昨日は、東京トークイベントでした。
お越し下さった皆様、ありがとうございました。
雪の予報でお天気を心配しましたが、交通機関の遅れもなくお帰りのころにはお天気も回復し、ホッとしました。
今回も、
「勇気を出して一人で来ました」
とおっしゃっる方が大半でしたが、
「同じ悩みを共有できる仲間に出会えて心強くなりました!」
と帰り際には明るく言っていただき、とても嬉しくなりました。
悩んでいる方はたくさんいらっしゃいますから、みんなで応援し励ましあいながら進んでいきましょうね!
行動のきっかけはマインドが9割です!
継続し目標を達成するためには、1分だけでも行動しましょうね。
難しく考えず、ご自身の住まいのスペースに見合ったモノを所有する。
平和に穏やかに過ごせる毎日に感謝して暮らしの基礎を作っていきましょう。
トークイベントの基礎編にお越し下さった皆さんのメッセージを、少しですがご紹介させていただきます!
■Aさまより
楽しいトークをありがとうございました。
話を聞いて、断捨離病になっていた気がします。
部屋から物は減っているのにざわざわして落ち着かない日々でした。
娘3人がいます。
いつも笑っている母親になりたかったのになれていません。
変わろうと思いました。
ありがとうございました。
■京子よりAさまへ
お母さんは、笑顔でおうちの太陽でいましょうね。
モノを捨てるから幸せになるのではないと気付いていただけて良かったです。
暮らしを整えるためにモノを手放し、そして心も身体も元気になる食事を取り、ゆっくり眠ること。
7割収納まできたら、家事と向き合いましょうね。
次回、家事講座に是非いらしてくださいね。
■Bさまより
すごく心に響きました!
私もすぐに実践して、きれいな部屋で幸せな暮らしがしたいって思います!!
いつもすぐに実践できなくて中途半端になってしまうのですが、今回こそはやり切りたいです!
私も旦那も片づけが苦手なのですが、そんな私たちでも変われそうと今日のお話を聞いて思いました。
ありがとうございました。
■京子よりBさまへ
スイッチが入りましたね!
バックヤードからスタート、頑張って下さいね!
苦手な事も毎日やり続けると得意になりますよ!
■Cさまより
今日は楽しいお話をありがとうございました。
本を読んで分かった気になっていました。
いらないもの探しに気をとられていました。
亡くなった両親の遺品整理もあり、まだ時間がかかりそうですが、あきらめずがんばっていきます。
今日から新たにスタートを切ります。
ありがとうございました。
■京子よりCさまへ
ご両親様の遺品整理はとても辛いですね。
天国に行かれたご両親さまは、
「Cちゃん、私達のモノは捨てていいから早く幸せになりなさーい!」
っておっしゃってると思いますよ。
諦めず、ザバーンと手放して楽になって下さいね。
Cさまの幸せのために片づけの向こう側にいきましょう!
■Dさまより
ありがとうございました。
まさに今片づけの途中なのですが、どうしても途中で嫌になってしまって停滞している時でした。
娘の入園準備や楽しい事を先にやって見えないフリをしていました。
でも入園までに住みやすい家にしたい。
片づけが楽な家にしたいです。
■京子よりDさまへ
娘さんが共同生活をする最初の第一歩ですね。
これからお子さんもDさまもお友達ができ、楽しいことがたくさんやってきますよ。
かけがえのない時間のために行動して下さいね!
■Eさまより
親子3代、片づけられない女で諦めている部分も多かったのですが、娘が受験生ということもあり毎日15分でいいから始めてみようって思えました。
主人が掃除が大好きなので一緒にがんばります。
片づけられないからといってダメ人間ではないというお話に涙が出そうになりました。
今日はありがとうございました。
■Eさまへ
片づけが苦手なのを克服したい!とおっしゃる方は、ダメ人間どころか純粋で、真面目で、成長したいと勉強熱心な方ばかりですよ。
1日3分でもいいです!!
思考したことをトライして、夢をかなえていきましょう!
■Fさまより
軽快なテンポの大阪弁のお話で、楽しくわかりやすく引き込まれました!
特にお子様の事故のお話、本でも見ていましたがグッとくるものがあり、
「家族が家族でいられる時間は短い」
という言葉が重なりました。
今回セミナーまで来ようと思ったのは、片づけの事だけでなく、その先の気持ちについての部分で引っかかったからです。
「行動のきっかけはマインドが9割」という言葉を知ってから時間が経ち、すっかり冷めていましたが、今日をきっかけにやってみようと思います。
ありがとうございました。
■京子よりFさまへ
ご家族で過ごせる時間はかけがえのない時間です。
時間は戻せないですからね。
素直な心を表せる空間を目指しましょう。
「マインド9割」を合言葉に、行動するしかないですね!
■Gさまより
老人介護の両親を見ていて、自分の家を整えないと娘が大変な思いをすると思い立ち参加しました。
元気出ました!
今日から始めます。
収納の少ない賃貸マンションなのですが、メソッドに則ってやりたい、やり切りたいです!
■京子よりGさまへ
家が狭くても広くても、収納が多くても少なくても、やる事は同じ。
バックヤードから手放し、心から愛する必需品を残し、7割収納にする事。
決意と勇気、腹をくくって手放すを進めて下さいね!
毎日1分の積み重ねが人生を動かしてくれますよ!
頑張りましょうね!
■Hさまより
京子先生、なんとしてもトークライブに行きたくて、やっと来ることができました!
先生の熱いトークで、私も絶対片づけの向こう側へ行く!と決心が固まりました。
飛行機の中で、本を読みながら来ました。
片づけはできない自分だめやなぁと思っていましたが、帰りは違った気持ちで読み返せそうです。
今は、片づけがんばる私えーやん!って思ってきました。
実は昨日、お片づけのFacebookで知り合った方々とオフ会してきたんです。
楽しくて素敵な仲間とのご縁を繋いでくださった京子先生に感謝です。
今度こそ片づけをして、また京子先生に会いに行きます。
本当にありがとうございました。
■京子よりHさまへ
こちらこそ!
はるばる遠く海の向こうからやってきて下さりありがとうございました!
お会いできてとっても嬉しかったです。
Hさまは多分来月には片づいてますよ!
そんな予感がするキラキラした目の輝きでおられました。
わからない事があればなんでもコメントでご質問下さいね!
その他、基礎編にお越しくださった皆様のご質問は今後のブログに反映させていただきます!
本当にありがとうございました。
初のコミック本、Amazonで予約販売しています!
★大阪
■場所 大阪府立共同参画・青少年センター ドーンセンター
大阪市中央区大手前1丁目3番49号
+++
■場所 大阪府立共同参画・青少年センター ドーンセンター
■講座料金
+++
★福岡
■場所 アクロス福岡
福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号
+++
■場所 アクロス福岡
福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号
■講座料金
暮らしが整えば大きく心と行動に変化が起きて、疲れていた身体にも心にもエネルギーがよみがえります。
↓ポチッとクリック↓お願いいたします。
片づけに悩んでる方。孤独家事で寂しい思いをしている方
是非是非こちらに遊びにいらしてくださいね
同じ悩みを持つ仲間がいれば、片づけも乗り越えられます。
卒業生様もたくさん参加されていますよ。
ご参加希望の方には、チャーミングな管理人さんが優しく迎えてくださいますよ。
現在、大阪では下記の書店さんで在庫があると確認しております。
ただ、在庫数も限られておりますので、行かれる前に一度お電話等でご確認の上、 足を運んでいただければ幸いです。
コメント
コメント一覧 (2)
おーーー!!あと少しで、向こう側なのね!!
名古屋今年も行くわ!イケメンマネージャーに手配させます。笑笑
ミチさんのご報告お聞きしたいわ!!
石阪京子
がしました
石阪京子
がしました