先日ジムで自転車をのんびりこいでいると、「3ヶ月かけてダイエットする!」という番組を放映していて釘付けになりました。

ブラマヨ小杉さんが嘔吐しながらもトレーニングに励む姿。

それに対し美人コーチが容赦なく、

「やれるか?やれないか?ではなくて、やるのよ!!」

と言い放った言葉に、

「おおおお!!!カッコイイ〜」

とズキュンと来て、ユルユルとママチャリのようにこいでいた自転車の負荷を5段階上げました(笑)

おかげで帰りは足の感覚がないほど、生まれたての子鹿のようにヨロヨロと帰宅したのでした。(笑)

自分の限界点を超えるダイエットは本当に苦しいですね。

しかも3ヶ月!!

片づけも「やれるかやれないか!ではなくやるだけ」なので同じなのですが、3ヶ月も必要ありません。

お腹も空かないし、筋肉痛にもならない。

『3日片づけ』の順番で始めて、気持ちがゾーンに入るとスタスタ終わっちゃうんですよ。

「私に片づけられるかなあ?」とか考えず、悩んでいるなら手を動かしてみましょうね。

キッチンなんて7時間あれば終わるんですもん!

 
これから紹介する、こちらのAさまのお家も!

「私怠け者なんです。以前、プロに片づけてもらったのに…」

とおっしゃっていましたが、自分でキッチンの片づけをやり遂げられましたよ。

<キッチン ビフォー>

 モノが溢れて調理台を埋め尽くしています。

これでは料理をするのも片づけるのも手間がかかり、面倒くさいという気持ちが益々湧き上がってきてしまいますね。 
IMG_0433
まずは全出しをして、モノの見直しを!

食品ストックがたくさんありますが、よく考えてみてね。

長期保存出来るということは、たっぷり添加物が入っているからですよ。

ご自身もだけれど、2歳のお子さんに本当に食べさせたい食品なのかなあ?

楽だと思い、ついつい添加物たっぷりの食品を買っていませんか?
 
お味噌汁とご飯と、お肉かお魚と季節の野菜。

シンプルに塩、醤油、味噌などがあれば、十分美味しいご飯が作れますよ。

調理台さえ確保できれば料理は楽ちんです! 
IMG_0426
モノが多くて掃除がしづらい家ほど、掃除道具や洗剤がたくさんあります。

コンプレックスが買い物につながっているんですよ。

メラミンスポンジがあれば、研磨剤入りの洗剤はいらないのでは?

漂白剤も、液体タイプがあれば泡タイプはいらないはず。

ストックのスポンジはせめて1個に。

スポンジなんてヨレヨレしてきてから買えばよくない?
IMG_0427
アルミホイルやラップ類がいっぱいありますね。

可愛いのを見るとつい買いたくなるけど、いつ使い切るの?

ザルとボウルは面積を取るから、入れ子になる量だけ持ちましょう。

使い切れないモノを持つということは、お金を無駄遣いしているということです。

貧乏暇無し!

自分で負のスパイラルを作っているんですよ。
IMG_0429
んん??おやおや3人家族、お子さん2歳だよね!

マグカップ、グラスそんなに使う??

ここは潔くザバーンです!
IMG_0434
こうやって、お家の贅肉を落としていきます。

一度しっかり罪悪感を味わって手放さない限り、また同じような買い物をしてしまいます。

だからきっちり厳選していきます。

すると7時間あれば、キッチンはこのように!ピカピカ!

<キッチン アフター>
IMG_0424
調理しやすく片づけやすいキッチンの出来上がり!

やってみたら意外と簡単!とさらにモチベーションが上がったAさま。
FullSizeRender
さあ!

ブログをお読み下さっている皆さまどうします?

逃げますか?戦いますか?

やるかやらないか決めるのは自分次第ですよ!!

片づけには、強いマインドと正しい片づけ手法が必要です!

片づけ、お金の管理、書類整理、全てを網羅した
『たった1つの場所を片づければ一生散らからない』。

お子さんにも手に取っていただけるとても可愛い漫画です!

とても詳しく書いていますが、
本を読むのが苦手な方にもオススメですよ!




ガツンとやる気スイッチを押したい方はトークイベントにいらしてくださいね!!

+++

★大阪 

「奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収す納」基礎編 

■日時
4/21(日) 
受付開始 9時45分 
時 間 10時00分〜11時30分(90分) 

※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。 
■講座料金 
5,000円 
片づけても片づけても散らかる、そんな悩みが一気に解消する衝撃の収納法をお伝えします。 
その通りにしまうだけで家事が劇的に楽になる方法を熱く語ります!もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生を変える片づけをしたい方! 
皆さま 、是非いらしてくださいね! 

+++
★大阪
「一生リバウンドしない!奇跡の書類整理術」

■日時 
4/21(日) 
受付開始 12時45分 
時 間 13時00分〜16時00分(180分) 

■場所 大阪府立共同参画・青少年センター ドーンセンター
大阪市中央区大手前1丁目3番49号 
 

※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。 

■講座料金 
8,000円
(帰ったらすぐに実践できるテキストとグッズ付き)
「量が多いのでどうしていいかわからない…」、「どの種類を残せばいいのか難しすぎる…」。
書類の整理で悩みを抱えている方は、とても多いんです。ですが、書類の片づけはやり方さえわかれば、どなたでも、すぐに、終わらせることができます!
書類以外は片づけきっているという方は必見!講座の次の日、いいえ、その日のうちに書類の悩みとおさらばできます!
ご自宅で実践できるように、おみやげでテキストもつけていますので、お悩みの方は是非お越しくださいね♪

■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、     
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。     
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、     
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。    
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましてはキャンセル料100%を頂戴いたします。  
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。   
よろしくお願いいたします。 

+++

★福岡

「奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納」基礎編 

■日時
5/12(日) 
受付開始 9時45分 
時 間 10時00分〜11時30分(90分) 

■場所 アクロス福岡
 福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。 
■講座料金 
5,000円 
片づけても片づけても散らかる、そんな悩みが一気に解消する衝撃の収納法をお伝えします。 
その通りにしまうだけで家事が劇的に楽になる方法を熱く語ります!もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生を変える片づけをしたい方! 
皆さま、是非いらしてくださいね! 

+++

★福岡
「一生リバウンドしない!奇跡の書類整理術」
お申込み→こちら★

■日時 
5/12(日) 
受付開始 12時45分 
時 間 13時00分〜16時00分(180分) 

■場所 アクロス福岡
 福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号

※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。 

■講座料金 
8,000円
(帰ったらすぐに実践できるテキストとグッズ付き)
「量が多いのでどうしていいかわからない…」、「どの種類を残せばいいのか難しすぎる…」。
書類の整理で悩みを抱えている方は、とても多いんです。ですが、書類の片づけはやり方さえわかれば、どなたでも、すぐに、終わらせることができます!
書類以外は片づけきっているという方は必見!講座の次の日、いいえ、その日のうちに書類の悩みとおさらばできます!
ご自宅で実践できるように、おみやげでテキストもつけていますので、お悩みの方は是非お越しくださいね♪

■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、     
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。     
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、     
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。    
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましてはキャンセル料100%を頂戴いたします。  
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。   
よろしくお願いいたします。 

+++ 

暮らしが整えば大きく心と行動に変化が起きて、疲れていた身体にも心にもエネルギーがよみがえります。

このことを片づけに悩む多く方に知っていただきくてブログ更新を頑張っていこうと思います。
たくさんの方の目に止まりますようにランキングご協力いただけたら嬉しいです。
↓ポチッとクリック↓お願いいたします。 
 


片づけに悩んでる方。孤独家事で寂しい思いをしている方
是非是非こちらに遊びにいらしてくださいね

48

同じ悩みを持つ仲間がいれば、片づけも乗り越えられます。
卒業生さまもたくさん参加されていますよ。
ご参加希望の方には、チャーミングな管理人さんが優しく迎えてくださいますよ。

 

現在、大阪では下記の書店さんで在庫があると確認しております。 

ただ、在庫数も限られておりますので、行かれる前に一度お電話等でご確認の上、 足を運んでいただければ幸いです。    


☆インスタグラムは、こちら