カビと戦う片づけ 2018年07月13日 築40年以上の都営住宅にお住まいのA様の片づけはカビとの戦いです。古い鉄筋コンクリートの住宅は、冬は外の冷気と室内との気温差で結露し、湿気がこもり、ただでさえカビが生えやすいお住まいです。冬は、加湿器をつけて、一部屋で家族全員で寝ることや、洗濯物の部屋干しも ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#カビ対策#防カビ#カビ
料理が楽しくなって上達するコツ 2018年07月12日 毎日のご飯作り、どうしていますか?キッチンにたくさんのレシピ本を置いている方や、タブレットをキッチンに常備している方をよく見かけます。今時の主婦は、仕事をして、子供の世話をして、忙しいですよね。文字を読みながらの料理疲れませんか?ページを開く、文字を読む ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#家事#掃除#片づけ#収納#フードシールド#料理#おふくろの味
トラウマも、思考の歪みなくなるメンタルの片づけ 2018年07月11日 「先生こんにちは。実は聞いて頂きたいことがあって。今住んでいる家は、最初実父と私達家族で住んでいましたが、私と実父が上手くいかず解消して今に至ります。子供のころから、父と何気ない会話をしたり親子のふれあいが本当に記憶にない関係で、言いたい事を伝えたりした ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#親の介護#親子関係#介護
お片づけ、最後の最後に手放すものは皆さん同じなんです。 2018年07月10日 たくさんのモノを家から出すと、家の空気が変わり、声が響くようになり、満員電車のような家の中が快適な場所に変わります。モノを減らす事が目的の片づけは、私は良いと思いません。ミニマリストになる必要は無いと思っています。生活の質を上げ、仕事にやりがいを見つけら ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#LINEレッスン#片づかない
就寝スタイルを見直すことで収納スペースが増えるんです。 2018年07月09日 A様邸には家族4人分の布団をしまうスペースがそもそもありません。ですので4人分の布団を敷いて半分に折り曲げ、とりあえず畳んだ、ということにしておこうという感じ。部屋の掃除はできませんし、布団の上をふんずけて歩くことが平気になってしまいます。梅雨時や結露の多い ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#家事#掃除#片づけ#収納#布団#ベッド#万年床
デスクが散らかっていても評価の良い人、悪い人 2018年07月08日 昨日は大阪千代田短期大学様でお話をさせていただきました。今の時代は「専業主婦でのんびりしたいの〜、就職は腰掛けでいいの〜」なんて言う学生さんは少なくなりましたね。みんなしっかり将来を考えていてえらいなぁと思います。私なんて何も考えてなかった・・・。(面接 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#仕事ができる人#デスクワーク#仕事効率化
賃貸キッチンもはがせるシートで楽しくイメチェン 2018年07月07日 当社管理物件の地味なキッチン。お部屋のリフォームは終えましたが、キッチンもなんか変えたいよねー、となりました。<キッチン ビフォー><キッチン アフター>Amazonでシートをポチッとしました。うふふ、パジャマみたいに見えちゃう??(笑)でも、実物は写真より可 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#キッチン#リフォーム#DIY
料理を楽しくするために一番必要なモノ 2018年07月06日 以前にもご紹介した、娘のワンルームのキッチンです。料理をすること、食べることが大好きなので一人暮らしでも毎日ご飯を作っているそうです。お友達を招いてプチ女子会をしたり、一人暮らし料理を満喫しています。息子に「お姉ちゃん顔丸になったんちゃう?」と言われたら ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#料理#キッチン#調理スペース
片づけられない人の出費傾向 2018年07月05日 片づけを依頼する人は、お金に余裕がある人と思っている人は少なくないようです。お金持ちだから他人に家の片づけを依頼できるんだろう、と思うんですね。でもね、実は逆なんです。毎月のやりくりはなんとなくできているけれど、 収入の割に貯金ができていない人や、経済的に ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#貯蓄#将来設計#人生設計
片づけから学ぶマインドで、人生が楽で快適で愛に溢れた毎日に変わります! 2018年07月04日 「レッスン前のA様からのメッセージ」家族がわかりやすい収納、つかいやすい収納にしたいです。年の差姉弟の部屋作りをどうしたらいいのかわかりません。収納のイメージがうまく出来ません。いつも自分が頑張らないと、やらないと、私ばかりしんどいと言い訳して、何となく、 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#片づけられない#片づけ苦手#ストレス
早く片づけるには順番が大事 2018年07月03日 3人の子育て、しかも授乳真っ只中、A様のお片づけはいよいよ居間に到達しました。以前の記事はこちら →★ →★居間という場所は、家族みんなが集まってテレビを見たり、団欒したり、お客様をお迎えしたりする場所です。一見散らかりそうですが、本当は散らからない場所。 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#リビング#居間#片づけ方
東京トークイベントのご感想 2018年07月02日 昨日のトークイベントにお越しくださいました皆さま、お疲れ様でした!!お天気に恵まれましたが、道中暑かったですね。皆さま、お疲れ出ていませんか?片づけたくてウズウズしながら、「今日から仕事が始まっちゃう!!」という方が大半だと思いますが、わずかでも「考える ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#トークイベント#書類整理#書類の悩み
年を重ねても若くて美しい人がしていること 2018年07月01日 先日からスタートした英会話のレッスンは、3回目が終わりクラスのみなさんとも楽しく交流させていただくようにりました。クラスの中には、私より20歳以上年上のマダムが3名いらっしゃいます。みなさん、とても向上心が高くて毎回刺激をいっぱいいただいています。先日、た ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#片づけ#収納#家事#掃除#やりたいこと#夢をかなえる#素晴らしい先輩