「洋服が傷むから、家に帰ったら家族にしか見せられない部屋着に即着替える」
「近所のスーパーに行く時はわざわざ着替えてから行く」
「家ではノーブラなので、宅急便が来たら手だけ出す(笑)」
+++
昨日のお片づけレッスンでは、5名同時に洋服の片づけに突入されて、それぞれの皆さんと部屋着トークで大盛り上がりしました。
「恥ずかしくて外出には着れない、パジャマ以外の服と定義される『部屋着』は、おばさん化させる服ですよー」
とみなさんにお伝えしました。
「ギャー!!!コンサートグッズのヨレヨレ着てました!マッハでおばさん化していた!」とおっしゃる Aさま。(笑)
「クローゼットを圧迫して洋服をしまう場所がないのは部屋着のせい!」とおっしゃるBさま。
「全く好きな洋服がない!なのに、20年前のパーティードレスをいまだに持っている!」とおっしゃるCさま。
「家にいる時は、ジャージでノーメーク。夫と子供は、私のジャージスッピン姿しか見ていないわあ!!」とおっしゃる Dさま。
「タオルと部屋着は捨てどきがわからないと思ってたけど、そもそも部屋着はいらんのや!」とおっしゃる Eさま。
そして、京子先生はいったい家で何着てるの?とご質問がありました。
「私は、家にいる時は大抵ジーンズとニットを着ていますよ」とお伝えすると、
「ジーンズでいたら膝がでたり傷んだりしませんか?」とご質問をいただきました。
ジーンズはたしかに履くと膝がでてしまいますね。
当然ニットも劣化していきます。
なので、ジーンズはZARA、ニットはユニクロやコストパフォーマンスのよいお値段のものを選びます。
一回あたりのコスト30円ぐらいになる服を買い、着倒してさよならします。(笑)
ニットは毛玉取りでお手入れすれば結構持ち直しますから、そのためのお手入れグッズを用意しています。
さらに、家にいるときはエプロンをしていますから、ほぼ汚れることはないんですよ。
と恥ずかしながら自撮りで皆さんにお伝えしました。
このエプロンは最近使ってみて、丈夫だし、可愛いし、肩は凝らないし、おすすめです。
デニム生地なのでガンガン洗えますよ。
洋服を使用しないまま大切に保管するよりも、数を絞って、エプロンをして汚れを防ぎ、お手入れして綺麗を保ちましょう。
なによりも、いつも身綺麗にして自分自身の気分を上げていくことを大切にしたいですね。
心がピンとする服は、お値段じゃなく、鮮度だと私は思うのです。
子供の頃、「服装は心の乱れ!」とか怒られましたが、(笑)
大人になっても同じですね。
部屋着抹殺計画の下、レッスン生さま達はバシバシ手放して、「服ないわ〜!」と叫びながらも、5年後10年後
の自分のためにと進化されたのでした。
みんなでがんばりましょう!
片づけはマインド9割。
思考改革で人生変えたい方!!是非いらしてくださいね!
+++
ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
↓
ブログがお片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。
+++
「レッスン待ちの皆様へお知らせ」
・現在来年度のレッスンを、2018年〜レッスンをお待ちの方から随時メールをお送りさせていただいています。
アドレスを変更されておられる方、届かないという方は、ブログメッセージ、またはホームページフォームよりお問い合わせくださいませ。
「LINEレッスンについて」
LINEレッスンはトークイベントにお越しになられた方のみがご受講いただけます。
LINEレッスンをご希望で、これまでメールが届かないという方がいらっしゃいましたら、トークイベント事務局までご連絡くださいませ。
+++
『2020年トークイベントのお知らせ』
★東京 午前
■日時
よろしくお願いいたします。
+++
「奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納」基礎編
■日時
3/8(日)
受付開始 9時45分
時間 10時00分~11時30分(90分)
■場所 沖縄県男女共同参画センター『てぃるる』
沖縄県那覇市西3-11-1
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
5,000円
片づけても片づけても散らかる、そんな悩みが一気に解消するマインドと収納法をお伝えします!
狭い家でも収納の少ない家でも、必ず片づく方法です!!もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生を変える片づけをしたい方!
皆様、是非いらしてくださいね!
■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましてはキャンセル料100%を頂戴いたします。
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。
よろしくお願いいたします。
★沖縄 午後
「一生リバウンドしない!奇跡の書類整理術」
■日時
3/8(日)
受付開始 12時45分
時間 13時00分~16時00分(180分)
■場所 沖縄県男女共同参画センター『てぃるる』
沖縄県那覇市西3-11-1
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
8,000円
(帰ったらすぐに実践できるテキストとグッズ付き)
「量が多いのでどうしていいかわからない…」、「どの種類を残せばいいのか難しすぎる…」。
書類の整理で悩みを抱えている方は、とても多いんです。ですが、書類の片づけはやり方さえわかれば、どなたでも、すぐに、終わらせることができます!
書類以外は片づけきっているという方は必見!講座の次の日、いいえ、その日のうちに書類の悩みとおさらばできます!
ご自宅で実践できるように、おみやげでテキストもつけていますので、お悩みの方は是非お越しくださいね♪
■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましてはキャンセル料100%を頂戴いたします。
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。
よろしくお願いいたします。
+++
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
★福岡 午前
「奇跡の3日片づけ&夢をかなえる7割収納」基礎編
■日時
4/26(日)
受付開始 9時45分
時間 10時00分~11時30分(90分)
■場所 アクロス福岡
福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
5,000円
片づけても片づけても散らかる、そんな悩みが一気に解消するマインドと収納法をお伝えします!
狭い家でも収納の少ない家でも、必ず片づく方法です!!もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生を変える片づけをしたい方!
皆様、是非いらしてくださいね!
■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましてはキャンセル料100%を頂戴いたします。
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。
よろしくお願いいたします。
★福岡 午後
「一生リバウンドしない!奇跡の書類整理術」
■日時
4/26(日)
受付開始 12時45分
時間 13時00分~16時00分(180分)
■場所 アクロス福岡
福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
8,000円
(帰ったらすぐに実践できるテキストとグッズ付き)
「量が多いのでどうしていいかわからない…」、「どの種類を残せばいいのか難しすぎる…」。
書類の整理で悩みを抱えている方は、とても多いんです。ですが、書類の片づけはやり方さえわかれば、どなたでも、すぐに、終わらせることができます!
書類以外は片づけきっているという方は必見!講座の次の日、いいえ、その日のうちに書類の悩みとおさらばできます!
ご自宅で実践できるように、おみやげでテキストもつけていますので、お悩みの方は是非お越しくださいね♪
■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましてはキャンセル料100%を頂戴いたします。
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。
よろしくお願いいたします。
+++
毎日のご飯はインスタグラムをご参考にしてみてくださいね!
コメント
コメント一覧 (5)
来客用は、下駄箱の中に入っていますよ。
ご参考になれば幸いです!
石阪京子
がしました
ZARAのジーンズですが、形は特に決めていません.
今はスキニーと、オーバーサイズのダボっとしたの2本をローテーションしています!
ZARAのジーンズにしているのは、サイズが、ぴったりくるからなんですよ。ご参考になれば幸いです!
石阪京子
がしました
私も裏起毛のスウェットを部屋着としていて、毎回出かけるたびに着替えてました。
この頃はジーンズが似合わなくなってきたのですが、京子先生はZARAのジーンズを愛用とのこと。どのような形のジーンズを愛用してますか?スキニーですか?
聞いたところで履きこなせないかもしれませんが、よろしければ教えてください。
石阪京子
がしました
何度かコメントさせて頂き、お返事も頂きました。その節はありがとうございました。
東京に引っ越してきて2年、部屋の更新と共に引っ越す事になりました。
荷造りを考えると気が滅入るのですが、今の部屋は線路が近いせいか、電車が通るだけで揺れて…💦
他、通勤のメインとなる路線も遅延や運休ばかりなので、ストレスになってました。
前置きが長くなってしまいましたが、荷造りの前に、まず片付けなのですが、こちらの記事を読み、部屋着をやめてみました。先生のようにニットとジーンズで片付けと荷造りをしました。
ジーンズは動きが制限されないか?と心配でしたが、思ったほどではなかったです。ニットだけでは寒かったので、丈長めのチュニックを着て。このチュニック、買ったはいいものの外に着ていくと、うーん…💦でしたが、防寒にもなりよかったです。
服を宅配のリサイクルショップに出すのに仕訳していたら、90着ほど出すことになりました😵。一人暮らしでです。
福岡から引っ越すとこに処分したと思っていた服も出てきたり、東京に来て買ったけど、サイズ感がイマイチと感じるものなど。
自分でもびっくりしてしまい、コメントさせて頂きました。
今後もブログの更新を楽しみにしています。
石阪京子
がしました
いつもブログ楽しみにしています🎶
今日の先生のお写真を見て、質問が!
足元のスリッパ?の置き場所です。
我が家も冬になり主人と子供がモフモフのヤツを欲しがり履いていますが、あちこちに散乱。。
存在感が大きい!(涙)
寝るときはベッドの足元でいいのですが出掛けたときは玄関にそのまま?下駄箱?カゴなどをおく?
先生のお宅ではどうされていますか?
ブログの時間がいつのまにか12時になっていて、お昼休みに読めるので嬉しいです(^^)
いつもパワーをありがとうございます😊
石阪京子
がしました