暑い暑い7月 前回 こちら → ★ の整理で A様と思考改革を行い モノと向き合ってきました。
モノを手放したら どんなに楽になられるかと私は思うのですが A様にとっては モノを手放すことは大変苦しい作業なのです。
明らかに 使わないと思っているものも手放し難いとおっしゃるA様。
けれど こんな状態では お部屋が使えません。
前回のレッスンでようやくここまできました。
夏休みを挟みましたので とても心配でした。
何度か メールを送らせていただいて 進捗状況をお聞きしていました。
けれど 私の心配は無用だったの~!!
Aさま 確実に思考改革されていました!
ストレスが溜まると クリックしていたというお買い物は0になり ストック食材だけで過ごされていたり
お部屋にあった ダンボールも かなり空いていて 処分されていました。
空いたダンボールや 大量の布は 長男くんが 3階から1階へ何度も往復してくれたとのことでした。
廃品回収に出せば 終わり!
ありがとおお~長男君(感涙)!!
A様は まだ先が見えないとおっしゃっていましたが もう大丈夫!
もう ゴールが見えてきましたよ!!
そして ダイニングは 以前のことが 嘘のように。。。
このように キープされていました♥
キラキラキラ☆彡
そして 先ほどのダンボールのお部屋は ママと二人の娘さんたちのお部屋に
生まれ変わりましたよ(*゚▽゚*)
続きは次回ね!
にほんブログ村
↓
ブログ村さまより ご連絡があり こちらのカテゴリになるそうです。
クリックいただけると 嬉しいです。
住まい ブログランキングへ
掃除・片付け ブログランキングへ
**********************************
<ニューズスタイル マンツーマン お片付けレッスン>
お家丸ごと一軒をご一緒にお片付けしながら お片付けの技術を身につけていただきます。
思考の整理を行い 大切なモノを選び出し 全てのモノに 定位置を決めていきます。
一生ものの お片付けの技術は あらゆる場面で役立つ 財産だと思っています。
★現在マンツーマンレッスンは 来春まで満員のため 募集をストップしています。
ご予約が あきましたら 改めてこちらより募集させていただきます。
コメント
コメント一覧 (1)