意志力を強くするために手放すモノ 2018年06月30日 「運が悪い、何をやってもうまくいかない」と思っている人は、自分の決断に自信が持てない人が多いように思います。迷うことは多いのに決断を先延ばしにしているから、ずっと頭の中はいっぱい。頭の中がいつも忙しくて、家事に追われ、仕事や生活に追われ、人間関係もギクシ ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#家事#掃除#片づけ#収納#クローゼット#洋服#洋服管理
美人になって幸せを掴む人の部屋 2018年06月29日 「幸せな結婚をしたい!彼氏が欲しい!良い職場で働きたい!」と多くの方からご相談をうけます。私に相談されるということは、みなさん、ご自身の現実的な生活空間と幸せになれる人生が密接だということに、薄々気づいていらっしゃるからでしょう。2年前にはじめてお会いした ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#家事#掃除#片づけ#収納#美人#美人になる方法
破れない障子でストレス無し 2018年06月28日 小さなお子さんがいなくても、掃除機が当たったりして障子がこんな風になってしまうことがよくありますよね。 ただでさえ忙しいのに、やらなくていい作業で時間を取られるのはすごーく嫌です。さらに、破れたままの障子はみすぼらしくってもっと嫌。。。我が家も家を建てた ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#ふすま#障子#和室
『暮らしの道具図鑑』心地よく暮らす私の愛用品をご紹介させていただきました。 2018年06月27日 『リンネル特別編集 暮らしの道具図鑑』暮らしの目利き35人の愛用品で、我が家の愛用品をお伝えさせていただきました。私はただただスッキリするために、モノを減らしてミニマムに暮らす必要はないと考えています。ワクワクするモノ、日常生活が楽になり、快適になるモノは、 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#リンネル#暮らしの道具#好きなもの
暮らしが整えば学びたくなるのは大人も同じ。 2018年06月26日 「物置部屋を子供部屋にする」このテーマで、これまでに何度もブログを書いてきました。子供部屋を整えたら子供は必ずデスクに座り、漢字ドリルをはじめたり、算数ドリルをはじめたり。このような光景は何度見てもその度に嬉しくなります。こちらのお家も。。。物置部屋兼、 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#勉強#独学#野口悠紀雄
片づけできないのは遺伝ではありません! 2018年06月25日 「私が片づけられないのは遺伝なの!!」とよく聞きますが、遺伝で顔が似たり、体型が似たりするのと、片づけができないのをいっしょくたにして言い訳しても、なーんにもなりません。血液型とか、右脳左脳がどーのこーのとか言う人もいますが、そもそも右脳左脳って科学的に ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#子供部屋#子育て#育児
ママの「やれた!」が子供の心に響く! 2018年06月24日 LINEレッスンをスタートする時は、必ず皆さんとお話をします。今まで片づけがうまくいかなかった原因や、ご家族との関わり、ご自身が育った環境など、様々なお話を聞かせていただき、暮らしを整える目的を明確にしていきます思考を行動に移す強い動機が見つかれば、行動に拍 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#子供部屋
変われる時だからこそ悩むのです。 2018年06月23日 京子先生、こんにちは。 現在、転職活動中です。 でも、うまくいきません。 部屋も片付いていません。 片付いていないから、転職活動もうまくいかないのか? 自分の気持ちも整理できないのか? 自分が行きたいと思ったところからは、断られ、 面接で、ちょっとどうか ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#悩み#お悩み相談
洋服代をかけずにお洒落して部屋も片づく、これは便利! 2018年06月22日 社会人になった娘のクローゼット。散々着倒したリクルートスーツを手放すと、学生時代のカジュアルな洋服と私のお下がりばかり。学生時代は、ジーンズ中心だった彼女。社会人になったら洋服買わなきゃね〜と話しておりました。私のOL時代は、お給料の8割がたを洋服につぎ込み ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#洋服#クローゼット#エアークローゼット#レンタル
『リンネル』8月号で、エリア別使って納得の収納用品をご紹介させていただきました 2018年06月21日 6月20日発売の『リンネル』8月号にて、お部屋別の推しアイテムをご紹介させていただきました。『リンネル』さんのこの記事は、場所別に賢人の方々のオススメポイントや用途があり、とてもわかりやすいですよ。収納用品は実際に使っている人の使い方を参考にすると、無駄遣い ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#リンネル#アイロン#アイロン台#洗濯
思いを込めて収納監修させていただいた、ファインシティ枚方完成しました! 2018年06月20日 日曜日は、京阪電鉄不動産様 ファインシティ枚方にて、マンション内でのお引っ越し後の収納セミナーをさせていただきました。こちらのファインシティ枚方は、2016年に京阪電鉄不動産様から収納監修プロジェクトのお話をいただき、フレキシブル収納スマートストックの設計 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#マンション#マンション購入#収納コーディネート
震度6弱にびくともしなかった耐震対策! 2018年06月19日 昨日の地震後、大阪北部にお住いの生徒さんから、たくさんご連絡をいただきました。皆さん大きな怪我もなく、ホッとしました。中でも、気になっていたのが2016年の卒業生A様宅。レッスンの最後、リビングに購入されたニトリの壁面収納なのですが、問題があって。。。大きな家 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#耐震対策#地震#防災#大阪北部地震#ふんばる君
大阪の皆様大丈夫ですか? 2018年06月18日 気象庁の午前10時の会見では、大阪府北部、M6.1最大震度6弱が観測されたそうです。これから1週間程度は地震に注意が必要とのことです。皆様、十分お気をつけくださいませ。私の住まいは大阪府南部で震度4でしたが、かなり長く揺れた気がします。とても怖かったです。ご心配の ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#地震#地震対策#防災#大阪北部地震
大好評のローストビーフと蒸し鶏レシピ 2018年06月17日 4月の記事で書いたフードシールド。以前の記事はこちら→* 2ヶ月経っての感想です。まだ実験段階なので、皆さんに「絶対おすすめ」とまでは言えませんが、単身赴任の旦那様やご家族への仕送りご飯をされていらっしゃる方は、あったらとても便利な品物だと思います。いろい ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#料理#おうちごはん#フードシールド#ローストビーフ#蒸し鶏
片づけから学べちゃう問題解決力 2018年06月16日 普段の日常生活の中で、「なんだか見た目も使い勝手も微妙だな〜。こんな場所は人に見せる場所でもないし、ザワッとするけど、まっいっか〜」と止まらずに、「自分は快適な環境でストレスなく生活したい!だから自分を納得させるまで、早速頑張ってやってみよう!早くやらな ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#悩み#片づかない#片づけたい
梅雨時の洗濯物の悩みを解決する裏ワザ 2018年06月15日 我が家の子供達は、この4月から社会人になり、それぞれ東京での一人暮らしがスタートしています。月曜日から娘の部屋に2泊したのですが、雨が続いたこともあって、洗濯物が部屋干ししてありました。「日曜日に干したんだけど、全然乾かないのよねー」と言う娘。ワンルーム ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#部屋干し#洗濯物#梅雨
梅仕事は楽しい。でも注意が必要なんです 2018年06月14日 「京子先生、こんにちは居間でどうしたら良いかと困っているのが、施設にいるお母さんが昔つけていた梅酒と梅干しです。30年、40年の日付のものが押入れの奥から出てきました。私はお酒は飲めないし、梅干しも得意じゃなくて旦那は梅干しは自分が食べる梅酒は(旦那もそんなに ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#梅#梅酒#梅干し
最速で片づけ切れる人のマインドから学ぶこと 2018年06月13日 <ビフォー><アフター><捨てたもの>家の大きさ、部屋に詰まっているモノの量で物理的に時間がかかることはありますが、そんなことはものともせず、最速で片づけ切る方はいらっしゃいます。たった一度のレッスンで片づけが終わった方、大量にモノがありながらも3日で書類 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#理想の暮らし#老後#片づかない