昨日の記事の続きです。
今までA様とお名前を伏せておりましたが お名前出しが可能になりましたのでご紹介させていただきますね。
アメブロがご縁で 6月に自宅セミナーにお越しくださり ご自宅のお片付けをご依頼くださったのは、
エレガントで美しい ピアノの先生マリ子さん ブログはコチラ★ 。
マリ子さんは ピアノの先生で 演奏家でもいらっしゃいます。
さまざまなセミナーや講演会で多岐にわたり知識を増やされていて 交友関係も広く 素敵な方なのです。
お片付けレッスンのお昼休憩に 私のためだけに演奏してくださったのです~♪うっとりクリスマスソングと
ショパンのノクターン♬
うっとり~最高のひと時でした★
マリ子さんの素敵なお人柄と さまざまなお勉強の経験が活かせるように ピアノの演奏会を兼ねた 素敵な方が集う サロンにされてはいかが?
とご提案させていただき それを目標にお片付けを進めていきました。
ゴールラインは 「人が集う素敵なサロン」
お片付けレッスンが進み マリ子さんのお宅は ますます素敵になりました。
そして 先日 ご自宅で演奏会をかねえたお茶会を開催されたそうです。
夢だった 自宅サロンを現実にされたのです♪素晴らしいです!
お家の中が整っていくと 不思議とお家の空気が変わってきます。
気の流れが良いお家は お玄関を入ると 凛とした空気が流れているんですよね~。
京都のお寺やお庭で感じるあの静けさかな~
日本人ってきっと こういう空気感を求めているのかもしれませんね。
マリ子さんのお宅は 後少し 書類整理と リビングを整えれば 終了です。
増々 素敵なサロンでご活躍されるお姿をイメージしながら お片付けレッスンを進めて行きたいと思っています★
子供のころにピアノを習っていたけれど挫折しちゃった方も 今からピアノをお稽古したい方も
素敵なマリ子さんのお教室なら 楽しみながらお稽古できると思いますよ♬
お問い合わせは コチラ→★へ
こちらも応援いただけると とっても嬉しいです!
ぽちっとよろしくお願いします。
↓
**********************************
<ニューズスタイル マンツーマン お片付けレッスン>
お家丸ごと一軒をご一緒にお片付けしながら お片付けの技術を身につけていただきます。
思考の整理を行い 大切なモノを選び出し 全てのモノに 定位置を決めていきます。
一生ものの お片付けの技術は あらゆる場面で役立つ 財産だと思っています。
★現在マンツーマンレッスンは 来春まで満員のため 募集をストップしています。
ご予約が あきましたら 改めてこちらより募集させていただきます
コメント