ZOOMセミナーご感想ありがとうございました
昨日はZoomセミナーを行いました。
今は、老後は年金で悠々自適! などという社会ではありませんから、
自分でしっかり備えないとですね。
でも、そんなに恐れることもないですよ。
まずは家を片づけて、暮らしの基礎を整える。
身体を鍛えて、すこしの運動でもつづける。
家族は共同経営者という意識で協力して、暮らしもお金も向き合ってみてくださいね。
では、Zoomセミナー皆さんからいただきましたアンケートをご紹介しますね。
+++
Aさま
4回目の参加になりますが、とても勉強になりました。
お金の話は衝撃でしたが、先生のバイタリティーに勇気をもらえました。
私はお片づけの動機付けがどうしてもできなくて、今までもセミナーに参加させていただいてだいぶ片付きましたが、最後まで片付けきれずにいます。
今日先生のお話を聞いて家の片づけ=お金でストンと落ちました。
この前テレビで美術担当の人が、ドラマの中で貧乏な家を表現するときはものをたくさん置いて、お金持ちのおうちは物を少なくすると言っていたのを思い出しました。
今度こそやれそうな気がします。がんばります。ありがとうございました。
Aさまへ京子より
お金持ちの家と貧乏な家の作り方。
面白いですね、的を射ていると思います、
ささっとザバーンと手放して、お金持ちの家をまねしてみてくださいね!
Bさま
基礎、収納編につづき3回目の参加で、自分と向き合うのが怖いと質問させていただいたものです。
やさしく受け止めてくださってありがとうございました…!
ご回答を頂いた後、他の方のご質問を聞きながらすぐにできることを書き出していたら
突如として「一人で生きていくのが怖い」というフレーズが浮かびました。
ずーーーっと「向き合うのが怖い」と思っていたことの正体でした。びっくりしました。
ずっと独身ですが、思いきり仕事ができ、好きなことができて恵まれていて、満足と思っていました。
もちろんそれも本当ですが、今までずっと出てこなかった、自分の中にあった気持ちにすごく驚きました…!
オンラインでなければ質問する勇気が出ませんでしたし、
残りの時間は号泣してティッシュを山にしながらお聞きしていました。
終了後、衣替えをし、洗ったカーテンをしまい、今日のリセットをしました。
お金が貯まるノートも落ち着いた気持ちで記入していけそうです。
先生とスタッフの皆さま、一緒に受講された皆さまに心より感謝いたします。
ご著書もとてもわかりやすいのですが、直接エネルギーをいただける(オンラインでも)トークイベントは全然違いますね!
あと書類講座だけなので、開講をお待ちしております。
これからも先生と(ブログ、ご著書、トークを通しても)たくさんの方々に素晴らしい出会いがありますように。
本当にありがとうございました。
Bさまへ京子より
Bさまのお心の中に何か刺さったのですね。良かったです。
自分の気持ちのモヤモヤがわからないと対策もできませんが、
「一人が寂しいのか!」とわかると具体的に何かしらの行動に移せますね。
私は、文面からもBさまの素敵なお人柄が感じられてとてもお話したくなっています。
そして、なんだかBさまのメッセージを読みながら、皆さんと気軽に繋がれる温かいコミュニティがあればいいなあとふと思いました。
一人で寂しいなんて嫌ですものね。
ちょっと考えてみます!
Bさま、気づきをありがとうございます。
Cさま
本日はありがとうございました。
最初にパートナーにも見て頂きたいと言ってくださったこと、1日の受講を通して痛感です。
片づけには私より積極的な夫ですが、今日は1人娘の相手と、私の完全フリーに協力してくれたため不在でした。
人生年表的にもお金のことはとてもタイムリーで、YouTubeで基礎編から一緒に観させて頂くと言ってくれました。
今の先生のブログを拝見すると、とてもキラキラしていて、そもそも出来る人と眩しくて、眩しすぎて、自分とは違うと感じたり…決めつけですが。
他の方も一定数仰ってますが、なぜか本当に向き合うのが怖いのです。
何が怖いくらいかわからないぐらい。
でもまた今日、向き合えました。地味に痛いところと。
やっぱり、私の人生現してるなーって。
極端に汚くも綺麗でも無い、でも使いこなせてない散らかり。
夢は?と先生にも聞かれ、何も出てこない自分。なんとなーく無事にやってこれちゃった自分。
やっぱりなと再確認出来ました。
やはり、生のお話は強い‼️響く‼️ 名古屋近郊に住んでいて、受講経験者の妹に薦められたのがきっかけでした。
今年はコロナで断念していましたが、zoomで受講出来て本当に有り難かったです‼️
交通費、経費、時間も節約出来て参加できました。
でもやはり、母や妻は負担が大きい生活ということも実感。
ギリギリまで家事、夕飯の仕込み、昼休憩には子供(小5)の塾関連の資料を受け取りに車を走らせ…。色々並行しています。
今度こそ片づけに向き合い、イライラせず、家族と家と仲良く暮らしていきたいことが私の目標です❗️
せめて娘には夢を自由に思い描けるまま、成長させてやれるように整えたいと思います!
Cさまへ京子より
トークイベントにご参加くださったことが最初の向き合い作業になったのではないでしょうか?
向き合いたくない事がある。とわかったことでその何かと向き合う準備ができていくと思いますよ。
今度こそイライラせずですね!!
応援しています!!
Dさま
京子さんのお陰で、毎日スッキリした家で過ごすことがこんなに素敵なことだとは知りませんでした!
片づけが楽しくて仕方ありません。
かなり片づいたなーと思っても、次の日にはここもうちょっとスッキリさせたいなと思い、ものを選別しています。
子供も普通に机に向かって勉強します。普通のことができていて本当に驚きです。
仕事も順調で、さらに忙しく楽しくなり本当に幸せです😄
その片づけを踏まえての今回のお金のセミナー。NISAにも挑戦してみようと思います!
またお金の勉強会あると嬉しいです😄
Dさまへ京子より
LINEレッスンをお忙しい中がんばられた成果ですね!
お仕事もお子さんも全て順調に動き出して何よりです。
お金のことも少しずつブラッシュアップしていきましょう。
ぜひジュニアNISAお調べになってくださいね。
Eさま
貴重な体験談も含めてためになる話をありがとうございました。
今日はちょうど月初め、早速1日に使えるお金を算定しました。
11月はざっくり家計管理帳に記入しながら、やりくりをやってみますね。
先生のセミナーではいつもなにかしら心に響くことばをもらえます。
今日のわたしが受け取った大ヒットは、
お金が最もフレキシブルな道具!
冷蔵庫は金庫!
持っとくんならお金持っとき!
の3つです。
先生のメガネ姿可愛かった❤️また名古屋にきてくださいね。防災講座希望です。
Eさまへ京子より
お金持っとき!(笑)
まさにそうです。なんとなく対して欲しくもないモノを買って浪費してるのもったいないですからね。
冷蔵庫の中のもの食べ切ってくださいね!
また、名古屋でリアルセミナー出来る日が来ますように!!
Fさま
オンラインレッスン3回目です。
今回も子どもをあやしながらの受講でしたので、これからYou Tubeで復習するのが楽しみです。
コロナ→書類→お金とオンラインレッスンを受けました。
片づけの流れ的にもいい順番で、「そうそう、これ が知りたかった!」ということが多くありました。
また、以前、アンケートで書いたマイクの件が改善されていて、先生のお声がとても聞きやすかったです!
Fさまへ京子より
マイク!!よかった!!
Fさまに前回アドバイスいただいて即準備しました。
聞き取りやすくてよかったですうう!!
YouTubeじーっくり聞いてくださいねー!
Gさま
やっとイベントに参加させて頂き、まず、とても楽しく、やる気になり、未来が明るくなった気がします。
本を拝読してからずいぶん経ちますが、いろいろな理由をつけ逃げていました。
子どものせいにしたり主人のせいにしたり。
しかし、自分がどうなのか!という部分をもう一度見直してみようと思います。
できる!やりたい!と思えました。先生ありがとうございました!
Gさまへ京子より
うんうん!!Gさま!!絶対にできますよ。
たかが片づけです!モノを減らして収納すればいいだけ。
枠を意識してぜひやり遂げてくださいね!!応援していまーす!!
Hさま
今まで出版された本は読ませていただき、いろいろ実践してきたのでかなり暮らしやすくなりました。
今日、初めて講座を受け、関西出身なので関西弁が心地良くどんどん引き込まれました。
またご自分の持っていらっしゃる知識や体験を余す事なく熱く伝えて下さる事に、感動もしました。
お金の話やセミナーと言うと、勧誘も絡んだような、不安を駆り立てるようなイメージがありますが、
先生は不安の元を突き止めて、無駄に悩まない事や、向き合うべき事を教えてくださいました。
今年度から子供が中学生と高校生になり、新たなステージになり、生活のリズムなども変わったので、新たな暮らし方を模索しています。
その根本ともなるお金の事についてじっくり考え始めるいいきっかけになりました。
投資は考えた事がなかったのですが、信頼できる先生のお話もあり早速調べ始めました。
比較検討をして、年明けにはスタートしたいと思います。
来月発売の本のテーマがとても気になりますが(笑)早く読みたいです。
今後とも沢山の人を幸せにする今のお仕事でさらにご活躍して下さい。
Hさまへ京子より
そうなんですよね。
不安を煽る情報が多すぎて、お先真っ暗みたいな気持ちになりますが、暮らしをダウンサイジングしてシンプルに暮らせば、
いらない出費はおさえられますしそんなに不安になることはないと思うのです。
お金の必要最低限を明確にし、これぐらいあればゆとりあがるかなという具体的な金額を出しておくといいですね。
新刊、コロナ時代に必要な片づけ本です!
楽しみにしていてくださいね!
Iさま
今回初めて参加させていただきました。
カメラをオフでの参加でした。
化粧をする習慣のない私は化粧ポーチが見つからずにスッピンで出るわけにはいかないと思って。
今回参加してお片づけのモチベーションかなり上がりました。
どこから湧いてくるのかわからないけれど、できる!って自信がまんまんです。
私のお片づけの目的は一番にはダイエット。
ストレス溜まって爆食いして体調が悪くなり、部屋はぐちゃぐちゃということが、波はあるものの続いています。
なので自分を変えたいと思って。
変われる自信を今日貰いました。ありがとうございました。
Iさまへ京子より
全然すっぴんでよかったのにーーー!!
次回はお顔だしてね〜。
お片づけの目的はダイエットとのこと。
片づけもダイエットも共通していることがあるんですよ。
それは、自分でやると決めて行動するしかない!ということ。
誰も代わりに、健康な食事をあたえてくれないし、自分でしか運動できない。
片づけも、お金をだしたからといって、何もしないで片づくわけじゃない。
これはもうやるっきゃないですね!!
自信満々で挑んでくださいね!!
応援しています。
Jさま
京子先生、午後からの講座参加させて頂き本当にありがとうございました。
顔出し方法、次回のオンラインまでに勉強しておきます。
今日は体調が悪くて横になりながらの受講だったのですが、
トーク内容が深くて、自分の、家族の、これから先の人生を考える機会を先生からいただきました。
身体健康が1番。食べて、寝て身にしみています。
仕事をどうしていくのか年末までは乗りきり、やり遂げてこの先を丁寧に考えます。
毎日見えるところに付箋に片づけのみと記入しているのを、毎晩疲れて仕事から家に帰宅して今日もないもしなかったとくり返す日々。
出来ることを行動する!!
ありがとうございました。いつか対面でお会いできる日を。。。
Jさまへ京子より
お身体大丈夫ですか?
ちゃんと食べて睡眠をとる。適度な運動で身体を循環させてくださいね。
でもしんどい時はしっかりぐっすり眠ってください。
身体が回復したら動き出しましょう!!!
応援しています!!
Kさま
京子先生がこんなにもパワフルなのは、たくさんの苦労を乗り越えてこられたからだとわかりました。
マネーのお話でしたが、生き方を学ばせていただきました。
片づけもお金の管理も言い訳せずにやり抜きます。
Kさまへ京子より
ピンチはチャンス!!ですからね。
困難なことがやってきたら、よっしゃー!!こいー!!
と心の中で迎え入れるといいですよ。
Lさま
本日は、ありがとうございました。
先生のトークに引き込まれて3時間があっという間でした。
将来のお金のことは、漠然と不安に思いながらも先送りにしてしまっていました。
今日のセミナーを受講して、今すぐやろう!とヤル気がわきました。
子供が高校生なのであと少しの家の片づけを早く片付けきろうと決心がつきました。
多方向からのいろいろなお話を聞くことができて、ほんとためになりました。
また、先生のこれまでのご苦労をお聞きして、私もがんばろうと思いました。
新刊も楽しみにしています!これからもますますご活躍ください。
京子よりLさまへ
石阪家のここだけの話ですね。
これまで色々ありましたが、お陰でちょっとやそっとのことは恐れない心臓に剛毛が生えました。(笑)
片づけなんてへのかっぱですよ。(′∀`)
とっととやっつけちゃってくださいませ!
頑張ってくださいね!!
ありがとうございました!!
ただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
↓
ブログがお片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。
2つポチッとクリックお願いいたします。
↓ ↓
にほんブログ村
片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~
とても優しい管理人さん達が運営して下さっています。
コメント
コメント一覧 (1)
以前引越し先のお部屋の間取りの件でご質問させていただきました。その節はブログに取り上げていただきありがとうございます!
今回のオンライン講座、お金の内容の件もあってめちゃくちゃ受けたかったのですが、シフト制の勤務で日曜日お仕事だったので受けれませんでした(´;ω;`)
なかなか土日お休み取れないので、次回また同じ内容(基礎とお金のこと)で平日開催していただけると嬉しいです!
お片付けも貯金もなかなかできない我が家のためにどうかよろしくお願いします!
石阪京子
がしました