現在、申込み受付中のトークイベントは
・2023年1月22日開催
「石阪式実践メソッド
家から不要な書類がバッサリなくなる!
『人生が変わる 紙片づけ!』」
・2022年12月29日~2023年1月12日
アンコール講演
「石阪式基本メソッド
一生散らからない秘密 90分で人生が変わる! 」
・2022年12月29日~2023年1月12日
アンコール講演
「石阪式 実践メソッド
家事の悩みが解決する3時間講座
~キッチン大公開!料理もライブで作ります!
年末年始に役立つおもてなしレシピ付き~」
オーブンレンジのこびりついた油汚れは、浮かすよりも研磨が即効性あり!
昨年末、たくさん料理をした後のオーブンレンジのお掃除についてブログに書きました。
が!!!!
もっと即効性のあるお掃除方法見つけましたよー!
年末年始、再び油まみれになった我が家のオーブンレンジ。
忙しい年始ですが、気持ち悪いので爆速で綺麗にしておきたい!!
汚れを取り除くということは、どういうことかと
一休さんになってクルクル考えてみると・・・
1.汚れを浮き上がらせて取り除く
2.研磨の力で、かき落とす
のいずれかしかないわけです。
浮き上がらせている時間なんかないしなあ。
それなら研磨。
研磨剤の最高洗剤は、ハイホームやん!
早速やってみよー!
とあっという間にやっちゃいまして…。
ハッ!
と気づいたときには、ビフォー写真撮ってませんでした。
ごめんねードラム式洗濯乾燥のネジ外した時もそうだったよねー。
私本当にせっかちなんで本当すいません。
でもこれ絶対早いのでおすすめです!!
使うのは、ハイホームとラップのみです。
ハイホームをたっぷりつけて庫内をグルグルします。


こびりついた油汚れや、焦げつき汚れが、スルスルと取れますよ。
3分ほどで側面、天井の汚れをこそげ落としましたよ。

そのあと、水でぬらし軽く絞ったマイクロファイバークロスで拭き取ります。


これでおおかたの汚れはとれたので、
手間なしお手入れスイッチオンで水蒸気で汚れを浮かせます。


ハイホームをしっかり取り除き、完成です!
ここまで約12.3分
めっちゃ綺麗〜!
惚れ惚れするほどピカピカに美しくなりました。

年末年始、使い込んだオーブンレンジを綺麗にされたい方の参考になれば嬉しいです!
ただし、メーカーによっては塗装が剥がれてしまうこともあるかもしれませんので、
その点はご注意くださいね!
+++
ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
↓

+++
片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~
とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。
+++
Instagramでも
片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、
こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!
とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。
+++
Instagramでも
片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、
こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!

+++
LINEレッスンについて
LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。
今読まれています!
著書





コメント
コメント一覧 (2)
年明けに読んでいただきやすくするために少しリニューアルしました!
その際に、ポチッとのアイコンは無くしました。
今までポチッとしてくださって有難うございました!!
22日紙片づけでお会いしましょうねー💖
石阪京子
が
しました
✋(´ᴖωᴖ`)
ランキング集計のポチッと押すアイコン?がありません!
取り急ぎご報告まで(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
1/22申し込もう☆と計画中☆
よろしくお願いします❣️
石阪京子
が
しました