『リンネル』「暮らしの道具大賞2018」が決定しました!
今年も光栄なことに、目利きさん34名のお仲間に入れていただきました。
『リンネル』さんのこの企画は、私も毎年とても楽しみにしていて、今年も皆さんがご紹介されているグッズを、
「うんうん、これ良いよね!」
「今度これ試してみよう!」
と拝見させていただきました!
特に今回は、ヘアメイクさんが手放せない3種の神器のページで、お二人のヘアメイクさんがご紹介されていた「資生堂のアイラッシュカーラー」は、
「(⌒▽⌒)!!私もこれ10年使っています〜!!」
とおもわず手を上げて嬉しくなりました(笑)。
そんな読み応え満載の『リンネル 1月号』です。
素敵なモノがたくさんご紹介されていますが、皆さま、お家にモノを取り入れる時は、スペースを確保してからにしましょうね!!(注)デス
さて、私個人的に今年、とーってもお世話になって大変助かった道具は、こちらのブログでもご紹介したフードシールドです!→★ →★ →★
慣れない一人暮らしをしている息子と娘に、お家ごはんを真空パックにして届けることができました。
真空パックなので湯煎にかければ食べられるので、洗い物も出ません。
先日、娘から、
「美味しいお出汁のきいたおでんが食べたい」
とリクエストがあったので、鶏がらスープと超高級カツオ節と昆布で出汁を引き、コトコト弱火で2日間煮込んだおでんを送りました。
卵は6個も入れました(笑)。
この道具がなかったら子供達に仕送りごはんは叶わなかったので、本当に役立つ道具を作ってくださった開発者の方には感謝です。
ただ、フードシールドは、使用後のノズル掃除に少し手間がかかります。
その点を改善されたら完璧!
『リンネル』さんでも一押しでご紹介したかった道具です。
是非来年はバージョンアップしてもらいたいな〜と思っています。
+++
暮らしが整えば大きく心と行動に変化が起きて、疲れていた身体にも心にもエネルギーがよみがえります。
このことを片づけに悩む多く方に知っていただきくてブログ更新を頑張っていこうと思います。
たくさんの方の目に止まりますようにランキングご協力いただけたら嬉しいです。↓ポチッとクリック↓お願いいたします。
お片づけに悩んでる方。孤独家事で寂しい思いをしている方
是非是非こちらに遊びにいらしてくださいね
同じ悩みを持つ仲間がいれば、片づけも乗り越えられます。
卒業生様もたくさん参加されていますよ。
ご参加希望の方には、チャーミングな管理人さんが優しく迎えてくださいますよ。
現在、大阪では下記の書店さんで在庫があると確認しております。
ただ、在庫数も限られておりますので、行かれる前に一度お電話等でご確認の上、 足を運んでいただければ幸いです。
コメント
コメント一覧 (2)
googleアカウントがないなら、メールアドレスで登録したら良いですよ!
登録頑張ってみてね!
石阪京子
がしました
石阪京子
がしました