「A様の押し入れの全部出しの勇気に背中を押されました」
「モノを手放す踏ん切りがつきました」
と昨日の記事を読んでくださった方から多くのメールをいただきました。
Aさまのお家は築48年。ご自身が気に入って買った家ではなく、嫁として仕方なく受け入れなければいけなかった家ということもあり、美しく整えて住もうという気持ちに長年なれず、荒れていきました。
好きじゃない家に、愛情は注げないという方はとても多いんですよ。
そんな家のローンを払わなきゃいけないのは、余計に辛いですよね。
けれど、変えられない現状ならば受け入れるしかありません。気持ちが落ち込むだけですね。
変えられないことを受け入れて、現状の中で幸福や運を自分で引き寄せる!
そう決めた強いお母様と過ごせば、娘さんはどんな困難にも負けなければ、磁石のように幸せを自分で引き寄せられる人生になる!と学べます。
負のスパイラルは、整った環境があればクルリと変えられますからね。
「自分次第で楽しく生きれるのよ!」
と子供達に背中を見せることが私たち母親の役目かもしれませんね。
A様は2016年、大阪のトークイベントに初めてお越しになりました。
Facebookグループも活用されながら頑張って片づけ始めておられ、その効果でしょう!
キッチンはとても綺麗に片づけいていましたよ。


自分のことを棚にあげて、あれこれ言っても家族には何も伝えられません。
しかし、A様のように自分の判断で片づけられる場所を誰が見ても納得するほど綺麗にしていくと、片づけに興味のない家族にもジワジワと伝えることができますね。
人を変えることは難しいですが、自分がお手本になる事は簡単です。
<娘さんのお部屋 ビフォー>

<娘さんのお部屋 アフター>



自分のことを棚にあげて、あれこれ言っても家族には何も伝えられません。
しかし、A様のように自分の判断で片づけられる場所を誰が見ても納得するほど綺麗にしていくと、片づけに興味のない家族にもジワジワと伝えることができますね。
人を変えることは難しいですが、自分がお手本になる事は簡単です。
お嬢さんのお部屋がまるで別の部屋のように変わり、今回のお片づけで母の愛情がたっぷり優しいお嬢様にも伝わったと思います。
A様には、改めて同じ角度でビフォーアフターを撮影していただきました。
ビフォーアフターの変わりように、私でさえどこのお部屋かわかんないぐらいです。(笑)
最後にA様の娘さんのお部屋を片づけてのご感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます!
A様は、
A様は、
「私の小さな頑張りが皆さんのお片づけのお役に立てたら嬉しいです」
とおっしゃっています!
とおっしゃっています!
皆さんのお片づけモチベーションに繋げてくださいね!
<娘さんのお部屋 ビフォー>

<娘さんのお部屋 アフター>
ふすまはロールスクリーンに変える予定です。
今回の片づけで大切なものをを絞り込んだことによって優先順位、決断力の練習にもなりましたね。

<娘さんのお部屋 ビフォー>

<娘さんのお部屋 アフター>
万年床は、解消されましたね。女子力アップです!

「長女の部屋を片づけて・・・」
長女の部屋のテーマは好きな事が出来る女子力がUPする部屋♡
とにかく足の踏み場もない程、物が溢れた部屋をキレイにしてあげたい、
心身共に安らぐ環境を作ってあげたいという思いで片づけ始めました。
心身共に安らぐ環境を作ってあげたいという思いで片づけ始めました。
まずは基本通り押入れ全出し。
服、本、寝具色々なものが雑多に押し込まれた6畳和室の押入れを全出しするのはとても勇気がいりました。
先生のおっしゃる通りに娘の物だけにして、その他の物は移動。
隣の部屋は押入れから出した物で溢れてほんとにこれで片づくの⁈って思いました (泣)
畳の上の物もいる物といらない物とに娘に週末毎に厳選してもらい、
使っていないチェストなども粗大ゴミに出したり、とにかく捨てました。
そして、必要な物だけしかない畳の上に物がない状態になった時は、
「こんなん何年振りやろ」って娘と涙し感動しました。
こんな日が来るなんて夢みたいです。
先生のアドバイスがなかったら、きっと途中で挫折していました。
ほんとにありがとうございます。感謝感謝です。
先生のアドバイスがなかったら、きっと途中で挫折していました。
ほんとにありがとうございます。感謝感謝です。
和室から洋室へ模様替えのためベッドフレームやパソコンデスクも購入したのですが、
組立ては娘がひとりでやりました。
片づけ前は超面倒くさがりだったんですけどね。
娘が変わってくれたようで嬉しいです。
娘が変わってくれたようで嬉しいです。
片づけが終わったら料理もしたいそうなので
娘と料理が出来るように次はキッチンの片づけも
更に頑張ります!
+++
「東京、大阪、名古屋トークイベントお申込みはこちらです→★」
「LINEレッスンについて」
LINEレッスンのお問い合わせをたくさんいただき、ありがとうございます。
トークイベントにご参加くださいました皆様へは事務局より、LINEレッスンご応募のメールをお送りさせていただいております。
9月に東京&大阪、11月に名古屋のトークイベントがございます。
まずは是非、石阪スピリットを直接感じにいらしてくださね!
暮らしが整えば大きく心と行動に変化が起きて、疲れていた身体にも心にもエネルギーがよみがえります。
このことを片づけに悩む多く方に知っていただきくてブログ更新を頑張っていこうと思います。
たくさんの方の目に止まりますようにランキングご協力いただけたら嬉しいです。↓ポチッとクリック↓お願いいたします。
お片づけに悩んでる方。孤独家事で寂しい思いをしている方
是非是非こちらに遊びにいらしてくださいね
同じ悩みを持つ仲間がいれば片づけも乗り越えられます。
卒業生さまもたくさん参加されていますよ。
ご参加希望の方には、チャーミングな管理人さんが優しく迎えてくださいますよ。
現在大阪では下記の書店さんで在庫があると確認しております。 ただ、在庫数も限られておりますので、行かれる前に一度お電話等でご確認の上、
現在発売中のリンネル9月号!
石阪京子の夏の台所仕事お伝えさせていただいています!
コメント
コメント一覧 (2)
ブログが元気の源なんて!!
ゆなさん温かいメッセージありがとうございます!
私も是非お会いしたいです!!