昨日は 以前セミナーをさせていただいた コチラにご参加くださった→★ マダムご一行様がお越しくださいました♫
今年最後となった 自宅講座
自宅講座は とにかく~楽しい★
メニューを決めて シェフになった気分で テーブルセッティング(笑)
お料理のイメージ画をメモしてみたり 道の駅にお花を買いに行って季節の珍しいお花を見たり♫
いつもより 念入りにお掃除をして 窓ガラスもいつもよりチェックして♫
音楽を聞きながらお料理の下ごしらえ う~ん最高の時間!!
準備も楽しいですが 皆さんに整理の楽しさをお伝えしながら お喋りのひと時も楽しい~!!
今回は書類の整理のお話をさせていただきました。
「書類整理は 簡単なんです!」と申し上げて話しだした時は みなさん ん~???っといったご様子でしたが(笑)
我が家の 書類システムを見ていただき ご納得くださいました。
帰りには みなさんさ やるよ~!!と意気込みでお帰りくださいました。
こんな素敵時間ですが 開催は来年6月以降になりそうです。
来春までは とにかくレッスンで 皆さんのお家も いつでも おもてなしができるお家にしていただきたいんです★
クリスマスは お家レストラン目指して♫
みんな~頑張ろうね~!!
今回の自宅講座も スケジュールがあいていなくて 日にちを決めさせていただいたのは4ヶ月前でした。
その時は だいぶ先だね~なんて話していましたが 4ヶ月なんて あっという間でしたねと マダム達も
おっしゃっていました。
そうなんです!
年末なんてあと2ヶ月もないのよ~!!
2013年も終わりです。
みなさん お片付け早く終わらせましょうね!
片付けは思考が変わればあっという間に終わるんです。
たった2回のレッスンで お家一軒 まるごと終わってしまったA様の レッスンレポ次回 アップしたいと思います!!
私もレッスン記事が追いついてませんので 頑張ってアップしていかなきゃ~!!
↓
ブログ村さまより ご連絡があり こちらのカテゴリになるそうです。
クリックいただけると 嬉しいです。
住まい ブログランキングへ
掃除・片付け ブログランキングへ
**********************************
<ニューズスタイル マンツーマン お片付けレッスン>
お家丸ごと一軒をご一緒にお片付けしながら お片付けの技術を身につけていただきます。
思考の整理を行い 大切なモノを選び出し 全てのモノに 定位置を決めていきます。
一生ものの お片付けの技術は あらゆる場面で役立つ 財産だと思っています。
★現在マンツーマンレッスンは 来春まで満員のため 募集をストップしています。
ご予約が あきましたら 改めてこちらより募集させていただきます。
コメント