審美眼をあげるお料理レッスン 2014年01月31日 一昨日は 今年はじめてのサロンドクローバー のレッスンでした♥前々回のレッスンでは メールレッスンをご卒業してくださったYさんと 感激の出会いがありました。たくさんの日数があって ご予約がなかなか取れないカオ先生のレッスンで 偶然たまたまレッスン日が一緒に ... 続きを読む
旦那様にも伝わりました! 2014年01月28日 昨年 レッスンをご卒業してくださった Aさまから近況報告がとどきました。昨年の 夏レッスンは終了したものの。。。 スッキリ!といえないお部屋が。。ありました。そう その一つとは 旦那様のお部屋。。。。家の片付けは 後ろめたい場所を残してはいけないというのが ... 続きを読む
収納用品で失敗しないために 2014年01月28日 アメンバー限定記事でたくさんの アメンバー申請をありがとうございました。アメンバーの申請は ブログ読者さま以外は メッセージをいただけましたら承認させていただきたいと思っています。生徒さんでしたら ○○です!だけでもOKです(-^□^-) さて 2回のお片付けレッ ... 続きを読む
ワンちゃん達も収納しちゃう 2014年01月24日 私がこのお仕事をするようになって 夫も工務店さんも 女性目線だけでなく 住まう人みんなが心地よくなる収納の動線や 空間を使い切る工夫を常に考えているようです♪例えば ワンちゃんの ゲージや ワンちゃんグッズって 場所をとりませんか?昨年 ニューズホーム で ... 続きを読む
ハッピバースデー 2014年01月23日 昨日は 娘の18回目のお誕生日。塾は早くかえれるから 家で食べたい~と言って8品の食べたいものリストを書いて出かけて行った娘まあ よーそんなけ食べたいものあるよね~と思うぐらい(笑)せっかく作ったんだけれど 写真に撮ってくれたのは 前菜だけ~受験生のお誕生会は ... 続きを読む
ゴールが決まればご家族も動き出します! 2014年01月21日 年末から レッスン生様の嬉しいご報告が たくさんいただけて 皆さんの片付けモチベーションが下がっていないことがわかりとっても嬉しく思っています!わたしが ご一緒して家が整うのは当然だけどそれだけじゃ絶対だめ! リバウンドしちゃう。 ご自身にお片付けの技術と ... 続きを読む
嬉しいご報告! 2014年01月19日 昨年のサクラの頃レッスン ご卒業生さんの この方 → ★ から 嬉しいご報告が!!感激で2度目の投稿です。「こんにちは。今日、息子の合格発表がありました。無事、合格しました。娘さんはセンターでしょうか あと少し、頑張ってください。お部屋が片付いてるおかげて ... 続きを読む
今日はセンター試験 2014年01月19日 本日センター試験2日目。わたしが風邪やインフルエンザにかかってはいけないと マンツーマンレッスンはお休みして メールレッスンに絞ってきました。メールレッスンはなんと海外にお住いの方。インターネットはすごいわ。既に思考改革もバッチリで お片付けが楽しいとおっ ... 続きを読む
みんなで行こう!片付けの向こう側 2014年01月14日 今日 改めてA様邸のレッスン当初のお写真を拝見しながら いろいろな場面を思いだしていました。初日は 明るい笑顔の中にもちょっと不安げなAさまでいらっしゃいました。お家にはたくさんお部屋があって収納もたくさんありました。ですが クローゼットやタンスの前には物 ... 続きを読む
Aさま お片付け苦手克服の巻! 2014年01月12日 お片付けレッスンでは ご自身にお片付けの技術を身につけていただくために 「宿題」もお出しします。最初は 皆さん「辛い~嫌だ~一人じゃ無理~!」なんておっしゃるんだけれど レッスン2回目ぐらいから 「お片付けしたくてしょうがなくなるんですよ。」なんて言われ ... 続きを読む
お待たせしました。キッチンレッスンのレポです。 2014年01月10日 お久しぶりです。今日で センター試験一週間前となりました。この期間は レッスンの方はちょっとお休みさせていただきました。年末からは 娘の体調管理強化月間で 食堂のおばさんしています。朝昼晩 お弁当に 時々夜食。素敵なレストランや セールにも行きたいな~と ... 続きを読む
明けましておめでとうございます。 2014年01月01日 明けましておめでとうございます。皆様にとって 幸多い一年でありますように!我が家のお正月の過ごし方は 結婚してから約20年ずーっと同じ(笑)ここ何年かは 振り返ってみると ズバリ全く同じパターンなの。かっこよく言えば お正月の家事のルーティン化で楽家事(笑)な ... 続きを読む