キッチン食材 収納場所を変えたところで根本的に使い切れなければ整理した意味がないですからね。

お買い物の方法から見直しが必要なんですよ。


わが家はだいたい3日分のメイン食材を決めて買い物します。


私の頭じゃそれ以上献立が浮かばない。精一杯(爆)



それに食いしん坊の家族の一週間分なんて買い物したら重くて自転車のカゴに入らない。

フラフラになります。


というわけで3日が私の管理できる量。




それでも3日分の食材を食べきれないことがあります。



そんなときは4日目に必ず冷蔵庫からだして一番に調理します。

一休さんのように頭をくるくる考えます~(古っ)

炒める、ゆでる 蒸す 揚げる 漬ける。。。


浮かばなかったらクックパッドね!。



それでも食べきれない場合はすぐ使えるようにして自家製冷凍。


これがお昼ご飯や夜食お弁当などに大助かり。



残ったご飯も冷凍。最近は焼きおにぎりにしています。


息子はここのところずーっとはまっている(笑)


朝ご飯、おやつに、夜食に しょっちゅう食べてます。


この日は 冬瓜の煮物のお出汁をかけて出し茶漬け風に。

ゆずをかけたり とろろ昆布を乗っけたり。


飽きませんか?というぐらい食べてます(笑)



わが家では買い置きしている食材は 韓国冷麺や乾麺、トマト缶やアンチョビカレールーと缶詰が少し。




レッスンでは古くて食べられなくなった食材ストックが出てきてすごーくたくさん捨てることが多いの。



食べられるものだったのに捨てることになる食品を「食品ロス」というのだけれど、日本の食品ロスはとっても多いそうなのよ。


こちらご参考に → ☆


燃やして処分するのは環境にもよくないし家計にももったいない。


食べて使い切れるシステムにしないといけないよね。



食べることはすべての源。

家族の楽しみでもあるし、ほんとママって大変だけどね。


でもねやりがいもありますよ。


生徒さんで食材管理の方法を変えたら一か月に7万円浮いたっていう方もいらっしゃっるのよ。


頑張ったご褒美に美味しいランチに行けますから頑張ろうね!



レシピをみないで料理できれば本当に楽だし早いし。


今あるものを使って何かを作るって誰にも教わらなかったものね。


家庭科の授業ではそういう事を教えてくれないかな~なんて思います。



お家ごはんは完璧じゃなくてちょこっとを少しずつパパッと作って食べきっていけば味に変化があって楽しいんだけれどね。


A様邸の食材ストックは使い切るシステムにするためにこうしましたよ。



もう一度ビフォーアフターで



<ビフォー>


カゴに分けてラベリング。

Aさまも努力されていましたが頭上にあるストックはやっぱり管理できずカテゴリも乱れてきます。

そして使いきれなくてサヨナラする食材もありました。





頭上にあった食材ストック 把握できないし容器は細かくてあちこち探し回ることになって不便でした。




<アフター>

シンプルに一目見て献立がきまる引き出しです。



吊戸棚にあったカゴは下段に移動。

見下ろすことで全部が把握できます。


こちらには お菓子とパパの好きな焼きうどんのストックをいれました。



じゃあ 空いた場所はどうなったか 素敵な食器がたくさんあった食器コーナーは次回に♬


つたないブログですが。。。


私が出会った片付けに悩む素敵な女性の方々の片付け克服記録を掲載しています。

悩める女性の 片付けのきっかけに 思考改革のきっかけになれたら嬉しいです。

ポチいただけたら幸いです。




掃除・片付け ブログランキングへ
住まい ブログランキングへ


******************

<ニューズスタイル マンツーマン お片付けレッスン>

お家丸ごと一軒をご一緒にお片付けしながら お片付けの技術を身につけていただきます。

思考の整理を行い 大切なモノを選び出し 全てのモノに 定位置を決めていきます。 

一生ものの お片付けの技術は あらゆる場面で役立つ 財産だと思っています。


★現在マンツーマンレッスンは 只今満員のため 募集をストップしています。ご予約が あきましたら 改めてこちらより募集させていただきます