大変な長所をお持ちなのに、キャパ以上にモノを所有して荒れた部屋で途方に暮れていらっしゃるなんてもったいないですね。
他人ごとなら客観視できて、もっとモノを減らせばいいのに!とか、しまう場所を確保しないからじゃない!など思えることも自分になったらそうはいかない。
他人のことは見えるけれど、自分自身は鏡に映さないと見えないのと同じですね。
思考はモノ以上に目に見えませんから、自分のことをもっと理解してあげるために心の全出しをしましょう。
東京トークイベント午後の石阪式片づけ思考では、ご自身の思考との向き合い方、そして暮らしを整え、衣食住が整えば、人はどのように変わっていくのかをお伝えさせていただきました。
帰宅後、早速行動に移したとご連絡も届きました。
では、皆様からいただいたアンケートを、一部ですがご紹介させていただきますね。
+++
■Aさまより
4歳の息子の可愛らしい時代に、私のことを生き生きした母として記憶してもらいたい。
楽しく生きていきたい!
強くそう思いました。
とにかく言い訳せず手を動かすのみですね!
やり方は本を読んでわかっているはずです!
専業主婦で、自分なんて何もできないと思い込んでいましたが、片づけの向こう側へ行って何か見つけようと思います。
そして、かっこいい母になりたいです!!
先生、今日はありがとうございました。
午前の部のアンケートにも書きましたが、部屋の役割決めについて特に小さい子供の場合悩みます。
ベッドを使っていつからひとりで寝かせるか主婦なのに個室を持っていいのか決定打がなく悩んでいます。
お子さんが思春期になった時、うちのママってかっこいいんだよ!と自慢できちゃうママになりたいですものね。
子ども扱いせずにたくさんの体験をさせ、自立心を育てて、認めてあげたら、かっこいいママだと思ってくれますよ。
さて、ご質問のひとり寝ですが、親の決断だけで時期は決まりますね。
海外では生まれてすぐひとり寝ですし。。。
我が家の場合は、娘が生まれてすぐに寝室の隣の部屋のベビーベッドで寝ていました。
姉4歳弟2歳の時に今の家に引っ越してきましたが、その時から子ども部屋の2段ベッドで子どもだけで寝ています。
寝る前に絵本を読んであげて、はい!じゃあおやすみーという感じです。
添い寝をすると一緒に寝てしまうので、私はしませんでした。
実は、私も子供の頃は両親と一緒に寝た記憶がなく、怖い夢をみて起きたときに両親の寝室に行っても追い返されたぐらいです。
まあ怖い夢を見た時ぐらい一緒に寝てあげてもいいと思いますがね。(笑)
なので自分に必要なものを使って快適に過ごせる家にしたいです。
友達にも私と同じような方が多いので先生の本をお勧めしたいと思います。
息子は14歳なのですが、小さい時に先生のお話を聞けていれば!と思いました。
ですが前向きに捉え、思春期の息子と今日の思考の整理の話を共有できればと思います。
私は小さい時から強迫性障害の症状がひどく、3年前に息子が同じ病気になり2人で治療を受けるまでとても大変でした。
今は治療で症状が軽くなり始めたのですが、ADHDの診断を受けたりといろいろあり思考がまとまらず迷っていました。
こうすれば良くなるのかも、これを買えば良くなるのかも楽になるかもと買い物をしたりしていました。
あれも違うこれも違うと思ってきましたが、今日で先が見えてきたと思います。
今日分かったことは、マインドが大事なこと。
ありがとうございました。
片づけに悩んでいる友達に話をしたら誘って欲しかったと言われました。
私も先生みたいな50代になりたいです。
■京子よりBさまへ
14歳の息子くん。かわいい頃ですねー!
だけどガラスの少年時代か〜。心は柔らかく傷つきやすい、うんうん青春。
どんな買い物をしても鮮度が落ちるだけ。
多感な時期こそ、海外に出かけたり映画を見たり、いろんな体験をするといいですね!
当時、父が上海で仕事をしていたので、私も息子と二人で遊びにいきましたよー。
あああ懐かしい。
そして、ADHDの傾向があるとおっしゃる皆さんは、とにかくシンプルに。
モノは分散させない、ざっくり場所をきめよう!ということをお伝えしています。
また是非進捗状況を教えてくださいね!
ありがとうございました。
■Cさまより
今度こそと思って帰りますが、なかなか片づけの向こう側に行けず…。
子どもとの時間を作ったり、家事が苦じゃなくなったり、4〜5年前の写真と今を比べて、いつの間にかすっきりした空間が増えていることに気が付きました。
今は子育てが生きがいで、子供と虫取りや工作など(女の子なのに虫好きなんです)したり、勉強も遊びも一緒できる時間が増えたことを喜びながらゆっくり自分探しもします。
先生もスタッフの方もどんどんきれいになっているのでびっくりです!
私も頑張る!!
■京子よりCさまへ
すばらしい進化ですね!!
お聞かせいただけて超嬉しいです。
私は何を成すために生まれてきたか。
片づけの向こう側は、夢を現実にする世界です♫
そして美しさに磨きがかかりまーす!!
横顔のラインとか超綺麗。今度じっくりコッソリご覧ください(笑)
またトークイベント是非いらしてくださいね!!
■Dさまより
本当に家も家族も私も変わりました。
今日はあと少し片づけをしたい場所もあるし、お金を貯めていたいと思って参加しました。
最近子育てでつらいことがあり、ゴールデンウィークは寝込んだりしていましたが
「辛い事はネタになる!」
との言葉に本当に救われました。前向きになれました。
お金についてはまた見直していきたいです。
少しですが積み立てNISAもやっています。
お金の勉強をもっとしていきたいです。
時間はないものではないですね。ちゃんとありますね。がんばります。
ブログも毎日見ています。
今日は本当にありがとうございました
■京子よりDさまへ
なんと素敵な旦那様と、息子くん!!!!!
うちの息子に夕飯作ってもらったことはないわーーーー!!
凄すぎます!!
Dさまは、つらいことがあってもバネにして糧にしてジャンプする方ですね。
思考を行動に変え、人生が益々輝くでしょう!!
また是非近況報告いただけたら嬉しいです!!
■Eさまより
最近仕事が忙しくなり、片づけ途中のためまた乱れてきていました。
先生からパワーを今日もたくさんいただきました。
ありがとうございました。
前回京子先生が「私を肩に乗せて帰って」とおっしゃって。左肩に乗せて帰りました。(笑)
それからしばらくして買い物に出かけた時に安いカゴを見つけたのです。
カゴは大好きです!
今までの私なら間違いなく買っていました。
ところが、左の耳元で
「それって必要?」
と先生の声が聞こえたので思わず後ろを振り返ってしまいました。
そして、今は片づけの途中だったと思い直し、買わずに済みました。
私の気持ちを変えてくださった京子先生に感謝です。
ありがとうございました。
職場で苦手な人がいて、私は「人は人」と思っていても相手がいちいち比べて突っかかってくるのでうんざりしていました。
でも今日の先生のお話で吹っ切れそうな気がします。
気にしている時間を何か別のことに使えるようにします。
今日も本当にありがとうございました。
■京子よりEさまへ
笑笑
買い物に連れて行っていただきありがとうございます。
「それいるう〜??」
「いらんやろ〜??」
「何年使える〜?」
うふふ、今度は両肩からしゃべりますね♫
■Fさまより
京子先生、本日のトークイベントありがとうございました。
昨年の1月に先生の著書と出会い、ほとんど片づきました。
あと少しのざわつきを、今週中に片づけ切ります!!
片づけてスッキリするにつれ、人生が動き始めました。(土地が見つかり家を建てられそうです!)
兄弟の仲が悪いことが今一番気にかかっていることですが、かけがえのない子育ての時間、子ども達と真剣に向き合い愛情を伝えます。
本日はありがとうございました。
■京子よりFさまへ
おおおおお!!!でしょでしょ!!本の通りにやれば片づくでしょ!
是非ともアマゾンレビューに書いていただけたら嬉しいです。
一気に人生好転しましたね。
不動産屋を長年していて思うことがあります。
みなさん、土地は自分が選んでいると思っているのですが、実は違うんじゃないかな〜。と。。
良い土地とご縁を結ぶ方は、とても強運な人、勤勉な人、徳の高い人なんですよ。
Fさまは、その土地に呼ばれましたね!
この話をすればまた3時間喋りそうですが(笑)
とにかくラッキー、Fさま強運です!!ついてます!!
また是非会いにきてくださいね。
■Gさまより
前回のトークイベントの後、
主人にも「人って変われるんだね」と言われました。
1回目のトークイベントの時はとても緊張していましたが、今日は出かける前にお化粧している時もワクワクして、まるで大好きなアイドルに会いに行くような気持ちでした。
今日も先生の話を聞くことができて本当に良かったです。
1つお願いがあります。
京子先生のLINE LINEスタンプを作ってください。
しゃべるLINEスタンプです。
きっとみんな欲しいと思います。
話は変わりますが、主人が3年前にうつ病で会社を辞めて収入が1,000万円から300万円になり生活が苦しくなりました。
しかし、京子先生の2月10日のイベントでお話を聞いた後、気持ちが変わり前向きになれたおかげでまた転職し、300万円から500万円になりました。
京子先生には福の神だと思っています。
また来ますね!!
■京子よりGさまへ
おおおおおおおお!!
会いにきてくださってありがとうございました。
それにしてもすごいすごい!!
収入ぐんぐんアップ!
つらかったことがちゃんとバネになって上昇していますね!
旦那様にとって、Fさまは福の神!!
あの頃は大変だったねーと笑える日がきますよ。
うちもそうでした。
そして、LINEスタンプみなさんに言っていただきました。(笑)
作りかた調べてみますね。
アイドルなんて言ってくださり恐縮ですが、超嬉しいです。夫に自慢します(笑)
■Hさまより
今日はありがとうございました。
LINEレッスンを終えてから1年が経ちました。
石阪先生に会わなかったら今どうしていただろうと思うと、とても怖いです。
まだ完全ではない部分はありますが、忙しい毎日でも何とかやっています。
今年は長女が受験生なので、彼女が全力を出せるように家の中をしっかり整えて応援したいと思います♡
今日は手帳にサインをいただくために行きました。
最近まで25分集中して5分休むポモドーロテクニックを試してみています。
1年前に初めて先生の講座に出させていただいた時はこんなことできるかなと思ったのですが、今は結構できているんだなぁと思いそのことにびっくりです。
本当にありがとうございます。
■京子よりHさまへ
お会いできてとても嬉しかったです。
あれから1年とちょっとですねー。
お仕事でお忙しい中、旦那様と一緒に本当に頑張られましたね。
「片づけの向こう側にいき、新しい発見をしたい!」
とレッスン前に思い描いておられたビジョンも全て叶えられ、ますます美しくステップアップですね!!
お嬢様の受験サポート頑張ってください!
今となれば、受験時代のお弁当、懐かしい思い出のようですよ。
益々のご活躍応援しています!!
++
★大阪 【午前】
「奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納基礎編 」
お申し込み→こちら★
■日時
7/15(月)祝日
受付開始 9時45分
時間 10時00分~11時30分(90分)
■場所
大阪産業創造会館
大阪市中央区本町1丁目4番5号
https://www.sansokan.jp/map/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
5,000円
片づけても片づけても散らかる、そんな悩みが一気に解消する衝撃の石阪メソッドをお伝えします!
思考改革、部屋割り、美しく整える収納方法、片づけない家族を巻き込む言葉かけ。一軒丸ごと片づく奇跡の片づけ術を熱く語ります!
もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生を変える片づけをしたい方!
皆さま 、是非いらしてくださいね!
+++
★大阪 【午後】
「掃除・洗濯・料理が楽になる!家事疲れから解放される奇跡のしくみ&頑張らない料理」
〜石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき〜
お申込み→こちら★
■日時
7/15(月)祝日 受付開始 12時45分
時間 13時00分~16時00分(180分)
■場所
大阪産業創造会館
大阪市中央区本町1丁目4番5号
https://www.sansokan.jp/map/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
8,000円
(石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき)
毎日エンドレスで続いて、やってもやっても終わらない家事。決してサボっているわけでないんだけど、やることが多いと疲れてしまって、投げ出してしまいたくなることありませんか?
やることとやらないことをしっかり線引きする、石阪式のしくみで、楽になること間違いなしです。
暑い夏を乗り切るために、楽して、しっかり美味しく食べる!石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき
■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましては
キャンセル料100%を頂戴いた します。
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。
よろしくお願いいたします。
+++
★名古屋 【午前】
「奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納」基礎編
お申し込み→こちら★
■日時
7/21(日)
受付開始 9時45分
時間 10時00分~11時30分(90分)
■場所
ウインクあいち
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
http://www.winc-aichi.jp/access/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
5,000円
片づけても片づけても散らかる、そんな悩みが一気に解消する衝撃の石阪メソッドをお伝えします!
思考改革、部屋割り、美しく整える収納方法、片づけない家族を巻き込む言葉かけ。一軒丸ごと片づく奇跡の片づけ術を熱く語ります!
もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生を変える片づけをしたい方!
皆さま 、是非いらしてくださいね!
+++
★名古屋 【午後】
「掃除・洗濯・料理が楽になる!家事疲れから解放される奇跡のしくみ&頑張らない料理」
〜石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき〜
お申し込み→こちら★
■日時
7/21(日)
受付開始 12時45分
時間 13時00分~16時00分(180分)
■場所
ウインクあいち
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
http://www.winc-aichi.jp/access/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
8,000円
(石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき)
毎日エンドレスで続いて、やってもやっても終わらない家事。決してサボっているわけでないんだけど、やることが多いと疲れてしまって、投げ出してしまいたくなることありませんか?
やることとやらないことをしっかり線引きする、石阪式のしくみで、楽になること間違いなしです。
暑い夏を乗り切るために、楽して、しっかり美味しく食べる!石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき
■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましては
キャンセル料100%を頂戴いた します。
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。
+++
暮らしが整えば大きく心と行動に変化が起きて、疲れていた身体にも心にもエネルギーがよみがえります。
↓ポチッとクリック↓お願いいたします。
片づけに悩んでる方。孤独家事で寂しい思いをしている方
是非是非こちらに遊びにいらしてくださいね
同じ悩みを持つ仲間がいれば、片づけも乗り越えられます。
卒業生さまもたくさん参加されていますよ。
ご参加希望の方には、チャーミングな管理人さんが優しく迎えてくださいますよ。
現在、大阪では下記の書店さんで在庫があると確認しております。
ただ、在庫数も限られておりますので、行かれる前に一度お電話等でご確認の上、 足を運んでいただければ幸いです。
コメント
コメント一覧 (6)
ゴールデンウイーク頑張られたとのこと!息子くん良かったですね。
嬉しいです。
たけこさんがおっしゃるように本当にモノを取り入れるのは簡単で、モノを処分するのは難しいんです。
モノを所有した時から、使い切ってそのあとどうするかも踏まえて買い物をしていかれるといいですね。今の時代は、リユースする方法もたくさんありますから。
これからは気持ちのいい畳でストレッチ!など心地よい毎日ですね!
嬉しいご報告ありがとうございました
石阪京子
がしました
早速家事タスク向き合ってくださって嬉しいです!!
家事の何に手がかかるのかを知ることで生活改善できますからね!!
「ガラガラ閉店お疲れさま〜!」ってみんなに言いたいなー。
LINEスタンプ研究します!
石阪京子
がしました
うふふ。。。
私の大阪弁。。。
ブログと繋がらないですか(爆笑)
私は標準語で話してるつもりなんですが、トークイベントはエキサイトしちゃうので大阪弁が。。。ぐふふ
ぜひ機会があればいらしてくださいませね🎵
石阪京子
がしました
このゴールデンウィークに単身赴任の夫がいたので、あれこれいっぱい片付けました。ちょうど畳の表替えなどのプチリフォームもしたので、物をたくさん処分し、中3の息子の個室をようやく作ることができました。
片付けして思ったのは、物を買うときに処分するときのことも考えないといけない、ということです。
今は処分するのに申し込みが必要だったり、分別したり、費用がかかったり、売りに行っても大したお金にならなかったり。今回、かなり大変だったので、次からは本当にいるのか、処分するのに困らないか、を購入時に考えようと夫と決めました。
まだまだ片付けの向こう側には行けませんが、今回部屋の役割を明確にできたのが良かったです。雑然としていたリビングがスッキリ!
色んな片付けメソッドを試しましたが、今回初めて片付けきれそうです。頑張ります!
石阪京子
がしました
『それいる〜?』って喋って欲しいです!!
『明日やろうは馬鹿野郎!!』も絶対ニーズ高いですね。
東京講演の午前午後と参加しました。
心の書き出しと、家事タスクの書き出しをしています。まず自分と向き合うだけで、落ち着いてくるからスゴいです。
今日も閉店ガラガラ出来る気がします。続けていったら絶対に幸運を引き寄せると信じて頑張ります。
石阪京子
がしました
皆さん京子先生のお話を聞いて生き生きなさってますね。
自分自身が変わる、変わった事がわかる瞬間てどんな感じだろうと羨ましく読みました。
私は片付け好きだけど、好きなだけで部屋に悩みがありましたが、ありがたい事に5月15日のブログで先生のアドバイスを頂き、やる事やれる事がこんなにある!!と思いました。
あれからスッキリしつつオサレな部屋を構想中というか妄想中というか…。
お金が貯まったらリフォーム&ボロい家具も買換えたい!と夢が広がります。
この春は長男の自活の為の援助(これは返してもらう予定)と次男の大学入学で出費がかさんでしまったけど、もう子供が室内で野球したり兄弟ゲンカで壁に穴が開く心配も無いので、早いとこキレイにしたい。
まだテーブルの上にハーブは置けてないけど笑
そうそう、「それいるう?いらんやろ~」は
名言ですね、事ある毎に思い出したいです。
どうも京子先生と大阪弁が結びつかずちょっと戸惑いましたが笑笑
また笑いあり涙ありのイベントでの皆さんのコメントや片付け実例等の記事を楽しみにしています!(^^)d
石阪京子
がしました