一度思いきれば、便利さの虜!70代こそ家電改革を!
先日のこちらの記事でもご紹介した、LINEレッスン生70代のAさま。Aさまの進化は続いています。
昨年は、寒い冬の朝に洗濯物を干すのが大変辛いこと、そしていつまでも乾かないことが悩みとおっしゃっていました。
自分の体調が悪い時も、万が一旦那様の介護が必要になった時のためにも、片づけと、リフォームをして、
スイッチオンで乾燥までできる洗濯機に買い替えてみたいと考えておられました。
高齢になると、これまでの家事のやり方を見直して新しいことを取り入れることに不安や面倒臭さが先に立つものですが、
行動的で、思考の柔軟なAさまは、先日、念願のドラム式洗濯乾燥に買い換えられました。
<リフォーム前>

<リフォーム後>

<ドラム式洗濯乾燥にチェンジ>

今は寝る前にスイッチオン!
翌朝には洗濯物が乾いている快適!!
とおっしゃるAさま。
50代60代でもう歳だから、新しい家電を取り入れたり、スマホを使いこなすなんて難しいなんて言ってる場合じゃないですね。
Aさまとお話するたびに、人生100年時代、新しいことを億劫がらず挑戦して5年後10年後に繋げていきたいと勇気をいただいています!
+++
↓

ブログがお片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。
2つポチッとクリックお願いいたします。
↓ ↓
にほんブログ村
↓ ↓


コメント