
けれど火曜日あたりから無性に気になり、ソワソワソワソワ(笑)
気になったら、コインランドリーは夜でも空いているし、とっととやればいいのにね〜。
水曜は東京出張だったので、昨日の木曜日にやる気スイッチオン!
重い腰を上げてやりました。
ただそれだけ。。。
あはは。。。

モヤモヤが晴れました。
やればあっという間に終わるのだ!!!

「やらなきゃなあ・・・」と考える時間は、正に人生の無駄遣いなんですよね。
私には、実はもう一つ気になっていたことがありまして・・・
料理に欠かせない山椒の実を、毎年5月には冷凍しているんですが。。。
なんと今年は出来てない!!!
カーペットの一件から、
「今すぐやろう!」
とスーパーに走りました!
ああああ!!!まだあった!!山椒様!!!!
山椒コーナーには、今年はこれで終了!と書かれていました。
3パックゲット!!!よかった!

山椒の実は、綺麗に水洗いして、さっと茹でます。

水切りし、太い枝や汚れた実を取り除き、保存袋に入れて冷凍すれば終わり。
この作業サクッと約30分。
夕飯の支度のついでに出来ました。
やっぱり手を動かせば終わるんだよねー。
よみがえります!!
このことを片づけに悩む多く方に知っていただきくてブログ更新を頑張っていこうと思います。
2つポチッとクリックお願いいたします。
↓ ↓
+++
思考改革、部屋割り、美しく整える収納方法、片づけない家族を巻き込む言葉かけ。
一軒丸ごと片づく奇跡の片づけ術を熱く語ります!
もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生を変える片づけをしたい方!
★大阪 【午前】
「奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納基礎編 」
お申し込み→こちら★
■日時
7/15(月)祝日
受付開始 9時45分
時間 10時00分~11時30分(90分)
■場所
大阪産業創造会館
大阪市中央区本町1丁目4番5号
https://www.sansokan.jp/map/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子さま連れはお断りしております。
■講座料金
5,000円
片づけても片づけても散らかる、そんな悩みが一気に解消する衝撃の石阪メソッドをお伝えします!
思考改革、部屋割り、美しく整える収納方法、片づけない家族を巻き込む言葉かけ。一軒丸ごと片づく奇跡の片づけ術を熱く語ります!
もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生を変える片づけをしたい方!
皆さま 、是非いらしてくださいね!
+++
★大阪 【午後】
「掃除・洗濯・料理が楽になる!家事疲れから解放される奇跡のしくみ&頑張らない料理」
〜石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき〜
お申込み→こちら★
■日時
7/15(月)祝日 受付開始 12時45分
時間 13時00分~16時00分(180分)
■場所
大阪産業創造会館
大阪市中央区本町1丁目4番5号
https://www.sansokan.jp/map/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子さま連れはお断りしております。
■講座料金
8,000円
(石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき)
毎日エンドレスで続いて、やってもやっても終わらない家事。決してサボっているわけでないんだけど、やることが多いと疲れてしまって、投げ出してしまいたくなることありませんか?
やることとやらないことをしっかり線引きする、石阪式のしくみで、楽になること間違いなしです。
暑い夏を乗り切るために、楽して、しっかり美味しく食べる!石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき
■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましては
キャンセル料100%を頂戴いた します。
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。
よろしくお願いいたします。
+++
★名古屋 【午前】
「奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納」基礎編
お申し込み→こちら★
■日時
7/21(日)
受付開始 9時45分
時間 10時00分~11時30分(90分)
■場所
ウインクあいち
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
http://www.winc-aichi.jp/access/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子さま連れはお断りしております。
■講座料金
5,000円
片づけても片づけても散らかる、そんな悩みが一気に解消する衝撃の石阪メソッドをお伝えします!
思考改革、部屋割り、美しく整える収納方法、片づけない家族を巻き込む言葉かけ。一軒丸ごと片づく奇跡の片づけ術を熱く語ります!
もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生を変える片づけをしたい方!
皆さま 、是非いらしてくださいね!
+++
★名古屋 【午後】
「掃除・洗濯・料理が楽になる!家事疲れから解放される奇跡のしくみ&頑張らない料理」
〜石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき〜
お申し込み→こちら★
■日時
7/21(日)
受付開始 12時45分
時間 13時00分~16時00分(180分)
■場所
ウインクあいち
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
http://www.winc-aichi.jp/access/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子さま連れはお断りしております。
■講座料金
8,000円
(石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき)
毎日エンドレスで続いて、やってもやっても終わらない家事。決してサボっているわけでないんだけど、やることが多いと疲れてしまって、投げ出してしまいたくなることありませんか?
やることとやらないことをしっかり線引きする、石阪式のしくみで、楽になること間違いなしです。
暑い夏を乗り切るために、楽して、しっかり美味しく食べる!石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき
■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましては
キャンセル料100%を頂戴いた します。
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。
+++
コメント
コメント一覧 (6)
石阪京子
が
しました
追加で🙇
我が家は主人が自営業でこの1.2年以前の半分まで仕事激減しました
私はその中でできる範囲で働いています
先生のイベントでマネー管理にパソコンやスマホを使うやり方など教えていただきましたが、機械オンチの私には、もし、悪用されたら対処できないのでカードや通帳などを登録することは怖くて勇気がでません
マインドを変えて頑張りたいのですがマイナスの通帳をみるとガッカリしてテンションも下がり何もやる気がおきなくなりました
同年代の先生のように、私も輝いて毎日を過ごしたい‼️
石阪京子
が
しました
実は昔、大量に頂き、枝を取る作業中、その手で目をこすったもんだから目がヒリヒリして開けられない苦い経験が😭めちゃくちゃ痛くて。
でも、隠し味としていい働きしてくれますし、再チャレンジしてみまーす。
質問があります。IKEAのスクーブは、敷布団などの布団も入る感じでしょうか?毛布ぐらい?
おススメありますでしょうか?
まだ万年床の為、布団関係の収納に頭を悩ませ放置状態。早く子供部屋に二段ベッドをと思いつつも、おもちゃ他いろんなものがある為とても購入に至らずささっと片付けてすっきりさせたいです。
今から手を動かします!
石阪京子
が
しました
化石化(笑)
去年のならまだ使えるのでは??
私は、山椒の実を入れた山椒醤油を作っています。
冷奴にかけたり、お浸しに使ったり、普通にお醤油みたいにかけたりします。
じゃこと紫蘇とたまごののチヤーハンなどにも使いますよ。
山椒の実は、叩いて潰して、麻婆豆腐、つくねに混ぜ込んだり、鶏スープに使ったり、ちりめん山椒ももちろん使います。牛肉がちょっと余ったらしぐれ煮なんかにも合いますし。
今回の分だと秋にはないかなあ。。。
化石さんたちも是非使ってね!まだ大丈夫だよ。
石阪京子
が
しました
1日何回も開いて何度も読み込んでいます
今日のブログの内容と全然違うのですが
片付け 向こう側まで行ってないですが、写真をみると少しずつ進んでいます
これからもコツコツとしたいです
でも、お金がついていきません
これは片付けのために費用がかかるとかではなく日常の収入と支出がついていきません
昨年、先生の講座にも参加して頂いた用紙参考にしています
でも、今困っています
家が30年たち、近々に水回りなど修理しないといけないところが出てきました
エアコン等電化製品が壊れはじめ買いかえが必要です
子どもの高校進学にもお金がかかり、同居義母にお金がかかりどうしたらいいでしょう
自分の食費を浮かすだけでは無理になりました
主人も私も働いていますが給料もらった日には支払いでなくなります
決して贅沢はしていません
もうひとつ働く場所を増やしたほうがいいのかと思うのですが全介助の子どもがいます
なんか自分の頭だけではトンネルが抜けられなくて
こんな悩みですが、先生からアドバイスいただけたら嬉しいです
よろしくお願いします🙇⤵️
石阪京子
が
しました
石阪京子
が
しました