こちらまで参加した気持ちになって、毎回皆さんの熱い思いと先生の愛あふれる言葉にウルウルしてます。
これを読むだけでやる気が沸くのです!笑
この春に長男が就職に伴い出て行き、子ども部屋を次男一人で使う事になったので、GWに片づけをしました。
作り付けの二段ベッドと机を撤去しフローリングと壁紙の張り替えをしました。
後は次男とニトリで買った新しいベッドと机が届くのを待つばかり。
今は独房のような部屋で1人寝ている次男です。
しかし、その子ども部屋に対してその他の部屋のボロさが目立つ!!
築20年の経年劣化が…。
元々物は少ないのですが、先生の7割収納を真似して死守し、3LDKですが六畳和室には家具が1つも置いてないし、よく言えばスッキリだけど、ただの殺風景(ToT)
リビングには一応観葉植物などあるけど、ただあるだけです。
京子先生が考える、スッキリしつつオサレなインテリアとはどういう部屋でしょうか?
コツなどがありましたら伝授してくださいませ。
絵や写真を飾るのも掃除する時煩わしいので置いていません。
かと言ってミニマリストには憧れてません。
勝手な中年女子をお導きください。
+++
ブログのコメントにウルウルされるほど温かい感性ををお持ちのなおみさん。
ご長男さんは、今頃ヒシヒシと親の愛を振り返り感謝されているでしょうね。
次男くんもあと少し、男の子二人が巣立ったお家は、そりゃもう傷やらなんやら畳のささくれやら。。。
子育ての歴史だから、しかたがないですね!
思い切ってこの3つをチェンジするとお部屋は一気にグレードアップできますよ。
壁、床材を変えると築20年の歴史のボロボロ感は吹っ飛びます。
ビフォーアフターを見比べてみてくださいね。
シーリングライトと普通の白い壁紙の部屋です。
照明器具を変えて天井は木目調の壁紙をはり、お部屋のコーナーの梁の部分は、柱っぽくみえるように木目の壁紙で色を変えています。
床材は、20年前に流行っていたフローリングから今っぽいテイストにチェンジしました。
お部屋の雰囲気がガラリと変わりましたよ。
けれど参考にしているのは、古いインテリア雑誌です。
10年前のインテリアでも、今も自分が素敵と思えるお部屋ってどんなのだろう?と思い眺めます。
洋服と同じように、時代とともにインテリアにも流行がありますが、失敗したらやり直すなんてことができないのがインテリアですものね。
なおみさんが素敵だなーと思うインテリアを古い雑誌からピックアップしてみるといいですよ。
子育てが一段落したら、大好きなお部屋の中でインテリアの本を眺めてのんびり。
なんていうのも幸せな時間の使い方ですね。
「オサレじゃないなあ。。。殺風景だなあ。。。」
でも私は、畳の部屋には何もない状態が凛として好きです。
ダイニングテーブルの上に、植木鉢栽培のミントやハーブを普段使っているグラスに入れて飾ったり。
これだけでも私は心がウキウキするのでとても安上がりです。笑笑
+++
片づけのコツを大変詳しく書いていますが、お子さんにも手に取っていただける、とても可愛くて、そして役に立つ漫画です!
本を読むのが苦手な方にもオススメですよ!
ガツンとやる気スイッチを押したい方はトークイベントにいらしてくださいね!!
東京、大阪、名古屋のトークイベントお申し込みは下記から。
現在満席の東京(思考改革)はキャンセルが出ましたらフォームがオープンします。
お手数ですがこまめにチェックいただけたら助かります!!
★大阪 【午前】
「奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納基礎編 」
お申し込み→こちら★
■日時
7/15(月)祝日
受付開始 9時45分
時間 10時00分~11時30分(90分)
■場所
大阪産業創造会館
大阪市中央区本町1丁目4番5号
https://www.sansokan.jp/map/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
5,000円
片づけても片づけても散らかる、そんな悩みが一気に解消する衝撃の石阪メソッドをお伝えします!
思考改革、部屋割り、美しく整える収納方法、片づけない家族を巻き込む言葉かけ。一軒丸ごと片づく奇跡の片づけ術を熱く語ります!
もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生を変える片づけをしたい方!
皆さま 、是非いらしてくださいね!
+++
★大阪 【午後】
「掃除・洗濯・料理が楽になる!家事疲れから解放される奇跡のしくみ&頑張らない料理」
〜石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき〜
お申込み→こちら★
■日時
7/15(月)祝日 受付開始 12時45分
時間 13時00分~16時00分(180分)
■場所
大阪産業創造会館
大阪市中央区本町1丁目4番5号
https://www.sansokan.jp/map/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
8,000円
(石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき)
毎日エンドレスで続いて、やってもやっても終わらない家事。決してサボっているわけでないんだけど、やることが多いと疲れてしまって、投げ出してしまいたくなることありませんか?
やることとやらないことをしっかり線引きする、石阪式のしくみで、楽になること間違いなしです。
暑い夏を乗り切るために、楽して、しっかり美味しく食べる!石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき
■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましては
キャンセル料100%を頂戴いた します。
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。
よろしくお願いいたします。
+++
★名古屋 【午前】
「奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納」基礎編
お申し込み→こちら★
■日時
7/21(日)
受付開始 9時45分
時間 10時00分~11時30分(90分)
■場所
ウインクあいち
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
http://www.winc-aichi.jp/access/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
5,000円
片づけても片づけても散らかる、そんな悩みが一気に解消する衝撃の石阪メソッドをお伝えします!
思考改革、部屋割り、美しく整える収納方法、片づけない家族を巻き込む言葉かけ。一軒丸ごと片づく奇跡の片づけ術を熱く語ります!
もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生を変える片づけをしたい方!
皆さま 、是非いらしてくださいね!
+++
★名古屋 【午後】
「掃除・洗濯・料理が楽になる!家事疲れから解放される奇跡のしくみ&頑張らない料理」
〜石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき〜
お申し込み→こちら★
■日時
7/21(日)
受付開始 12時45分
時間 13時00分~16時00分(180分)
■場所
ウインクあいち
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
http://www.winc-aichi.jp/access/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
8,000円
(石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき)
毎日エンドレスで続いて、やってもやっても終わらない家事。決してサボっているわけでないんだけど、やることが多いと疲れてしまって、投げ出してしまいたくなることありませんか?
やることとやらないことをしっかり線引きする、石阪式のしくみで、楽になること間違いなしです。
暑い夏を乗り切るために、楽して、しっかり美味しく食べる!石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき
■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましては
キャンセル料100%を頂戴いた します。
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。
+++
東京トークイベントのお申し込みはこちらです。
+++
暮らしが整えば大きく心と行動に変化が起きて、疲れていた身体にも心にもエネルギーがよみがえります。
↓ポチッとクリック↓お願いいたします。
片づけに悩んでる方。孤独家事で寂しい思いをしている方
是非是非こちらに遊びにいらしてくださいね
同じ悩みを持つ仲間がいれば、片づけも乗り越えられます。
卒業生さまもたくさん参加されていますよ。
ご参加希望の方には、チャーミングな管理人さんが優しく迎えてくださいますよ。
現在、大阪では下記の書店さんで在庫があると確認しております。
ただ、在庫数も限られておりますので、行かれる前に一度お電話等でご確認の上、 足を運んでいただければ幸いです。
コメント
コメント一覧 (7)
テーブルサイズ参考にしてみてね。
そして加藤さん。
生徒さんに加藤さんが多くてあの方かしら〜この方かしら〜
とめっちゃ気になりました(笑)
ご家族も増えてお幸せそうでなによりです♬
長いようで短い子育ての時間を楽しんでくださいね。
石阪京子
がしました
ブログ、本、共に何度も読ませてもらっています!! 京子先生のキャラがとても好きです!! すごく人を惹きつけることができる方だと思います。
私も母親ですが、こども 目線でつい、こんなお母さんいいなぁーって思っちゃいます😃
これからも楽しみにしてますね!!
石阪京子
がしました
ご連絡遅くなってごめんね。
ダイニングテーブルのサイズは800x1800 です!
アクタスでサイズはオーダーしました。
椅子はたまた見つけたノーブランドですよ。
椅子はアクタスで買ったものがダメになり2代目です。たまたまオレンジストリートで見つけました。
ご参考にしてみてくださいね!
石阪京子
がしました
趣味を仕事する!というのは最高だと思いますよ。
収入がご心配なら、副業からスタートしたらいいんじゃないかなあ。
私の場合は、不動産屋の女将とし片づけはサービス、ちょっとしたお手伝いからスタートだったので仕事にしようという意気込みがなく、私にできることがたまたま片づけだったんです。
趣味が仕事になってくると大変なことも出てくるだろうけれど、やる前から考えても仕方ないしね。
飛んで来た球を打つしかない!
私も宅建をとったのは40歳です!!トライアンドエラーーで挑戦ですね!
石阪京子
がしました
先生、この度はお忙しい中、私の悩みを拾いあげ大変参考になるアドバイスをありがとうごさいました。
昼から何度も繰り返して読み、やる事が明確になりました。
我が家の問題は壁紙と照明にあると判明、これらを新調すること。
木目調の天井って素敵なんですね~。
そして、ボロさ際立つ畳を琉球畳にする!
これだけでもかなりオサレ感がアップしそうです!!
テーブルの上にハーブとは、何だかくすぐったいけど真似したいです!笑
片付いているだけでなく、居心地のいい空間作りを目指し、古いインテリア雑誌も参考にします。
海外物もステキですよね…センスに難ありで手が出ませんが。
これからもブログで勉強させていただきます!
そして、トークイベントに行き、生の京子先生のご尊顔を拝む日を楽しみにしています!!
本当にありがとうごさいました。
石阪京子
がしました
はじめまして
京子先生の13時のブログ毎日楽しみにしています。
ブログに格言がチョイチョイでてくるので、このブログを読んで苦手な書類整理も行い金銭管理は完璧ではありませんがするようになりました。
私はインテリアやDIYが趣味です。
お部屋改造希望のお友達がいるので、今そのお友達のお部屋を変えるために2週間に1度くらい訪問しています。
改造の前に整理整頓が苦手なお友達でまずはそこから一緒にしないと改造は難しいと思っています。
お部屋のお片づけは住んでいる人がしないと結局進まないのでモチベーションをあげて片付けるように促しているのですが、実際先生の立場になると大変だなぁと実感しています。
インテリアが大好きだしお部屋が片付けられなくて悩んでいる方のお部屋を変えてあげれる仕事が出来たらいいなとこの先思っています。
今は全く違う仕事をしているのですが整理収納アドバイザーの資格をとってそれを先生のように仕事にできるのか不安で今は趣味で止まっています。
今41歳ですが人生1度きりなのでやっぱり仕事にしてみたいなぁと思います。
曖昧な悩みですが資格をとってから先生みたいにお仕事にしていけますでしょうか?
石阪京子
がしました
をお願いしたことがあります⭐︎ あれから、13時更新の毎日のブログが楽しみです。メンタルにすごく訴えかけてくる文章がとても好きです。
もしよければなのですが、使われているダイニングを参考にさせてもらいたいなぁと思います。
今は、伸長式のテーブルで220センチなのですが、大きくて使いにくいのです。 こどもが4人になり6人家族です。
京子先生のテーブルを拝見しまして、すごくいいサイズだなぁと思いまして。 良ければ、テーブルのサイズと、椅子のメーカーなども差し支えなければ教えていただけないでしょうか。
椅子も最近のものは、横幅が広くて6脚置くには悩ましいのです。。。
石阪京子
がしました