在宅ワークのお供にも! ほったらかしで超美味しいおやつの作り方 2021年02月16日 目次 災害時にも役立つ電気不要の石油ストーブを楽しく活用! LINEレッスンについて 関連記事 著書 災害時にも役立つ、電気不要の石油ストーブを楽しく活用!この冬、週3ペースで食べているお気に入りのおやつ。焼き芋〜!!!アラジンのストーブに、ホイルで包んださつ ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
絶品かつ備蓄向き!? コストコで禁断のアレを買いました〜! 2020年12月29日 目次 驚きのおいしさに、早々に食べ切ってしまいそうです。 LINEレッスンについて 関連記事 著書 驚きのおいしさに、早々に食べ切ってしまいそうです。先日コストコで、昨年欲しくても食べ切れるかどうかが心配で買えなかった生ハム原木をゲットしてきました。なぜ買う決 ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
災害備蓄をおいしくローリングストック〜鯖缶の無限ピーマン〜 2020年12月19日 目次 缶詰レシピを知ることも、災害の備えの一つです! LINEレッスンについて 関連記事 著書 缶詰レシピを知ることも、災害の備えの一つです!キッチンのお片づけレッスンをしていると、使い切れず賞味期限切れになった食品ストックが続々と出てくることがあります。賞味 ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
家族の命と健康を守る、備蓄食材の考え方・選び方 2020年12月12日 目次 備蓄食材は普段から活用できる素材がおすすめ ZOOMセミナーのお知らせ LINEレッスンについて 関連記事 著書 備蓄食材は、普段から活用できる昔ながらの素材がおすすめ明日はいよいよ今年最後のZoomセミナーです!午前午後ともに、お伝えしたいこと満載で、時間足 ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
健康管理に良し!おまけに料理が楽しくなったお手軽グッズとは 2020年10月08日 目次美容と健康のためにもそろそろ塩分が気になるお年頃ZOOMオンラインセミナーのお知らせ LINEレッスンについて 関連記事 著書 美容と健康のためにも、そろそろ塩分が気になるお年頃先日のママ友食事会で、話題になった、50代からの健康管理。 私は血圧が上96と下52と ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
今年の我が家の道具大賞間違いなし!美味&安全&意外と手間なしの三拍子揃ったキッチングッズとは 2020年08月07日 目次50代夫婦の食事は、手間なし素材クッキングが一番!8月23日(日)Zoomセミナーのお知らせLINEレッスンについて関連記事著書50代夫婦の食事は、手間なし素材クッキングが一番! 子供達の食事を作っていた頃は、煮込み料理や、何かで巻いたり、詰めたり、漬け込んだり、節 ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
家族の健康と頑張りは、一家を明るく照らす! 2020年06月26日 目次 仕送りごはんと息子の雑誌掲載 LINEレッスンについて 7月7日大阪トークイベントのお知らせ 著書 仕送りごはんと息子の雑誌掲載非常事態宣言は解除されたけれど、特効薬が開発されたわけではないので、油断は禁物ですね。フロリダの生徒さんによると感染者は、なんと50 ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
平日にサクッと作れる、簡単じゃがいもグラタンと桃のカプレーゼ 2020年06月21日 目次 宝島社さんより発売の『平日ランチ革命』に娘のインスタレシピを掲載していただきました。 LINEレッスンについて 関連記事 2020年トークイベントのお知らせ 宝島社さんより発売の『平日ランチ革命』に娘のインスタレシピを掲載いただきました。昨日は、久しぶりに ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
どんな状況でも楽しむことを忘れずに。調理しやすく片づけやすいキッチンを備えておく 2020年06月14日 目次 食べることが1日の大イベントだったコロナ自粛期間 LINEレッスンについて 関連記事 2020年トークイベントのお知らせ 食べることが1日の大イベントだったコロナ自粛期間このブログがアップされる頃は、初のZoomセミナー「備える暮らし ウイズコロナを快適に」が終 ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
料理の名脇役!卵の茹で時間・決定版! 2020年05月12日 目次 ゆで卵は、熱湯で茹でると安定してうまくいく 実録茹で卵5分茹でから9分茹でまで LINEレッスンについて 卵料理関連記事 2020年トークイベントのお知らせ ゆで卵は、熱湯で茹でると安定してうまくいく茹で卵は、冷蔵庫から出してすぐに、水から茹でる方法で長年 ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
お店にいかなくてもOK! ネット活用で始める、趣味と実益を兼ねたベランダ菜園! 2020年05月08日 コロナ自粛が延期され、家庭菜園がますます注目されているようですね。私も以前こちらに書きましたが、ベランダや小スペースでも使える布製の植木鉢は本当に便利です。この↑双葉の苗が、あっという間にこの通り。二十日大根を収穫してサラダにしていただきました。ベランダ ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
市販のピザが大変身! 夫のすごいアイデアで、お店の石窯ピザになりました。 2020年05月05日 こちらはスーパーで夫が買ってきた198円のマルゲリータピザ。「今日は、俺がこのピザを1000円以上の美味しさにするから!」と…。夫の料理魂は、進化し続けています。笑笑ピザと一緒に買ってきたのは、こちらのモッツァレラチーズ。このモッツァレラチーズをちぎってピザの上 ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
料理初心者におすすめ!カンタン男の手料理、ごはんが進む!王将風かに玉と、エビ餃子のレシピ 2020年05月02日 ふと気づけば、2006年に夫が脱サラして不動産業を始めたことをきっかけにはじめたこのブログは、丸14年になっていました。ひぇーびっくりです。不動産業は水曜が休みなのですが、子育て真っ最中のころは、私だけは休みがないも同然でした。水曜は持ち帰り仕事もあり、家事や ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事3日片づけ3日片づけチャレンジ男の料理石阪京子
ごはん作りに疲れたら…卓上コンロで、カンタン・おいしい「原始人めし」はいかが? 2020年05月01日 毎日のご飯作り、大変ですよね〜。こちらのお片づけレッスン卒業生の A様は、食べ盛りのお子さんのために、毎日美味しそうで満足感たっぷりのお料理を作ってコロナ自粛を楽しまれています。 毎日のご飯って、作ることも考えることも大変ですから、嫌になる日もありますよね ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
お家で本格ラーメン!チャーハンにもパンにも使える!超簡単チャーシューと煮豚の作り方 2020年04月25日 かれこれ何日外食してないだろう。「自分の作った料理に飽きた!!!!晩御飯はラーメンを作って!!」と夫に無茶振りをしてみたらかないました。煮卵と、チャーシューも手作りです。料理はインスタントラーメンしか作れなかった夫が、ご飯を鍋で炊いたり、こんなふうに煮卵 ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
お鍋1つ&残り野菜でOK! 包丁いらず、手間いらず、ズボラで美味しいパスタランチ 2020年04月23日 お子さん達のために毎日ご飯を作っている皆様、本当にお疲れさまです。お買い物も自由に行けないですから、とっても大変だと思います。そんなみなさんのご参考になればと今日は我が家の定番手抜きランチをご紹介しますね。こちらの6年前の記事もご参考くださいませ。 さて、 ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
家を思う存分楽しもう! 大人向けメニュー満載、熟年夫婦のベランダバーベキュー 2020年04月21日 コロナの影響で、お天気がよくても外に遊びにも行けない今日この頃。「家も飽きちゃって子供も大人も、ストレスがたまってるー!」というお声が、あちらこちらの生徒様からも届いています。長期戦になりそうなコロナですが、強いメンタルは強い身体も作ると言いますからね。 ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納
小家族におすすめ!料理に目覚めた夫が買ったキッチングッズとは 2020年04月16日 我が家のご飯は、3合炊いて、7膳分に分けてラップして冷凍保存しています。食べるときはレンジで解凍しているのですが、やっぱり炊き立ての日のご飯は美味しいので、面倒だけどやっぱり1合ずつ毎日炊こうかなと夫と話していたら昨日アマゾンからこんなモノが届きました。夫が ... 続きを読む タグ :片づけ収納家事暮らし整理収納インテリア片付け石阪京子3日片づけ7割収納