驚きのおいしさに、早々に食べ切ってしまいそうです。

先日コストコで、昨年欲しくても食べ切れるかどうかが心配で買えなかった生ハム原木をゲットしてきました。


なぜ買う決断ができたかというと、ラップをして冷蔵庫保管すれば、

一年は余裕で保管できるとイタリアンレストランのシェフに教えてもらったからなんです。

保存食ということならば、災害備蓄にもなりますしね。

鰹節にしても、生ハムにしても、塊の保存食は備蓄向き!! 


お味の方はと言いますと、薄くスライスするのがなかなか難しくて、

分厚いカットになってしまいますが、その分厚いカットのも、これまた超美味しい!!


アボカドの上に乗せたり、生ハムとレタスとクリームチーズをバゲットでサンドしたり、

カルボナーラのベーコンがわりにしたり、甘いフルーツと一緒に食べたりと、使い方無限大です。


IMG_8155

コストコの生ハムは、どうやら今の時期しか販売されてないようなので、

長期でじっくり一年かけて食べたいところなのですが。。。

こんなに美味しいと、3ヶ月も持たないかも〜!


日曜日、娘が帰省してお家飲みをしたのですが、
大好評でした!!

スライスした生ハムにベランダで植えているイタリアンパセリを乗せて、少しだけオリーブオイルをかけたもの。
IMG_8158
鶏ハム、ローストビーフ、鰹のカルパッチョ、ポルチーニのポタージュ。
IMG_8159
翌日の朝ランは、身体が若干重かったです。笑

ヤバっ(^ω^)
+++


「ダイヤモンド・オンライン」と「朝時間.jp」で

新刊紹介の連載が始まりました!




 +++





+++ 

 

ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
   ↓



ブログがお片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。

2つポチッとクリックお願いいたします。
  ↓        ↓ 
 

         にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へにほんブログ村

 

片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~

とても優しい管理人さん達が運営して下さっています。




毎日のご飯はインスタグラムをご参考にしてみてくださいね!

スクリーンショット 2019-10-16 3.12.26

LINEレッスンについて

LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、
ご受講いただけるシステムになっております。

トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。

関連記事


著書