一番NGなのは、片づけ前!意外と間違っている収納用品を買うタイミング 2019年01月13日 家を片づけようと思い立ち、ブログや雑誌のオススメの収納用品を見つけると、「うちにもピッタリ合いそう!!」とついつい買いたくなりますね。お気持ちはとってもわかりますが、家中を片づけ切った最後に、必ず、たくさんの収納用品を捨てることになるので、片づけ前に収納 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#収納#収納用品
これは驚き!食器はあえて買い足したほうが、総量が減って厳選できるという裏ワザ 2019年01月12日 片づけレッスンで洋服や本と同じぐらい、食器を手放すことが辛い女性は多いですね。大好きなモノなら手放さず、他の道具やストックを減らせばいいので、「ご自分で買われたとてもお気に入りの食器はどれですか?」と私はみなさんにお聞きしています。けれど、返ってくるお返 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#収納#食器#料理#欲しいモノリスト
調理途中の洗い物を出さない、ズボラすぎるズルイ料理方法 2019年01月11日 「料理中の洗い物、めんどくさくないですか?」とご質問があればこっそりお教えしていたのですが、私はかなりズルしています。「ズボラしすぎ!エコじゃない!」と母世代の主婦のみなさまに怒られてしまいそうですが、私の精神的エコを優先します。あはは。洗い物なしのエビ ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#レシピ#料理#ズボラ料理#エビフライ#タルタルソース
食器はこれだけあれば大丈夫!一人暮らしでもフルコースが作れる食器棚の中身とは 2019年01月10日 娘は小さい頃から、「今日の朝ごはんは何〜?」と言って起きてくるぐらい食いしん坊で、食べることにこだわる子でした。今は食に関わる仕事をさせていただいて、毎日とっても楽しそうです。作るのも食べるのも好きな娘は狭いワンルームでも、友達を招いてホームパーティを楽 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#料理#食器#IKEA#オファントリグト#野田琺瑯#一人暮らしでフルコース
やりがちな食器棚整理の3つのNG 2019年01月09日 毎日使う食器棚。料理を作って食器を出す。洗い物が終わって食器をしまう。料理のように献立を考えたり、味付けをしたりするわけでもなく、誰でもできる、流れで行う作業ね。こういう頭を使わなくていい作業こそ、特にストレスフリーにしておく必要があるんです。Aさまはとっ ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#収納#食器棚#皿#大皿#食器のしまい方
時間短縮!家事をサボる法則 2019年01月08日 月曜から仕事始めという方も多いですね。年末からお正月休みの間、休みを返上して一生懸命片づけをされていたみなさま、お疲れ様でした!けれど、片づけが終われば普段の家事は断然楽チンですよ!!以前より大幅にサボっているのに綺麗なお家で、時間を有効に使えて、自分で ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#収納#家事#洗濯#料理#キッチン
不動産屋は見た!資産価値が下がる家の3つの特徴 2019年01月07日 私は不動産業を長年営んでいますので、同じマンションの同じ間取りでも売買価格に大差が出ているお家を何度も見ています。そこで、資産価値を下げる家の3つの特徴をお伝えしますね。1.モノが多い家住み替えで、家を売却する場合など、普段の生活の合間に物件の案内が入ります ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#不動産#不動産価値#マンション#カビ#浴室#資産価値
透明で美しいものと持ち運びできるもの オススメメイクボックス2種! 2019年01月06日 新年スタートの娘の部屋。帰省する前に掃除をしておいたから気持ちがいいよ〜、と写真を送ってくれました。うんうん、合格!「東京の狭いワンルームでも実家にいた頃のように頑張らずに快適に暮らしたい、そのためには投資は惜しまない!」と娘は言っていました。布団乾燥機 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#収納#メイクボックス#メイク道具#化粧品#化粧
悩みのタネ!年賀状の整理、マル秘テクニック 2019年01月05日 お正月休みが終わりましたね。子供達が帰ってきて、たくさんごはんを作って飲んで食べて、あれこれ話を聞いて、みんなでテーブル卓球をして楽しかったぁ。。。子供達が帰省する前から、「子供達が帰るとき寂しいわあ。。。」と夫に言って呆れられていましたが、本当に、子供 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#収納#年賀状#ホームファイリング#ボックスファイル#ハガキ
簡単だけど効果絶大!今年こそお金が貯まる秘訣とは 2019年01月04日 新年の決意表明に、「今年こそお金を貯める!」と宣言され、新しく家計簿を買われた方もいらっしゃることと思います。実は片づけレッスンでよく見かけて捨てることになるのが、最初の数ページだけを書き込んだ家計簿と、後からつけようと取って置かれた大量の領収書なんです ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#家計#貯蓄#キャッシュレス#マネーツリー#マネーフォワード
家族みんなが我慢しないで、みるみる片づく極意とは 2019年01月03日 「京子先生、あけましておめでとうございます。 12月3日のブログのコメント欄でご相談させていただいた者です。 あの後、もう一度子ども部屋のおもちゃ収納を見直してみました。すると…あまり遊んでいないおもちゃや、まだ5ヶ月の次男のために残してあるおもちゃが半分ほ ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#収納#夫の片づけ#おもちゃ#フィギュア#理想の暮らし
2019年、暮らしを整えるにはまずは決意表明から! 2019年01月02日 元日は卒業生様の近況報告や、現在頑張り中のみなさんからたくさんの片づけ表明が届きました!決意表明は自分を追い込むためにも、大声でした方がいいですね!!家族、お友達、Facebookグループでガンガン宣言していきましょう!!みなさんからの決意表明ご紹介します! 「 ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#収納#片づけきる#決意表明#新年#初詣
2019年こそ片づけ切ろう!整った暮らしは1億円の価値がある 2019年01月01日 明けましておめでとうございます。大晦日から元日へ。カレンダーが新しくなり、1日変わっただけなのに気持ちは、瞬時に新年になりますね。昨年は、暮らしを整えるのに間に合わなかった方は、新しい気持ちの今、目標を立てると良いですよ。家の片づけがいつまでも終わらないの ... 続きを読む タグ :#石阪京子#3日片づけ#7割収納#週末片づけ#片づけ#新年#豊富#目標#理想の暮らし#片づける