重いスチールラックはおススメしない収納用品です

先生のオンラインセミナーを受けてから、少しずつ片づけをすすめています。 
 

バックヤードを片づけるにあたり、質問です。

我が家はオール電化のマンションで、廊下に108cm×110cmの納戸があります。 

一応、この納戸の不要品は全て処分し、災害用の備蓄品やスティック型掃除機などの掃除用具を入れてみたのですが、

納戸の奥にもう1つ扉があり、オール電化の給湯器が入っているのです。 

今はアルミラックでお水などの備蓄品を収納していますが、先生のおっしゃる通り、やはりアルミラックは使いにくくて処分したいと思っています。 

しかしいざという時のこと(修理が必要になる時など。普段は給湯器を自分で触ることはありません)を考えると、

収納用品はやはり動かせる物が良いかと思って処分するか迷っています。

もちろん、片づけ切るまでは新しい収納用品は購入しませんが、この納戸をどのように使うのか?

DIYで棚を取り付けるのか?

あまり収納には期待せず、備蓄品は別の場所に移動した方が良いのか?

悩んでしまって。

ふりだしの枠決めに戻ってしまった状態です。 

先生でしたらどのように使いますか? 

長文で申し訳ありません。アドバイスがありましたら、お願いいたします。

ariさんより


+++

片づけは、部屋割りから行いますので、ariさんのように、使いにくい収納場所をどのように活用するかを悩まれる方は多いと思います。

例えば、仕切りの無い収納スペースにスチールラックを置かれてるお家がありますが、スチールラックは棚板の高さを変えるのが大変なんですよね。

私は不器用なので、お片づけレッスンで何度か怪我をしたことがあります。(涙)

IMG_9832

ですので、棚板の高さを簡単に変えられる可動棚をDIYしたり、工務店さんに作ってもらえたらそれはベスト!

収納場所の端から端まできっちり棚板で区切れるので、デッドスペースも無いですしね。

IMG_9831

ただ、ariさんのお家では、稼働棚を設置してしまうと電気温水器のメンテナンスができないようですので、そのような場合は簡単に移動できる家具が良いかと思います。

その際におすすめなのは、こちらのようなワイヤーラックです。


 


棚板の高さを変えやすい上、スチールラックより随分と軽いです。

これなら、電気温水器の扉の前に設置したとしても、修理の際はさっと移動ができるので使い勝手は良いと思いますよ。

ただし、モノを詰め込みすぎると、結局使い勝手は非常に悪くなりますので、それはご注意くださいね!

ご参考になれば嬉しいです。

+++

午前


講座名

Zoomオンラインセミナー「一回やれば、一生散らからない、『3日片づけ』プログラム
これが最後の片付け!〜片づけ徹底メソッド編〜」

お申し込みはこちら→★ 

日時 

228(日)

開場 945

講座時間 10時~1130(90

 

当日ご参加いただけない方、途中退出される方も、後日、講座の動画を見られるようにいたします

 
場所
オンラインZoom
講座料金をお支払いいただいた方に、メールにて、Zoomに入るURLをご案内させていただきます
講座前日の227()10時より、2時間ほど事前接続テストを行います。Zoomの操作に不安がある方は、前日にテストしていただけますと幸いです 

講座料金 

料金:5,000

 

今、新型コロナウィルスの流行で、より一層、快適な家作りが求められています。

 

在宅勤務などによって家族が家で過ごす時間が増え、

片づけても片づけても散らかる、

一度片づけたのにリバウンドしてしまった、

もうモノが多すぎてどこから手をつけていいのかわからない、

というお声を何度も耳にしています。

 

そんな皆さんの悩みを一気に解消するマインド、考え方の基礎をお伝えします!

狭い家でも収納の少ない家でも問題なし、必ず片づく『3日片づけプログラム』です!!

 

もう一度気合を入れたいリピーターの皆さん!

今年こそは片づけ切りたい方!

新年度を整った部屋で迎えたい方!

人生を変える片づけをしたい方!   

片づけに悩むのを人生最後にしたい方!

 

皆様、是非いらしてくださいね!  

 

講座の内容を動画で後日配信するため、キャンセルはお受けできません

 


午後

 

講座名

Zoomオンラインセミナー「一生リバウンドしない! 奇跡の書類整理術」

お申し込みはこちら  →満席

日時 
228(日)
開場 1315
講座時間 13301630(180) ※途中10分ほど休憩をはさみます

当日ご参加いただけない方、途中退出される方も、後日、講座の動画を見られるようにいたします

 

場所

オンラインZoom

講座料金をお支払いいただいた方に、メールにて、Zoomに入るURLをご案内させていただきます

講座前日の227日()10時より、2時間ほど事前接続テストを行います。Zoomの操作に不安がある方は、前日にテストしていただけますと幸いです
 

講座料金 

料金:8,000

 すぐに実践できるテキストとグッズ付き)

 

書類の整理で悩みを抱えている方は、実はとても多いのです。

 

「量が多いのでどうしていいかわからない

「どれが必要書類なの? 本当に捨てて大丈夫?」

「どの書類を残せばいいのか難しすぎる

 

こう考えて、手につけかけた書類整理を見なかったことにしたことが

何度もあるのではないでしょうか。

 

実は書類の片づけは、やり方さえわかれば、

どなたでも! すぐに! 終わらせることができます!

 

書類以外は片づけきっているという方は必見!

講座の次の日、いいえ、その日のうちに書類の悩みとサヨナラできます!

 

ご自宅で実践できるように、書類の片づけをスムーズに進められるグッズを事前にお送りいたします。

テキストもつけていますので、お悩みの方は是非お越しくださいね。

  

講座の内容を動画で後日配信するため、キャンセルはお受けできません

  

+++


「With online」「ダイヤモンド・オンライン」と「朝時間.jp」

新刊紹介の連載が始まりました!







 +++





+++ 

 

ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
   ↓



ブログがお片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。

2つポチッとクリックお願いいたします。
  ↓        ↓ 
 

         にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へにほんブログ村

 

片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~

とても優しい管理人さん達が運営して下さっています。




毎日のご飯はインスタグラムをご参考にしてみてくださいね!

スクリーンショット 2019-10-16 3.12.26

LINEレッスンについて

LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、
ご受講いただけるシステムになっております。

トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。

関連記事


著書