玄関に強烈なオレンジの香り!?
東京出張で一週間家を空けたと昨日のブログに書きましたら、昔からの夫を知る友人から、「よっちゃんお留守番できるようになったのね〜。」
とメッセージが届きました。(笑)
そういえば、『奇跡の3日片づけ』が出版された2014年頃などは、東京出張は、始発で出発し終電で帰宅するという弾丸日帰り出張を月に3回とかやっておりました。
家のことをいっさいやらない主義の夫でしたが、この6年で急成長!
晩御飯も一人で買い物して料理して、


ちゃんとガラガラ閉店してくれていました。

でもちょっと驚いたのは、帰宅して玄関ドアを開けたとたん強烈なオレンジの香りがしていまして、
何かと思いきや!!
トイレに洗浄剤が置いてあり、その匂いが玄関にまで広がっていたんです。
夫いわく、
「トイレ掃除が楽そうやから買ったけど、ちょっと匂いがキツかったから、中身が無くなったら普通の洗剤入れるわ。」
トイレ掃除も毎日してたんやー!とこれには驚き!
これからも、よろしくお願いします。


そして、リビングにはギターが…。
これから練習するそうです。笑

夫いわく、
「トイレ掃除が楽そうやから買ったけど、ちょっと匂いがキツかったから、中身が無くなったら普通の洗剤入れるわ。」
トイレ掃除も毎日してたんやー!とこれには驚き!
これからも、よろしくお願いします。


そして、リビングにはギターが…。
これから練習するそうです。笑

さらには、筋膜ローラーが増えてるやん。

お一人様の時間で、夫は家事も趣味も楽しんでいたようです。
そして、もちろん掃除と洗濯はスイッチオンだけなので何の問題も無かったそうで

お一人様の時間で、夫は家事も趣味も楽しんでいたようです。
そして、もちろん掃除と洗濯はスイッチオンだけなので何の問題も無かったそうで
めでたしめでたし。
気兼ねなく出張に行けるのは本当にありがたいです!!
ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
↓

ブログがお片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。
2つポチッとクリックお願いいたします。
↓ ↓
にほんブログ村
+++
気兼ねなく出張に行けるのは本当にありがたいです!!
+++
■講座
『朝片づけチャレンジ バックヤード編』
~片づけを習慣化するための5日間~
お申し込みはこちら→★
■日時
11月1日(月)~11月5日(金)の5日間
開場 朝5時20分
講座時間 朝5時30分~6時30分
※当日ご参加いただけない方、途中退出される方は、当日の朝10時~翌朝5時まで、講座の動画を見られるようにいたします
※講座料金をお支払いいただいた方に、メールにて、Zoomに入るURLをご案内させていただきます
※講座前日10月31日(日)の11時より、1時間ほど事前接続テストを行います。Zoomの操作に不安がある方は、前日にテストしていただけますと幸いです
※片づけの時間がありますので、スマートフォンやタブレットで、イヤホンを利用してのご参加をおすすめします
■講座料金料金:11,000円(5日間)
■用意するものゴミ袋、雑巾
出勤前、いつもの家事をする前に、片づけをする習慣をつける5日間。
毎朝、石阪のトークを聞きながら、クローゼットなどバックヤードのお片づけをしていただきます。
最終日には、7割収納のクローゼットが完成します!
各回のタイムテーブルは、以下の通りです。
5時30分 挨拶
5時35分 本講座の説明
5時45分 各自、クローゼットの厳選スタート
6時15分 質問&トークタイム
6時25分 本日のからぶき(掃除)
石阪から片づけのコツを聞いた後に、
実際にクローゼット整理にとりかかり、
毎回、からぶきをして終了です。
顔出しはせず、音声を聞くだけでもOK。
顔出しできる方は、ぜひ、石阪と顔を合わせながら、
クローゼットの片づけをしましょう!
片づけ中に困ったことが出てきたら、チャットに質問を。
そうすれば、質問&トークタイムに悩みを解消することが出来ます。
いつもより少し早起きをして、
皆で励まし合いながら、楽しみながら朝片づけを。
朝一番に家をキレイに整えて、一日をスッキリ始められる、
この爽快感を皆さんで味わいましょう!
+++
■講座
『朝片づけチャレンジ バックヤード編』
~片づけを習慣化するための5日間~
お申し込みはこちら→★
■日時
11月1日(月)~11月5日(金)の5日間
開場 朝5時20分
講座時間 朝5時30分~6時30分
※当日ご参加いただけない方、途中退出される方は、当日の朝10時~翌朝5時まで、講座の動画を見られるようにいたします
※講座料金をお支払いいただいた方に、メールにて、Zoomに入るURLをご案内させていただきます
※講座前日10月31日(日)の11時より、1時間ほど事前接続テストを行います。Zoomの操作に不安がある方は、前日にテストしていただけますと幸いです
※片づけの時間がありますので、スマートフォンやタブレットで、イヤホンを利用してのご参加をおすすめします
■講座料金料金:11,000円(5日間)
■用意するものゴミ袋、雑巾
出勤前、いつもの家事をする前に、片づけをする習慣をつける5日間。
毎朝、石阪のトークを聞きながら、クローゼットなどバックヤードのお片づけをしていただきます。
最終日には、7割収納のクローゼットが完成します!
各回のタイムテーブルは、以下の通りです。
5時30分 挨拶
5時35分 本講座の説明
5時45分 各自、クローゼットの厳選スタート
6時15分 質問&トークタイム
6時25分 本日のからぶき(掃除)
石阪から片づけのコツを聞いた後に、
実際にクローゼット整理にとりかかり、
毎回、からぶきをして終了です。
顔出しはせず、音声を聞くだけでもOK。
顔出しできる方は、ぜひ、石阪と顔を合わせながら、
クローゼットの片づけをしましょう!
片づけ中に困ったことが出てきたら、チャットに質問を。
そうすれば、質問&トークタイムに悩みを解消することが出来ます。
いつもより少し早起きをして、
皆で励まし合いながら、楽しみながら朝片づけを。
朝一番に家をキレイに整えて、一日をスッキリ始められる、
この爽快感を皆さんで味わいましょう!
+++
ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
↓

ブログがお片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。
2つポチッとクリックお願いいたします。
↓ ↓


+++
片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~
とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。
毎日のご飯はインスタグラムをご参考にしてみてくださいね!

+++
ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。
とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。
毎日のご飯はインスタグラムをご参考にしてみてくださいね!

+++
「With online」「ダイヤモンド・オンライン」「朝時間.jp」で
新刊紹介記事を掲載中です!
LINEレッスンについて
LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。
関連記事
著書





コメント
コメント一覧 (3)
家を完璧に片づけておくと、帰宅して多少モノが収納されていなくても、元に戻しやすいんですね。
さて、先週金曜日の夜、Eテレにて「ドキュランド ダウンサイジング」というドキュメンタリー番組を観ました。京子先生や皆さんにもチェックしていただきたくて。NHKプラスというアプリから1週間ほど配信され、無料で観られます。
いわゆる親の家世代の片づけなのですが、モノをためると、捨てるときに本当に大変だなあと思わされました!
(NHKプラスの宣伝みたいになるので、コメントに掲載されるかどうかは先生サイドで判断してください。)コツコツ頑張っています。ではでは!
石阪京子
が
しました
石阪京子
が
しました
なぜそうなのか、と問うことはとても大切なんですね(^-^)
ありがとうございました。
石阪京子
が
しました