私自身片づけの本をたくさん読んできたけれど片づかず、ダメな人間、病気じゃないのか、と悩んできました。
結果スイッチが入り、やっぱり諦めずにやろう!やりたいと思いました。
質問コーナーがあればよかったと思いました。
関西弁で聞きやすくハキハキした感じがすごく好感が持てました。
育休中に片づけがんばります。
12月中に宣言します。
自分だけが悪いと抱え込む傾向があるんです。
ママは家族の太陽でいられるお家を目指してくださいね!
捨てられなくてなかなか進まなかった片づけ。
今日からは、ザバーンと行こうと思います。
イライラしてため息ばかりの母から生まれ変われるように頑張ります。
有り難うございました。
イライラため息が心地よい深呼吸に変わるように、是非是非手を動かして下さいね。
書類講座でまたお会いしましょう!
相手のことを本当に思ってこのお仕事をされているんだとすごく伝わりました。
本当に今日来られて良かったです。
■Dさま
帰ってから早速片づけます。
未来を楽しみにしながら取り組んで下さいね!
まずものをどんどん捨てていきたいと思います。
娘の結婚相手をろくに家に呼べていないので孫が生まれる前にきちんと生活を整えたいと思います。
有り難うございました。
実家の片づけでお嬢さんに迷惑がかからないように捨てていってあげてくださいね。
お孫さんが誕生されたら楽しいことばかりですね。
今やらなきゃいつやる!!
心に刻んで進めてくださいね。
応援しています!!
今まで先生の本を読んだりテレビを見たりすると私も頑張ろうと片付けを始めて、押し入れの中を全出しをしては疲れてしまい中途半端になって落ち込むの繰り返しでした。
でも今回赤シールを貼ったらいいとわかったので、まずそこからしていこうと思います。
ありがとうございました。
諦めない人が最後は勝つ!!
自分に負けないで手を動かしてくださいね。
赤シール作戦頑張ってね!
片付けられそうです。
先生はかわいいなと思ったのですが、パワーがすごいです。
器用貧乏の方の事例を聞いて、私も自分のキャリアを考えるときによくわからなくなるんだなぁと思って重なりました。
片づけをやりきって自分の人生を大事にしていこうと思います。
ありがとうございました。
「自分の人生を大事にしていこうと思う」 素敵な決意ですね。
捨てることをやり切れば後は楽しい収納作業。
トライアンドエラーで頑張ってみてくださいね!
言いたいことは 、がまんしない!!
旦那様に気持ちを伝えておくと、老後は穏やかで楽しくなりますよ。
息子に障害があり心を保つのがやっとの毎日でしたが、子供も小学校5年生になり少しずつ手が離れてきました。
から、
ありがとうございました。
遠いところお越しいただき有り難うございました。
やってもやっても終わらない片づけは、もう終わりにしましょうね。
お話ししたように、部屋の役割を決めてモノを枠に収納できる量にする。
ただこれだけのことなのです。
モノと向き合う作業は最も辛いですが笑顔になる毎日のために!
頑張ってみてくださいね。
困ったことがあればいつでもブログにご質問くださいね。
■Kさま
インスタでも私が作ったのことのないお料理を見て、いいなぁと片付けの向こう側への憧れを毎日抱いていました。
地球や環境にも負担を少なく行きたいと思いつつ、古いものが好きだけれど活かせてなかったり、大切に過ごしたいと思いつつ、ゴミを出すことも心の負担になってていました。
迷いに迷って突然の申し込みにもかかわらず、当日参加で迎え入れていただきました。
本当にありがとうございました。
「どう生きたいか?」 決めておくと選択する指針になりますからね。
大切なかけがえのない毎日。
息子さんとの穏やかな時間を大切にしていきたいですね。
モノが足かせになってやりたいことができずイライラしているなんてもったいないですからね。
インスピレーションでお申し込みくださったのも、「今やるとき」という神様からのサインかも!
是非近況報告をブログにいただけたら嬉しいです!
ブログが お片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。
+++
12月に東京、名古屋でトークイベントを開催いたします。詳細&申し込みはこちらです。
+++
★東京 午前
「奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納」基礎編
■日時
12/7(土)
受付開始 9時40分
時間 10時00分~11時30分(90分)
■場所
亀戸文化センター
東京都江東区亀戸2-19-1
JR総武線・東武亀戸線「亀戸」駅 北口より徒歩2分
https://www.kcf.or.jp/kameido/access/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
5,000円
片づけても片づけても散らかる、そんな悩みが一気に解消するマインドと収納法をお伝えします!
狭い家でも収納の少ない家でも、必ず片づく方法です!!もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生を変える片づけをしたい方!
皆様、是非いらしてくださいね!
■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましてはキャンセル料100%を頂戴いたします。
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。
よろしくお願いいたします。
★東京 午後
「家事疲れから解放される! 掃除・洗濯・料理が楽になる『家事のしないことリスト』
&頑張らない石阪式防災」
■日時
12/7(土)
受付開始 13時20分
時間 13時40分~16時40分(180分)
■場所
亀戸文化センター
東京都江東区亀戸2-19-1
JR総武線・東武亀戸線「亀戸」駅 北口より徒歩2分
https://www.kcf.or.jp/kameido/access/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
8,000円(本当に使える防災グッズリスト、家事のサボるしないこと特別シートつき)
毎日エンドレスで続いて、やってもやっても終わらない家事。
決してサボっているわけでないんだけど、やることが多いと疲れてしまって、投げ出してしまいたくなることありませんか。
家事の「しないこと」を決めるだけで、私たちが圧倒的に楽になる方法をお伝えする新講座です。
実は、楽するはずの食材のまとめ買いが私たちの足かせになっていました。
食材は3日分を買ってやりくりするだけで、スーパーの重たい袋を持つことから解放されたり、
宅配の二重買いを防いで節約になります。石阪式の楽してお金も貯まる家事の方法をお伝えいたします。
また、阪神・淡路大震災、大阪府北部地震と2度の大きな揺れを体験した経験をもとに、命を守り、スムーズに避難するための心得と備えについて、お伝えします!防災用品は何を選んで、どこにしまうかが重要です。いざというときに、すぐに取り出せて、本当に使える厳選グッズをご紹介します。
■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましてはキャンセル料100%を頂戴いたします。
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。
よろしくお願いいたします。
+++
★名古屋 午前
「奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納」基礎編
■日時
12/15(日)
受付開始 9時45分
時間 10時00分~11時30分(90分)
■場所
ウインクあいち
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
http://www.winc-aichi.jp/access/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
5,000円
片づけても片づけても散らかる、そんな悩みが一気に解消するマインドと収納法をお伝えします!
狭い家でも収納の少ない家でも、必ず片づく方法です!!もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生を変える片づけをしたい方!
皆様、是非いらしてくださいね!
■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましてはキャンセル料100%を頂戴いたします。
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。
よろしくお願いいたします。
★名古屋 午後
「一生リバウンドしない!奇跡の書類整理術」
■日時
12/15(日)
受付開始 12時45分
時間 13時00分~16時00分(180分)
■場所
ウインクあいち
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
http://www.winc-aichi.jp/access/
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
8,000円
(帰ったらすぐに実践できるテキストとグッズ付き)
「量が多いのでどうしていいかわからない…」、「どの種類を残せばいいのか難しすぎる…」。
書類の整理で悩みを抱えている方は、とても多いんです。ですが、書類の片づけはやり方さえわかれば、どなたでも、すぐに、終わらせることができます!
書類以外は片づけきっているという方は必見!講座の次の日、いいえ、その日のうちに書類の悩みとおさらばできます!
ご自宅で実践できるように、おみやげでテキストもつけていますので、お悩みの方は是非お越しくださいね♪
■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましてはキャンセル料100%を頂戴いたします。
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。
よろしくお願いいたします。
+++
facebookグループ
片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~
毎日のご飯はインスタグラムをご参考にしてみてくださいね!
+++
コメント
コメント一覧 (8)
ありがとうございます\(^o^)/
楽しみです♪
石阪京子
がしました
赤シール作戦、妊婦さんのユウさんにも良い方法なのでまたブログて詳しく書きますね!
石阪京子
がしました
Fさんの「全出しをしては疲れて中途半端になって落ち込む…」よくわかります。
その解決策でしょうか?「赤シール」について、わたしもお聞きしたいです。
差支えなければ、よろしくお願いします。
石阪京子
がしました
うらやましい!
赤シール作戦って何ですかぁ!?
トークイベントの感想を見る度
参加できる方が
うらやましくてうらやましくて(T△T)💔
トークイベントに行くには
飛行機に乗るしかない地方在住で
2歳の子どもがいてさらに現在妊娠中です…
私が京子先生のご尊顔を拝することができるのは
いったいいつになることやら…(´;ω;`)
でも!
いつか絶対参上します!
その日までは
本ととブログを熟読して
手を動かし続けます!!
石阪京子
がしました
お熱大丈夫ですか?
クールダウンされたら次は冷静に行動を箇条書きにしてアウトプットしてみてね。
開かずのダンボールの中も、ご自身のモノから手をつけるのがいいですよ。
手を動かし続けたら絶対終わるので駆け抜けてくださいませ!
石阪京子
がしました
きゃーお子さんとのクッキー作り楽しいですね!!孫が欲しい!!
たくさん楽しいことができる暮らし、やる気モードのうちにだーーーーーっとやること書き出して潰していきましょうね!!
また近況報告いただけたらうれしいです。
石阪京子
がしました
セミナーに行った後のやる気モード1週間って本当にそうだと思います!!!!!
セミナー後、あれこれあれこれ考えて出来た部分も沢山ありますが、まだ終わっていない部分は1週間過ぎたらなかなかできていないまま🙈ずっと気になってはいるものの、手をつけられずにあっという間に半年以上過ぎてしまいました_:(´ཀ`」 ∠):
もう一度、やる気モードにする為にコメントさせていただきます(^^)
昨日は2歳、3歳の子供とクッキー作りを楽しみました(^^)
京子先生のおかげでスッキリしたキッチンだからこそ、作ろうと思えばすぐ取り掛かることができますー(^^)
みんなで美味しいクッキーを食べれました(^^)
石阪京子
がしました
1番前で一生懸命に、お話を聞かせて頂いていました(笑)
会場からの帰宅途中にも、ずっと『どうやって片付けていこうか?』『家族の協力を得るには、どうしたら良いか?』などなど、あれこれ考えながら電車に揺られていました。
綺麗に片付けた後の家のイメージをしながら、リビングで家族みんなで楽しく過ごす様子も思い浮かべて、半分ニヤニヤしながら帰りました(笑)
一生懸命に考えたら熱が出る…と、先生が仰っていた通りに、今日は熱が出まして、更にストレス性難聴とまで診断されました!(協力を得られそうにない、主人の攻略法を考えていたせいでしょうか。笑)
ストレスの原因を取り除けば、難聴は改善するとの事だったので、一刻も早く、家中丸ごとキレイにしたいと思います。3日で終わらせる!!…の勢いを保ったまま、年内に何とかできるよう頑張ります。(弱気…笑)
先ずは、引っ越して以来、開かずの箱になっていた段ボール箱たちから手を付けます。
これを皮切りに、亥の如く駆け抜けたいと思います!!
(亥年だけに…。お後がよろしいようで…笑)
石阪京子
がしました