
今回のトークイベントには、育児休暇中という方が何名か来てくださっていました。
ただでさえ目が離せない赤ちゃんに危険なことが起きないように。
今のうちに、毎日を過ごしやすくするための、7割収納の暮らしを作っていきましょうね!
仕事と家事と育児の両立は、部屋を整えると格段に楽になります。
そして毎回皆さん丁寧に描いてくださるアンケートを拝見させていただきました。
さらに、さらに、皆さんのお役に立てるようなイベントを考えていきますね!
+++
【A様コメント】
本当に今日は楽しみにしていました。
真ん中の最前列に座れて早めに来てよかったと思いました。
ブログを過去のぶんからひたすら読み続けているので初めてお会いした気は全くせず、普通におしゃべりさせていただきたい気持ちでいっぱいでした。
かなり物も捨ててははいますが、フルタイムで夫は不在がちで子供二人で時間がありがありません。
でもブログで紹介されている方々みんな自分と同じだと思うと、私も早く片づけ切りたくて毎日そのことで頭がいっぱいです。
先日ブログで「あなた以上のブランドはない」という言葉にであえて長年とっておいたブランドバッグを捨てました。カビ生えてました。
子供も託児シッターさんにお願いしてきたので午後は泣く泣く参加は諦めたのですが、次回東京開催を楽しみにしています。
・LINEレッスンのような形で部屋の間取り図からここをどう使うかというアドバイスをもらえたらと思うのですが、物の住所を決めるのがうまくいきません。
3畳弱の納戸があるのですが、使い方がよくわかりません。
またお会いできることを楽しみにしています。
【京子よりA様へ】
フルタイムで仕事をしながら子育ては、大変に決まっていますね。
ご家族が協力しやすい家にしないとですね。
次回は、ぜひ話しかけてくださいよ〜!
物の住所を決めるのが難しいとのこと。
寝るスペースを確保して、そしてプライベートなスペースを他の人としっかり分けていきましょう。
3畳弱の納戸、何をしまいたいかによって稼働の棚を作るのもいいかと思いますよ。
何を収納するかがポイントです!
次回写真お持ちくださいね!
+++
【B様コメント】
転勤族のため、転勤で引っ越ししても使いやすい家具などオススメがあればお聞きしたいです。
うちにもワイヤーラックがあります。
あとはついついカラーボックスを使ってしまいます。
何を使ったらいいかいつも困っています。
片づけを頑張って行こうと思います。
ありがとうございました。
【京子よりB様へ】
転勤族の方の場合、こちらに過去記事がありますのでご参考にしてみてくださいね。
ワイヤーラックやカラボを使うのが悪いのではなく、7割収納になっていないから使いにくいのだと思いますよ。
まずは厳選を頑張っていきましょうね。
+++
【C様コメント】
とても楽しいトークありがとうございました。
がんばろうという気持ちがめきめきわいてきました。
お金のこと本当に大事ですね。
目の前のことから少しずつ進めていきたいです。
今二人目の子供の育児休暇中で、5月から職場復帰予定です。
家族と仲良く暮らせるようにイライラ母ちゃんにならないように変わりたいです!
【京子よりC様へ】
なりたい人になるために、管理できるモノの量にして、誰もが使いやすい仕組みとそして週間を作っていきましょうね!
たくさんの方の目に止まりますようにランキングご協力いただけたら嬉しいです。
↓ポチッとクリック↓お願いいたします。
トークイベント詳細、お申し込みはこちらです。↓
残席、大阪午前の部のみとなりました!
★大阪
【午前】
「夢をかなえる7割収納」基礎編
■日時
4/30(月)
受付開始 9時45分
時間 10時00分~11時30分(90分)
■場所
大阪産業創造会館
大阪市中央区本町1丁目4番5号
https://www.sansokan.jp/map/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
■講座料金
5,000円
片づけても片づけても散らかる、そんな悩みが一気に解消する衝撃の収納法をお伝えします。
その通りにしまうだけで家事が劇的に楽になる方法を熱く語ります!もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生を変える片づけをしたい方!
皆様 、是非いらしてくださいね!
★大阪4/30【午前】
「夢をかなえる7割収納」基礎編 お申し込み→こちら★
+++
★大阪
【午後】
「掃除・洗濯・料理は頑張ってはいけない! 家事疲れから解放される奇跡のしくみ」
■日時
4/30(月)
受付開始 13時15分
時間 13時30分~16時30分(180分)
■場所
大阪産業創造会館
大阪市中央区本町1丁目4番5号
https://www.sansokan.jp/map/
■講座料金
8,000円(家事が楽になるグッズリストと、みるみるお金が貯まるノート)
毎日エンドレスで続いて、やってもやっても終わらない家事。決してサボっているわけでないんだけど、やることが多いと疲れてしまって、投げ出してしまいたくなることありませんか。
やることとやらないことをしっかり線引きする石阪式のしくみで、楽になること間違いなしです。家事が楽になる最強グッズのリストと、みるみるお金が貯まるノート付き。家事がうまく回ることで、お金まで貯まります。なんとなく将来お金の不安がある、毎月お金が足りない!という人は、ぜひこのノートをつけることで、お金の心配から解放されます!
お申し込み → こちら★
■キャンセルポリシー
+++
★東京
お片づけに悩んでる方。孤独家事で寂しい思いをしている方
是非是非こちらに遊びにいらしてくださいね
同じ悩みを持つ仲間がいれば片づけも乗り越えられます。
卒業生さまもたくさん参加されていますよ。
ご参加希望の方には、チャーミングな管理人さんが優しく迎えてくださいますよ。
現在大阪では下記の書店さんで在庫があると確認しております。
ただ、在庫数も限られておりますので、行かれる前に一度お電話等でご確認の上、
足を運んでいただけらば幸いです。
*紀伊國屋書店 梅田本店 大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街
* 紀伊國屋書店 グランフロント大阪店
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 ショップ&レストラン南館 6F
*ジュンク堂書店 近鉄あべのハルカス店
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店
* 隆祥館書店市中央区安堂寺町 1-3-4 安堂寺Rタワー1F
コメント