奇跡の3日片づけを、授業に取り入れて下さいました。 2016年05月28日 お片づけレッスンを受講下さる生徒様は、バリバリお仕事されてる女性がとても多いです。お忙しくて常に学ばないといけないことがある中で暮らしを整えることは大変なことだと思うんです。皆さん真面目な方ばかりなのでレッスンも一生懸命取り組まれます。そしてレッスンを終 ... 続きを読む
子育て、仕事、賃貸、乗り越えられない片づけはありません。 2016年05月26日 Aさまはレッスンを通してモノの中に隠れてしまっていた「大切な事」にどんどん気付いていかれました。幼く、心が柔らかいお子さんとの貴重な時間は二度と戻ってこないこともね。おうちのお写真を拝見した時にそのことを一番お伝えできたらいいなと思いました。色んな考え方が ... 続きを読む
パナソニック斜めドラム洗濯乾燥機レポ 2016年05月24日 洗濯乾燥機、が欲しいから何日か試してから買う。なんてことが出来ないのでA様の使い心地レポは、とても助かりますねー!綺麗に洗える、乾燥がシワシワにならない、乾燥の時の悪臭がないこと。A様の旦那様もとても協力的な方で洗濯乾燥機も即決でした。家族の理解は嬉しいで ... 続きを読む
働く女性を救う!オススメの洗濯機。 2016年05月23日 さあ今週もスタート。一億総活躍、女性も社会でもっとバリバリ仕事を!なんて言われてもそんな簡単なことじゃないですよね。頭の中は仕事のこと、子供たちのこと、晩御飯のおかずのこと。仕事だけをしている男性と比べて考えてることはすっごく多いんだもんね。そんな働く女 ... 続きを読む
縮小と代用、そして工夫でキッチンはいつも綺麗 2016年05月19日 昨日の記事の続きです!キッチンの片づけのポイントは、拙著にも書いていますが「縮小」と「代用」そして「工夫」です。キッチンの広さに見合わない、海外製のキッチンツールや大きなお鍋などはしまうところに悩みますよね。どうしても買いたいモノなら収納場所をキープして ... 続きを読む
衣類部屋より必要な部屋へ 2016年05月18日 さて前回の続きです。 「豊かな未来のために頑張る!」というA様の素敵な気持ちが継続できるようにお部屋を整えました。朝4時からのお勉強が捗るスペースを作ること、お子さんたちとの時間も大切にできるような空間。2LDKのAさまのお宅の詳細は、モノが溢れてしま ... 続きを読む
夢を叶える部屋にする! 2016年05月16日 今よりももっと頑張って経済的にも豊かな暮らしがしたい。その為に努力は惜しまない。今回ご紹介させていただく事例のAさまは、お若いけれど地に足がしっかりつき将来のビジョンを持って人生と向き合っておられるそんな方でした。4人家族のお住まいは2LDKの賃貸マンション ... 続きを読む
奇跡を引き寄せる方法 2016年05月14日 人はいい意味でも悪い意味でも環境になれていきます。散らかった空間も、時間がコントロールできないことも、そしてお腹の贅肉も(笑)あっと間に「そんなものか」と慣れてしまいます。様々な暮らしの中の流れが悪いな。と気づいたときに「今のままじゃ嫌!変わりたい!行動 ... 続きを読む
モノより大切なこと。 2016年05月12日 2週間のLINEレッスンも最終日皆さんから続々と笑顔のお写真メッセージを頂いています。お家の中が2週間前とは大違いで、お会いした時の悩んでおられるご様子が嘘のよう。楽しそうな皆さんからいただく幸せなお写真は、私のエネルギーになっています!卒業生様もドンドン送っ ... 続きを読む
物置部屋はいらない 2016年05月11日 収納のコツのコラムを書かせていただいているエルハウジングさんのスマエル。雑誌のページのように盛りだくさん!と好評いただいています。モデルルームを内覧の方は「スマエルを見た」とおっしゃって下さいね。拙著のプレゼントがありますよ~~。そして、次回号子供部屋編 ... 続きを読む
祖母の幸せな口ぐせ 2016年05月09日 母方の祖父母は小さな平屋建ての家に暮らしていました。部屋数は、6畳ぐらいの部屋が3室。そして、4畳半ほどの台所。もっと狭かったのかな~。それに洗面所もなくて脱衣場もなかったの。その家に娘3人の5人家族で暮らしていたのに、昔から家はいつも綺麗だったそうです。 ... 続きを読む
成人したお子さんへの伝え方 2016年05月09日 昨夜深夜にトークイベントのお申し込みフォームをオープンにいたしましたが、東京講座は半年ぶりになることもあって、半分以上が埋まってしまいました。広いお部屋を手配していますが、早々に満席になることも予測されます。東京講座にお越しくださるご予定の方は、お早めに ... 続きを読む
主婦に休みはないけれどやっぱり女子が面白い! 2016年05月08日 ゴールデンウイークはいかがお過ごしですか?「のんびり海外です~」って方もいらっしゃるのかな~~私は、自宅で仕事です。仕事といっても好きなことなので全く苦にならない。趣味と仕事の境目がないかな。ですが、仕事の合間にはストレッチを兼ねた窓拭き、FMから流れてく ... 続きを読む
進化する奇跡の3日片づけのメソッド 2016年05月07日 片づけをしてもどうせ、半年も経てばダイエットのようにリバウンドしてしまうから、片づけなんてやるのは時間の無駄。そんな風に言われることが多々有ります。ダイエットも家の片づけも間違った方法だとストレスが生じたり、途中で疲れてしまったり失敗して自己否定につなが ... 続きを読む
綺麗になりたい気持ちって大事ね! 2016年05月06日 福岡の個別相談会に、下関から来てくださったAさま。少しだけ年上のお姉様なのですが、とてもパワフルな美しいお方なのです。旦那様のお仕事のお手伝いで大変お忙しいにも関わらず、なんと朝5時からランニングされているんです!毎日!!雨の日も風の日も寒い日も暑い日も ... 続きを読む
ゴールデンイウーク家族みんなで3日片づけ! 2016年05月05日 Aさまの心の中に生まれた「家を整えたい」「現状を変えたい」という想いは、トークイベントに参加するという行動となりました。やり切れるのか不安だけれど「LINEレッスン」を受講しよう!と決意され、その日はやって来たのね。そして、レッスンがスタートすると、不安だっ ... 続きを読む
片づけと夫婦問題 2016年05月03日 タイトルについて書く前にお知らせです。コラムを書かせていただいているエルハウジングさん、今回は、洗面所の片づけのコツ書かせていただきました。洗面所は、狭いけれど朝の忙しい時間帯に家族全員が使う場所。どうすればストレスなく快適に使えるのかコラムにギュギュっ ... 続きを読む
やる気スイッチの探し方 2016年05月02日 空気がよどみ、混沌とした散らかっている家で長年暮らしていると「さあ!片づけよう!家を綺麗にしよう!」という前向きなスイッチを押すことはなかなか難しいようです。特にそれは、気候にも影響され、少し動いただけで息が上がりそうな暑い夏、ストーブの前から離れられな ... 続きを読む