しんどくないですよ!と言われた検査。その結果は?
7月末、2年に1回やっている胃カメラ検診をしました。以前はバリウムでの胃カメラ検診を行っていましたが、毎回”ポリープ多発”と診断結果が出るので、
数年前からは、麻酔の胃カメラ検診を行っています。
麻酔を使う胃カメラ検査は、眠っている間に終わるうえ、その日のうちに診断がつくのでとてもスピーディ。
もうこれ以外の方法は考えられないんですよね。
「今回も異常なしですよ!」と先生に言っていただきましたが、
「年齢的にも気になるので大腸も検査してみようかと思うんですが、検査は辛いですか?」
とお聞きしました。
すると先生は、さらっと
「全然胃カメラ検査より楽ですよ。20分ほどで終わりますよ。」とのこと。
えっ寝てるだけで終わる胃カメラ検査より辛くないなんて!!!と
「じゃあやりまーす!」と詳しいやり方を聞かず検査を予約して帰りました。
さて、大腸の検査は、胃カメラ検査と違い、
このような前日の食事セットからはじまります。
朝ご飯は、鶏と卵の雑炊。
お昼ご飯は、りんごゼリーとビスコ。
夕飯は、お粥とハンバーグ。
まあそれなりのお味です。
そして、翌日は、朝5時半に起床し下剤を飲みます。
トイレに10回以上駆け込み、これはなかなかハードでした〜。
そして9時半に病院に入り10時から検査スタート。
私は、大腸検査も眠っている間に終わると思いこんでいたのですが、
腕にめちゃくちゃ痛い筋肉注射を打ったあと、お尻から腸にバリウムを注入します。
レントゲン台に立ち、しっかり掴まってください!と言われた後、
アトラクションのように真っ逆さまになったり横を向いたり機械でお腹を押さえられたり、グルグル回るX線検査でした。
あー!ちゃんと聞いとけば良かった!と後悔してももう遅い。
ぐるんぐるん回りヘトヘトになり、最後にバリウムを出し切るための下剤をもらって終了。
検査結果は、大きな異常は無しですが、腸の老化で、憩室が出来てますよ〜との診断でした。
腸の老化〜!!とショックでしたが、心配な疾患は無しとわかり、ホッとしました。
そして、胃カメラは2年ごと、大腸は次は4年後にやるのが良いですよ。と先生はおっしゃっていましたが…。
帰宅してからネットで調べると、
大腸検査も麻酔で寝てる間に終わる病院がありました。
いや〜次回は60歳手前、もうアトラクションのような検査は無理〜。
次回は、寝てる間に終わるところにしようと思います。
身体のリアルな老化もはじまる50代、私の赤裸々大腸検査体験が、ブログ読者さまのご参考になれば嬉しいです!
皆さま、健康診断しようね〜!
私はビビリなので、時短で、痛くない辛くない健康診断情報あれば教えてくださいませ〜。
+++
「片づけの向こう側にはお金に困らぬ未来がある!」のご案内
■講座名
Zoomオンラインセミナー
「片づけの向こう側にはお金に困らぬ未来がある!」
特別ゲスト:ファイナンシャルプランナー 中桐啓貴さん(GAIA株式会社 代表取締役社長 兼 CEO)
■日時
9月4日(日)
開場 13時15分
講座時間 13時30分~16時30分(180分) ※途中10分ほど休憩をはさみます
特別ゲスト登壇 15時00分~16時00分(60分、うち15分質問タイム)
※時間は前後する場合があります
※お申込み、お振込みの皆さまに講座の録画を見ていただけるURLをお送りいたします。
当日ご参加いただけない方、途中退出される方もご安心ください。
(録画ご視聴可能期間 9月6日(火)ひる12時~9月13日(火)ひる12時まで)
※講座の内容を動画で後日配信するため、キャンセルはお受けできません
■場所
オンラインZoom
※講座料金をお支払いいただいた方に、メールにて、Zoomに入るURLをご案内させていただきます
※講座前日9月3日(土) 11時30分より、30分ほど事前接続テストを行います。Zoomの操作に不安がある方は、前日にテストしていただけますと幸いです
■講座料金
料金:8,000円
(家計費チェックシート、ざっくり家計管理帳、ライフプランシート、欲しいものリストなど「お金が貯まるノート」、石阪家の節約レシピ付き)
「働いても、働いても、お金が貯まらない」
「節約しているはずなのに、何もかも値上がりして、今まで通りではやりくりできない」
「今はまだいいけど、将来は大丈夫かしら…」
「老後のお金は足りる!?」
「教育資金が足りないかも、不安…」
など、裕福な方もそうでない方も、少なからずお金の問題で不安を抱えています。
豪邸に住んでいるのにお金を貯められない方、コンパクトに住まいながらしっかり貯蓄をしている方……
片づけアドバイザーとして活動する中、様々なご家庭に出会いました。
そこから見出したのが、お金と上手につきあうための石阪式マネー思考法です。
お金の使いどころ、節約しどころなどお金への考え方から、
いつの間にか損をしている生活習慣、家計を立て直す書類整理法など、
今すぐ取り入れられるヒントをたっぷりお伝えします。
また、今感じていらっしゃる余裕を、もっと大きく、安心できるものにできないか、
私は、その答えは、「投資すること」にあると思っています。
そこで今回の講座は、ファイナンシャルアドバイザー会社・GAIA代表の中桐啓貴さんを特別ゲストにお迎えします。
中桐さんは投資の専門家で、投資の知識を初心者にも分かりやすく解説してくださる第一人者。
昨年、ご一緒にセミナーを行い、「とてもわかりやすかった」、「投資のことがよくわかった」と、大変ご反響をいただいた方です。
ファイナンシャル・プランナーとして活躍されつつ、資産運用をはじめライフプラン全般のコンサルティング業務に従事され、2020年4月からは一般社団法人ファイナンシャル・アドバイザー協会理事長に就任されています。
『会社勤めでお金持ちになる人の考え方・投資のやり方』『日本一カンタンな「投資」と「お金」の本』などの大ヒット書籍も出されています。
今回も、中桐さんから、資産運用のキホンや投資への心構えなど、不況を乗り切る知恵をお伺いする予定です。
お話を伺って実行すれば、漠然とした不安が「こうしていけば大丈夫!」という安心につながるはずです。
みんなで学び、前に進んでいきましょう!
このほか、実は壮絶だった、石阪家のこれまでのお金事情など、ブログには書けない裏話と共にお伝えしていきます。
とってもお安い材料費でとびきりおいしい料理ができる、石阪家の節約レシピも、オマケとしておつけします!
お金を活かす&増やす知識、活用術。皆さんで共有して、豊かな暮らしに一歩近づきましょう!
ご参加お待ちしております!!
ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
↓
ブログがお片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。
↓ ↓
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (5)
実は私も今年初めて大腸内視鏡を受けました
人間ドックの大腸便潜血検査で陽性になってしまったのです
下剤2リットル飲むのしんどそうだなあ と憂鬱だったのですが(それが嫌で、後は肛門からカメラ入れるとか!? 今まで受けた事なかった)
大腸便潜血検査って精度が低いらしく、癌やポリープがあっても陰性になる割合が多いそうです
なので、私は陽性判定が出た内視鏡受けられる事は、凄いラッキーだったんだ!と前向きに捉えました
結果、内視鏡検査の最中にポリープを一つ切除して頂き、その他に直腸カルチノイドと言う(多分良性らしい)腫瘍が見つかったので来月簡単な手術入院する事になりました
これもラッキー!と捉えています
大腸内視鏡は、麻酔で眠っている間に全て終わり、全く痛みも記憶もなくて楽でした
胃の内視鏡の方が、喉の麻酔辛いし終わった後も喉の痛みとかあって、大変だったなあと言う感想です
手術の前に、検査として先日大腸C Tも受けなければならなかったのですが、こちらは麻酔無しでした
痛みはなかったけど、炭酸ガスと水を腸に入れるので、終了後暫く違和感がありました
内視鏡の前の下剤は、色々な種類があるらしく、一般的には2リットルみたいだけど、私の行った病院では800ml ちょっとホッとしたのですが
味が濃い梅干しジュースって感じで飲み辛かったです レモン味とか、グレープフルーツ味とかの方が飲みやすそうですね
内視鏡だと、検査の中でポリープとってもらう事が出来るので、二度手間にならないと言うのもメリットですね
長々となりましたが最後に
私もエニマクリン食べました それなりのお味でしたね
でも先生のお写真だと、もの凄い美味しそうにみえる! これは器効果ですね!!
流石京子先生だなあ!と思いました
石阪京子
がしました
寝てる間にスッキリ終わるのがポイントですね。
ありがとうございます!
石阪京子
がしました
私は現在アラフォーですが、20代からストレスが胃に来るタイプかつ大腸ポリープ家系なので、毎年〜2年に一度、胃と大腸の内視鏡検査をしています。
行っているところが小さいクリニックなので予約が半年先とかになってしまうのですが、寝ている間に両方終われて、食事制限も一回で済みます。
お近くに同じようなところがあるかもしれないのでご参考まで(^^)
石阪京子
がしました
まさにそれです!!
もう絶対に次回は、麻酔の大腸カメラにしますー!
アドバイスありがとうございます!
石阪京子
がしました
バリウムの場合、使うのは麻酔ではなく腸の動きを抑える薬ですね(寝ちゃうと危ないので)。
そこまで一般的な検査ではないと思うんですが、何か理由があったんでしょうか?
大腸カメラは全処置は同じですが、麻酔をすればもう少し楽なはずです。時間も20-30分あれば終わります。
次回はぜひ大腸カメラをおすすめします!
石阪京子
がしました