宝島社さんより発売の『平日ランチ革命』に娘のインスタレシピを掲載いただきました。
コロナの影響もあり帰省は自粛していましたが、ようやく顔を見ることができて一安心しました。
自粛中は狭い一人暮らしの部屋での在宅勤務。
オンオフの切り替えが難しく、しんどかったようです。
けれど、その間、健康のことを考えて料理をつくり、娘のインスタに上げていた一人暮らしご飯が、
宝島社さんの、『平日ランチ革命』という本に4品ほど掲載いただくことになりました。
娘が憧れている料理家さんと同じ本に掲載いただけて、とても良い記念になったと娘は大変喜んでいました。
そして、昨日は我が家で、インスタライブを行いました。
始まる15分前に、スマホをセットして、「こんにちは〜!」とゆる〜くスタート。
今回娘が作ったのは、ポテトグラタンと、桃のカプレーゼです。
ドレッシングもあった方がいいよということで、即興で味見しながら作っていました。
そして私は、邪魔にならない程度に音楽をかけたり、桃を切るお手伝いをしました。(笑)
ちょろちょろっと映っています。
この ポテトグラタンは、子供たちが小さい頃、お友達の家での持ち寄りでランチ会をする時などに、
しょっちゅう持って行ったものです。
作り方も材料もシンプルですが、アンチョビのおかげで濃厚で美味しいですよ。
詳しいレシピは、娘のインスタにアップ→★ する予定なのでそちらをご覧いただけたら嬉しいです!
LINEレッスンについて
ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。
++
関連記事
2020年トークイベントのお知らせ
★東京、福岡トークイベントは中止とさせていただきました。
★大阪 午前
■日時
受付開始 9時45分
時間 10時00分~11時30分(90分)
■場所 大阪産業創造会館
大阪市中央区本町1丁目4番5号
https://www.sansokan.jp
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
5,000円
片づけても片づけても散らかる、そんな悩みが一気に解消するマインドと収納法をお伝えします!
狭い家でも収納の少ない家でも、必ず片づく方法です!!もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!今年こそは片づけ切りたい方!人生を変える片づけをしたい方!
皆様、是非いらしてくださいね!
■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましてはキャンセル料100%を頂戴いたします。
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。
よろしくお願いいたします。
「一生リバウンドしない!奇跡の書類整理術」
お申し込みはこちら→★
■日時
7/7(火)
受付開始 12時45分
時間 13時00分~16時00分(180分)
■場所 大阪産業創造会館
大阪市中央区本町1丁目4番5号
https://www.sansokan.jp
※午前と午後同じ会場になりますが、お昼休憩の間は一度ご退出いただきます。ご了承ください。
※大変申し訳ございません。会場の都合上、授乳室やキッズスペースがないため、お子様連れはお断りしております。
■講座料金
8,000円
(帰ったらすぐに実践できるテキストとグッズ付き)
「量が多いのでどうしていいかわからない…」、「どの種類を残せばいいのか難しすぎる…」。
書類の整理で悩みを抱えている方は、とても多いんです。ですが、書類の片づけはやり方さえわかれば、どなたでも、すぐに、終わらせることができます!
書類以外は片づけきっているという方は必見!講座の次の日、いいえ、その日のうちに書類の悩みとおさらばできます!
ご自宅で実践できるように、おみやげでテキストもつけていますので、お悩みの方は是非お越しくださいね♪
■キャンセルポリシー
トークイベント当日7日前までのキャンセルは、
参加費より振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント当日6日前から3日前までのキャンセルは、
キャンセル料80%、および振込手数料を除いた金額を返金いたします。
トークイベント2日前と前日、当日のキャンセルにつきましてはキャンセル料100%を頂戴いたします。
お申し込み後1週間以内にお振込いただけない場合は事務局メールにご一報くださいませ。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (2)
5年ぶりですか!!!!
それはなんと寂しいですね。たまには甘えたいでしょうね。
お互いにいつまでも子供のことは心配ですね。
石阪京子
がしました
さすが先生のお子さん。是非、今度作ってみます。
そして、本になるなんて凄すぎます。
インスタ、フォローさせていただきました^_^
うちは、今日帰りました。
突然サプライズで帰ってきました。
20歳の誕生日をする為に。
高校から地方に出てるので、5年ぶりです。
当日は珍しく家族全員が揃い、回らないお寿司を堪能しました。
ゴールデンウィークに片付けに行きましたが、今も現状維持できてるそうです。
しかし、こちらに帰ってくると散らかし放題。
ただ今絶賛片付け中です(笑)
少しは先生の娘さんを見習って欲しいです。
石阪京子
がしました