長年モノが詰まっていた森山さんのお家でしたが、シール作戦も取り入れ家の中からごっそりモノが出ていきました。

モノが多すぎて、使えるモノも手放さなければ片づけられなかった森山邸。
特に手放すことが苦手な旦那様も、書斎兼物置部屋を次女ちゃんの部屋にするために家具の大移動をした途端、腹をくくられエンジンがかかっていきました。
           
拙著にもブログにも何度も書いていますが、全出しをして所有量を目の当たりにすることで吹っ切れポイントがやってきます。

長年無理やり詰め込まれていたパズルのピースをガバーーーーーッと外しちゃうと、もう元にもどせないと衝撃的に気づけます。

もう、出してしまったら戻しようがない。

ちょっと強引なやり方ではありますが、モノと向き合うことが苦手な方には、ガツンと効果的です。

買ったモノが結局使えないまま手放さなければ暮らせないと大後悔をすることが今後の生活スタイルの見直しにつながります。

<ビフォー>

衣類、本、おもちゃ、文房具、パソコン関係、様々なモノが溢れていたお父さんの書斎兼物置部屋は…
o2e47d9374262b1fb4894d56309b86df1_14028144_191210_0001
<アフター>

可愛いお部屋にしたい!という強い思いの次女ちゃんのお部屋になりました。

次女ちゃんは私が手をいれなくてもサクサク収納を作り、セーターを飾ったり早速インテリアも楽しんでいましたよ。

女子力すごいです!!
o2e47d9374262b1fb4894d56309b86df1_14028144_191211_0005-tile
玄関から入ってすぐのおもちゃや衣類の詰め込まれた物置部屋は…
o2e47d9374262b1fb4894d56309b86df1_20007252_191209_0002
<アフター>

こちらも可愛いお部屋への憧れがあった長女ちゃんのお部屋になりました。

長女ちゃんに、お部屋を綺麗に見せるには色とバランスが大事で、写真に撮るとザワザワするところが見えるよーと伝えると「ひらめいた!」と楽しそうにサクサク収納を作っていきました。
collage
家族全員の布団が敷き詰められていて、カビが見つかった万年床部屋は、クローゼットも開けなかったのですが…
o2e47d9374262b1fb4894d56309b86df1_20007260_191209_0002
清潔なご夫婦の寝室兼書斎に生まれ変わりました!

お掃除も楽チンです。
IMG_0672
リビング横、学習机が二台あった和室は…
o2e47d9374262b1fb4894d56309b86df1_20007289_191209_0002
<アフター>

長男君のお部屋になりました。

押入れ上段には、ご家族で使う共有品や着物類、長男君が先々つかう幼稚園グッズなどが収納され、下段は長男くんが自分で洋服やおもちゃが取り出せるように収納をつくりました。
IMG_0608
S__11010288
お料理するのも片づけるのも億劫だったキッチンは…
IMG_1356
 <アフター>

モノの住所をゆったり決め、モノが溢れないように厳選してもらいました。
IMG_0349
IMG_0311
散らかり放題だったリビングは…
o2e47d9374262b1fb4894d56309b86df1_14028113_191210_0004
個人のモノは置かないルールに変わり、
IMG_0611
緑を見ながらのんびりできるリビングになりました。
IMG_0615
ホームファイリングを設置して、リビングでみんなで遊べるカルタやトランプなどをおきましたので、クリスマスやお正月もご家族みんなで楽しめますね。
IMG_0621
念願だったクリスマスツリーを飾り、ティータイム。

たくさんモノを手放したけれど、小さな幸せがいっぱい見つかる暮らしに変わりました。
IMG_0762

子供達は、掃除をしたりキッチンを磨いたり、お料理を作ったり、自分たちも、家族のために何かしたいという気持ちが芽生えました。

IMG_1412
IMG_1411
IMG_1410


大変な3日間ではありましたが、覚悟を決めやらなかったら得られなかった整った暮らしです。

散らかった家はいくら大掃除をしても綺麗にはなりません。

大掃除をする前に、部屋の片づけ丸ごと一軒取り組まれてはいかがでしょう!

 3日片づけなら今年で散らかった暮らしは終わりになりますよ!
+++

ブログがお片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。
2つポチッとクリックお願いいたします。
  ↓        ↓
 
         にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へにほんブログ村

+++

2019年最後のトークイベントは名古屋です!詳細&お申し込みはこちらです。

+++

★名古屋 午前  

「奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納」基礎編  

お申し込みこちら→★ 

■日時   

12/15(日)   

受付開始 9時45分   

時間 10時00分~11時30分(90分)   

■場所   

ウインクあいち

愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38

http://www.winc-aichi.jp/access/ 

※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。   

※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。  

■講座料金   

5,000円   

片づけても片づけても散らかる、そんな悩みが一気に解消するマインドと収納法をお伝えします
狭い家でも収納の少ない家でも、必ず片づく方法です!!もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生を変える片づけをしたい方!   

皆様、是非いらしてくださいね!  

■キャンセルポリシー

トークイベント当日7日前までのキャンセルは、     

参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。     

トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、     

キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。    

トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましてはキャンセル料100%を頂戴いたします。  

お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。   

よろしくお願いいたします。 

 

★名古屋 午後  

「一生リバウンドしない!奇跡の書類整理術」

お申し込みこちら→★    

■日時   

12/15(日)    

受付開始 12時45分   

時間 13時00分~16時00分(180分)   

■場所   

ウインクあいち

愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
http://www.winc-aichi.jp/access/ 

※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。   

※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。  

■講座料金  

8,000円 

(帰ったらすぐに実践できるテキストとグッズ付き)

「量が多いのでどうしていいかわからない…」、「どの種類を残せばいいのか難しすぎる…」。

書類の整理で悩みを抱えている方は、とても多いんです。ですが、書類の片づけはやり方さえわかれば、どなたでも、すぐに、終わらせることができます!

書類以外は片づけきっているという方は必見!講座の次の日、いいえ、その日のうちに書類の悩みとおさらばできます!

ご自宅で実践できるように、おみやげでテキストもつけていますので、お悩みの方は是非お越しくださいね♪

■キャンセルポリシー

トークイベント当日7日前までのキャンセルは、     

参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。     

トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、     

キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。    

トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましてはキャンセル料100%を頂戴いたします。  

お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。   

よろしくお願いいたします。 


+++

facebookグループ

片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~

とても優しい管理人さん達が運営して下さっています。

毎日のご飯はインスタグラムをご参考にしてみてくださいね!
スクリーンショット 2019-10-16 3.12.26

+++