
大人でも料理をするのも片づけをするのもうんざりするようなキッチン。
こんなところでは子供が率先してお手伝いはしてくれないですよね。
子育て真っ最中、3人のお子さんをお持ちの Aさまは、キッチンに入ることも気が滅入るとおっしゃっていました。
大掃除なんてやる気にもならないと。。。
魔法のように一瞬で片づいてくれたらいいのだけれどね。。。
けれど、キッチンの片づけは長くても7時間あれば終わりますよ。
長いようですが、たった1日で終わるって凄くないですか?
整えたい方は、ぜひ拙著『夢をかなえる7割収納』を見ながらやってみてくださいね。
こちらのお家は、綺麗なキッチンになり、長女ちゃんが早速ママと私にタピオカミルクティーを作ってくれました。

グラスのふちに垂らすように入れると、美味しそうでおしゃれになるそうです。

とっても美味しそうなので一緒にインスタ映えする写真もとりました。

場所を変えてリビングでも。
キッチンが綺麗になってよかったね!と最後に美味しくいただきました。

家を片づけると、悪い魔法が解けたみたいにご家族みんなが元気に笑顔になります。
今夜はキッチンのガラガラ閉店ができたとママは大喜びです。
きっとお家全体が穏やかで優しい空気に包まれていることでしょう!
夕飯後、なんと3歳児くんがシンクをみがいてくれたそうです。
7時間の苦労なんて忘れてしまいますね。

片づいた家は、決してモノを買うようにお金では得られません。
苦しみを乗り越えなければいけません。
一度腹をくくって片づけを頑張れば、それ以降はすこーし頑張れば整えられます。
そしていつの間にか習慣化すると、毎日自然に歯を磨くように意識せずとも綺麗なお家になります。
あのとき頑張ればよかったと後悔しなくていいように、頑張れるうちに頑張る。
何事も同じですね。
+++
東京、大阪、名古屋トークイベントの詳細はこちらです。
ブログが お片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。
2つポチッとクリックお願いいたします。
↓ ↓
facebookグループ
facebookグループ
片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~
とても優しい管理人さん達が運営して下さっています。
毎日のご飯はインスタグラムをご参考にしてみてくださいね!
+++
コメント