんのビフォーアフターを見ると、うちはまだまだだなぁっとやはり痛感します。
そのざわつく環境が、毎日の小言に結びついてるんだと解ります。
今は手がかかってしょうがない子供たちが、いつの日か親から離れていくという未来、想像しただけで寂しいです。
そんな大切な時間を、私の小言で台無しにしたくないっ。

何となく前よりキレイだしいっかと片dyけが止まっていましたが、もう一度奮起します。

こどもが料理作りたいっとセミナーを見て言っていたので、それが出来るキッチンと余裕のある心を持つために、この春休みにもう一度バックヤードの全出しからやってみます!

先生、たくさんお話していただき本当にありがとうございます。
新刊の発売も楽しみにしています♪



▼Tさまへ京子より
お忙しい中ご参加ありがとうございました。

Tさまは、今はご家族を幸せにしたいんじゃないかなあ。

私も、泣いたり笑ったり、イライラする日もあったし、雷おとした日も、たくさんありますよ。
それも含めてオカン!それでオッケーだと思います。
完璧をもとめず、朗らかでいられる ことが一番ね!
お子さんも、お料理ができるキッチンやってみよう! 7時間あればできますよ。
便利グッズよりも空間だね。
応援しています!! 


+++




ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
   ↓



ブログがお片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。
2つポチッとクリックお願いいたします。
  ↓        ↓ 
 

         にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へにほんブログ村


+++ 

 

+++


+++

「With online」「ダイヤモンド・オンライン」「朝時間.jp」で

新刊紹介記事を掲載中です!




LINEレッスンについて

LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、
ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。

関連記事


ここに関連記事を入力してください。

著書