ときどき質問させていただいています。
先生のブログや本を読ませていただきながら講習会にも参加し、カメの歩みで片づけを進めています。
やってもやっても、何にも代わり映えしないなあー片づかないなあーと思っていました。
ですが昨日、当初の部屋の写真を見たら、いや違うわ、変わってる 、前より片づいていると思えました。
3日片づけは難しいけどコツコツ進めていきますね。
片づけをしていて、今困っているのが配線です。
あちこちから線がでてきて美しくないのです 。
ごちゃごちゃしているのです。
何かよい方法があれば教えてください。
ひろみ
+++
片づけを頑張っているのに、代わり映えしないなあ。。。と思っていても最初の写真と比べると大きく変わっているってこと、アルアルですね!!!!
よくぞ!!ひろみさん写真を、撮っておかれました!!良かったです。
レッスンでも、最初に散らかった現状の写真を撮っておきましょうとお伝えしています。
「散らかってるし写真を撮りたくないわ〜」
っておっしゃるんだけれど、あとから見たときに達成感が得られます。
まだ写真を撮っていない方は、是非とも撮影しましょうね!
モノが厳選されモノの住所が決まりだすと、審美眼が上がってきます。
そうすると、今まで気にならなかったところがざわつくように感じます。
ひろみさんのように配線のもじゃもじゃにイラっとくるんですよね!
これこそ片づけが進んだ証拠です!
是非とも解消していきましょう!!
配線をスッキリ見せるコツは3つ。
延長コードを床に這わせると、埃がたまり掃除がしにくいです。
ルンバが巻き込んでストップしちゃうのもストレスです。
こんなふうに百円ショップのネットにくくりつけて、引っ掛けます。
これの前に家具を置けばコードが見えずすっきりですよ。
我が家のキッチンカウンターは配線を隠すためにドリルで穴をあけました。
その穴からコードをカウンター下収納に入れ込んで、配線隠しボックスに入れています。
穴は、写真立てを置いてカバーしています。
テレビ周り、ダンベルは追い込みをかけるために出しっぱなしにしていますが、(笑)
もじゃもじゃ配線や外付けハードディスクは、テレビの後ろに隠れるようにまとめています。
テレビの裏側です。
外付けハードディスクはブラブラしないように針金でとめてしまっています。
3.カバーリングで隠す
壁の白い部分には白いカバー、上は茶色のカバーを使って配線をかくす技です。
作業の様子はこちら。→★
さまざまな色や質感のケーブルモールというものがホームセンターなどに売っていますよ。
これから家を建てる予定のある方は、このような苦労がないように、モデムや充電スペースをリビング収納やクローゼットの中にしまうなど計画を立てておかれるといいですよ!
+++
福岡、東京、大阪、名古屋のトークイベントお申し込みは下記からで。
現在満席の福岡(基礎)、東京(思考改革)はキャンセルが出ましたらフォームがオープンします。
お手数ですがこまめにチェックいただけたら助かります!!
★大阪 【午前】
「奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納基礎編 」
お申し込み→こちら★
■日時
7/15(月)祝日
受付開始 9時45分
時間 10時00分~11時30分(90分)
■場所
大阪産業創造会館
大阪市中央区本町1丁目4番5号
https://www.sansokan.jp/map/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
5,000円
片づけても片づけても散らかる、そんな悩みが一気に解消する衝撃の石阪メソッドをお伝えします!
思考改革、部屋割り、美しく整える収納方法、片づけない家族を巻き込む言葉かけ。一軒丸ごと片づく奇跡の片づけ術を熱く語ります!
もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生を変える片づけをしたい方!
皆さま 、是非いらしてくださいね!
+++
★大阪 【午後】
「掃除・洗濯・料理が楽になる!家事疲れから解放される奇跡のしくみ&頑張らない料理」
〜石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき〜
お申込み→こちら★
■日時
7/15(月)祝日 受付開始 12時45分
時間 13時00分~16時00分(180分)
■場所
大阪産業創造会館
大阪市中央区本町1丁目4番5号
https://www.sansokan.jp/map/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
8,000円
(石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき)
毎日エンドレスで続いて、やってもやっても終わらない家事。決してサボっているわけでないんだけど、やることが多いと疲れてしまって、投げ出してしまいたくなることありませんか?
やることとやらないことをしっかり線引きする、石阪式のしくみで、楽になること間違いなしです。
暑い夏を乗り切るために、楽して、しっかり美味しく食べる!石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき
■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましては
キャンセル料100%を頂戴いた します。
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。
よろしくお願いいたします。
+++
★名古屋 【午前】
「奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納」基礎編
お申し込み→こちら★
■日時
7/21(日)
受付開始 9時45分
時間 10時00分~11時30分(90分)
■場所
ウインクあいち
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
http://www.winc-aichi.jp/access/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
5,000円
片づけても片づけても散らかる、そんな悩みが一気に解消する衝撃の石阪メソッドをお伝えします!
思考改革、部屋割り、美しく整える収納方法、片づけない家族を巻き込む言葉かけ。一軒丸ごと片づく奇跡の片づけ術を熱く語ります!
もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生を変える片づけをしたい方!
皆さま 、是非いらしてくださいね!
+++
★名古屋 【午後】
「掃除・洗濯・料理が楽になる!家事疲れから解放される奇跡のしくみ&頑張らない料理」
〜石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき〜
お申し込み→こちら★
■日時
7/21(日)
受付開始 12時45分
時間 13時00分~16時00分(180分)
■場所
ウインクあいち
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
http://www.winc-aichi.jp/access/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
8,000円
(石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき)
毎日エンドレスで続いて、やってもやっても終わらない家事。決してサボっているわけでないんだけど、やることが多いと疲れてしまって、投げ出してしまいたくなることありませんか?
やることとやらないことをしっかり線引きする、石阪式のしくみで、楽になること間違いなしです。
暑い夏を乗り切るために、楽して、しっかり美味しく食べる!石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき
■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましては
キャンセル料100%を頂戴いた します。
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。
+++
『たった1つの場所を片づければ一生散らからない』。
片づけのコツを大変詳しく書いていますが、お子さんにも手に取っていただける、とても可愛くて、そして役に立つ漫画です!
本を読むのが苦手な方にもオススメですよ!
ガツンとやる気スイッチを押したい方はトークイベントにいらしてくださいね!!
+++
★福岡
■場所 アクロス福岡
福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号
+++
■場所 アクロス福岡
福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号
■講座料金
暮らしが整えば大きく心と行動に変化が起きて、疲れていた身体にも心にもエネルギーがよみがえります。
↓ポチッとクリック↓お願いいたします。
片づけに悩んでる方。孤独家事で寂しい思いをしている方
是非是非こちらに遊びにいらしてくださいね
同じ悩みを持つ仲間がいれば、片づけも乗り越えられます。
卒業生さまもたくさん参加されていますよ。
ご参加希望の方には、チャーミングな管理人さんが優しく迎えてくださいますよ。
現在、大阪では下記の書店さんで在庫があると確認しております。
ただ、在庫数も限られておりますので、行かれる前に一度お電話等でご確認の上、 足を運んでいただければ幸いです。
コメント
コメント一覧 (3)
コードのぐちゃぐちゃ、トークイベントの時是非お写真みせてね。
どうなってるんだろうー
ひとまず夕飯前のリセット、寝る前のリセットだね。
リセットしなかったらゲーム禁止!!ってヤツですね。
石阪京子
がしました
以前、先生の記事に壁面収納にサヨナラしたと書いてあったとき、コンセントどうしているのかなと(我が家は壁面収納ないので)思っていました
今回テレビ回り見せていただいて納得です
さらに他のところもヒントいただけて
うー ー やる気復活しました!!!!!!!
私はラインレッスンにはいつも当たらなくて
孫悟空の分身のように京子先生の分身が我が家にもいてくれたら
と思うことがありましたが こうして質問したら必ず答えてくださるので いてくださるのと同じですね
テンションあげあげのうちに家中の配線消します(^-^)
ありがとうございました
石阪京子
がしました
いつも先生からのお返事にパワーいただいています。
ありがとうございます。
今日のコードのお話ですが。。うちでは主人も子供も充電しながら携帯ゲームやDSなどをやります。
いつもは延長コードに強力マグネットをつけてワゴンにくっつけて、そこで携帯やゲーム、タブレットの充電をしているのですが充電しながらゲームをするとその延長コードを床に置きコタツに入ったり、ソファに寝そべったり、結果、コードがごちゃごちゃ。。💢
夜のリセットで元に戻ればよしとするか、もう少しスッキリさせる方法があるのか。。先生、どう思いますか?
GW主人と子供が主人の実家へ行き私は仕事の関係で一緒に行けず思いがけなく1日半一人暮らしになりました。
今しかない!と先生の本に出会って3年半の片付けにケリをつけようと頑張りました!
ゴミ袋6つ布団2つ、収納ケース、テニスラケット、食器少し。。ホームファイリングまで!まだ見直し必要ですがひと通り行けたことにテンション上がりました。
3年半、今日のブログの方と同じで進んでいないと思っていたら5年ほど前の子供の動画のバックに映るリビングの汚いこと!!!(笑)。。私、それなりに進んでいました。
この勢いで、✨片付けの向こう側の人生✨のスタートに立ってから先生に会いに行きます。あと10日.がんばります😊
石阪京子
がしました