
家にやってくる書類には、スケジュールに関するもの、期限がある振込や提出書類、クーポン券など様々な種類がありますね。
これらの書類は、
「出しっぱなしにして常に目につくところに置いておかないと忘れてしまう!」
という方はわりと多いのですが、もし期限付きの書類が目につかなかったら!!!危険だと思うんです。
以前、ある生徒さんは大好きなアイドルのコンサートのチケットに当選し、振込用書類を冷蔵庫にはっていました。
「そうだ!そろそろ振り込まなきゃ!」
とふと書類を見ると、なんと振込締切日は前日までだったことが発覚!!
腰が砕けたそうです。
当然、チケットの当選は無効になってしまい、一緒に行こうと楽しみにしていたお子さんに大泣きされてしまったとおっしゃっていました。
このように、書類を目につくところにおいていても、行き当たりばったり方式では忘れてしまうことになりかねません。
自分以外のスケジュールや地域活動の予定、塾やお稽古の振込など様々なスケジュールや予定を管理しないといけないママ達は、なおさらですね。

家にやってくる書類の事務作業を、もし「仕事」と捉えていたならば行き当たりばったり方式ではやらないではないでしょうか?
家に書類が入ってきてからの流れをしっかり作ることをおすすめします。
1.壁掛けカレンダーに書く
なにはともあれ書くことで記憶にうっすらとでも定着します。
我が家は今は子どもたちがいないのでカレンダーには何も書いていませんが、子どもたちがいた頃は、ここに家族全員のスケジュールを書いて皆で共有していました。
水着のゼッケンはいつまでにつける、プールがいつからはじまる、お弁当が不要な日、模試の振込期限などなど。
子ども達には夏休みの部活のスケジュールなども書いてもらいました。
カレンダーの位置はダイニングテーブルの横、洗面所に入る手前なので、誰もが嫌でも目につきます。
また、期限のあるものについては締切日を逆算して書くようにします。
例えば半年先に旅行にいくと決まっていたならば、その準備が必要ですね。
旅行2ヶ月前、1ヶ月前、パスポートを準備する、買い物をすませると書いておくと、焦らず段取りができるので頭の中のせわしなさがなくなります。

2.スマホカレンダーにいれる
私の場合はスマホは体の一部のようで、常に私の隣で待機しています(笑)
壁かけカレンダーと連携して、スマホのカレンダーにも同じ内容を入れておくのは必須です。
今はGoogleカレンダーと連携してジョルテを使っています。

毎日のやる事リストは、シンプルでわかりやすいので、グーグルToDoリストを使っていて、夜寝る前と朝プランクをした後に確認します。
3.書類はEvernoteに保管する
年間スケジュール、月間スケジュール、覚えておきたい情報、こういったものは断然スキャン管理がおすすめです。
書類を冷蔵庫に貼っても、家に帰らないと確認できない方が不便ですよね。
Evernoteは、以前はホームファイリングのようにカテゴリ別にノートブックに分けていましたが、今はただ検索にひっかかるように内容を入れておくだけです。
ポイントは検索するときの文字。
「お取り寄せ」「鰻」「うなぎ」「グルメ」こんな感じで引っかかるようにしています。↓

カレンダーやスキャンをした書類は、ホームファイリングの未処理ボックスに入れるかそれぞれのカテゴリにいれておきます。
ホームファイリングは、一度作ってしまえば劇的に家庭内の事務作業が楽になりますよ。
5.掲示するなら美しく!
目で見て確認をしたいという書類は、リビングやキッチンの目立たない扉の内側に貼って美観を損なわないようにしましょう!
扉の内側は無いけれど掲示はどうしてもしたい!という方は こういうものもあります。
美しさを損なうことは、リバウンドのはじまりです。
出しっぱなし、行き当たりばったりの管理は、ないことを心がけてくださいね!
先日のオリンピックのチケットが当選された方、振込期限は7月2日です。
せっかく当たったのに無効にならないようにチェックしておきましょうね!
そしてご報告です。
一夜漬け勉強の結果が今朝出まして、


やったー!いずれも合格できました。
テキストを処分できます!

けれど、有効期限は5年。
5年後にはまた、更新試験です。。。アハハ・・・・
ブログが お片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!
ランキングご協力いただけたら嬉しいです。
2つポチッとクリックお願いいたします。
↓ ↓
☆インスタグラムは、★こちら
★北海道 札幌
■場所 札幌ビジネススペース
札幌市中央区北5条西6丁目1−23第二北海道通信ビル2F
+++
「一生リバウンドしない!奇跡の書類整理術」
■場所 札幌ビジネススペース
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
■講座料金
ですが、書類の片づけはやり方さえわかれば、どなたでも、すぐに、終わらせることができます!
思考改革、部屋割り、美しく整える収納方法、片づけない家族を巻き込む言葉かけ。
一軒丸ごと片づく奇跡の片づけ術を熱く語ります!
もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生を変える片づけをしたい方!
★大阪 【午前】
「奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納基礎編 」
お申し込み→こちら★
■日時
7/15(月)祝日
受付開始 9時45分
時間 10時00分~11時30分(90分)
■場所
大阪産業創造会館
大阪市中央区本町1丁目4番5号
https://www.sansokan.jp/map/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子さま連れはお断りしております。
■講座料金
5,000円
片づけても片づけても散らかる、そんな悩みが一気に解消する衝撃の石阪メソッドをお伝えします!
思考改革、部屋割り、美しく整える収納方法、片づけない家族を巻き込む言葉かけ。一軒丸ごと片づく奇跡の片づけ術を熱く語ります!
もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生を変える片づけをしたい方!
皆さま 、是非いらしてくださいね!
+++
★大阪 【午後】
「掃除・洗濯・料理が楽になる!家事疲れから解放される奇跡のしくみ&頑張らない料理」
〜石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき〜
お申込み→こちら★
■日時
7/15(月)祝日 受付開始 12時45分
時間 13時00分~16時00分(180分)
■場所
大阪産業創造会館
大阪市中央区本町1丁目4番5号
https://www.sansokan.jp/map/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子さま連れはお断りしております。
■講座料金
8,000円
(石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき)
毎日エンドレスで続いて、やってもやっても終わらない家事。決してサボっているわけでないんだけど、やることが多いと疲れてしまって、投げ出してしまいたくなることありませんか?
やることとやらないことをしっかり線引きする、石阪式のしくみで、楽になること間違いなしです。
暑い夏を乗り切るために、楽して、しっかり美味しく食べる!石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき
■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましては
キャンセル料100%を頂戴いた します。
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。
よろしくお願いいたします。
+++
★名古屋 【午前】
「奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納」基礎編
お申し込み→こちら★
■日時
7/21(日)
受付開始 9時45分
時間 10時00分~11時30分(90分)
■場所
ウインクあいち
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
http://www.winc-aichi.jp/access/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子さま連れはお断りしております。
■講座料金
5,000円
片づけても片づけても散らかる、そんな悩みが一気に解消する衝撃の石阪メソッドをお伝えします!
思考改革、部屋割り、美しく整える収納方法、片づけない家族を巻き込む言葉かけ。一軒丸ごと片づく奇跡の片づけ術を熱く語ります!
もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生を変える片づけをしたい方!
皆さま 、是非いらしてくださいね!
+++
★名古屋 【午後】
「掃除・洗濯・料理が楽になる!家事疲れから解放される奇跡のしくみ&頑張らない料理」
〜石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき〜
お申し込み→こちら★
■日時
7/21(日)
受付開始 12時45分
時間 13時00分~16時00分(180分)
■場所
ウインクあいち
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
http://www.winc-aichi.jp/access/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子さま連れはお断りしております。
■講座料金
8,000円
(石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき)
毎日エンドレスで続いて、やってもやっても終わらない家事。決してサボっているわけでないんだけど、やることが多いと疲れてしまって、投げ出してしまいたくなることありませんか?
やることとやらないことをしっかり線引きする、石阪式のしくみで、楽になること間違いなしです。
暑い夏を乗り切るために、楽して、しっかり美味しく食べる!石阪家夏のヘビロテ料理レシピつき
■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましては
キャンセル料100%を頂戴いた します。
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。
+++
コメント
コメント一覧 (4)
試験通ってよかったです!!最後に見直しし2問間違っているところを発見してギリギリセーフでした。(笑)
良い運を引き寄せられるように、清い心でいたいですね。
モンスターは清い心にイライラして怒りをぶつけてきたり、幸せそうん人をみると意地悪したくなる生き物です。負けないでくださいね。
いつでもわからないことが出てきたらコメントください!
コメントとっても嬉しかったです。がんばろおお!!
ありがとおおおおおお!!
石阪京子
が
しました
人生のうちの100時間大したことないですね!
aiboさんとお会いできること楽しみにしています!!
石阪京子
が
しました
もちろん先生の努力の成果ですが、先日ブログで書かれていたとおり、先生の人に対する振る舞い方や人の為に行動していることが良い運を引き寄せているのかなぁと思いました!
育休が終わり、4月から職場復帰して、育児と家事と仕事でヘロヘロな毎日を過ごしていますが、ブログはかかさず拝見しています(平日見れない時は休日にまとめて読みます!)
職場のモンスターとの関係や、子の体調不良が続くと、体もメンタルもやられてしまいそうになりますが、いつも理想の暮らしを諦めないでいたいと思います。
キッチンの途中で止まってしまっている片づけも、リバウンドする前に、期限を意識して進めて行きます!
行き詰まったら、また質問させてくださいm(__)m
石阪京子
が
しました
合格おめでとうございます。一夜漬けで合格なんて素晴らしい!
過去のブログのbefore afterに励まされて、お片づけ頑張ってます。
先日、家一軒50時間あれば片付けられる、とのblogを読んで、実家と引越し分で2軒として、100時間あれば片付くかな〜。と考えてます。
blog楽しみにしています。
石阪京子
が
しました