子育てを終えたママたちの失敗や後悔を、現役ママたちの糧にして欲しい

私のLINEレッスンの生徒さまには、
子育てが終わった世代の方と、子育て真っ最中の方、
さまざまな世代の方がいらっしゃいます。
子育てが終わった世代の方からは、子育ての後悔のお話をお聞きすることも多く、
そういう貴重な体験を子育て現役ママの皆さんに伝えて参考にしてもらうことで、
その体験は無駄では無くなると思っています。
例えばこちらご紹介させていただきますね。
+++
Aさま
「もっと子どもが小さいときに片づけ方を教えていたらと思います。
おもちゃも学習も習い事も与えすぎ。
選択肢を広げるようで狭めていたかもと思います。
習い事で忙しくて友だちと遊ぶ時間が少なかったから
小学校で嫌な思いをさせたのかも。」
Bさま
「子供の身の回りのこと、勉強のことに手をかけてあげることが
母親の仕事だと思っていたけれど、
子供を信じて、少し離れて見守ってあげたら良かった。」
Cさま
「何もかもが空回り、遠回り
公文をやれば勉強習慣が身に付くと安易に期待していたこと、
そんなものより、ゆとりを持って暮らしをまわし、
私自身が勉強や趣味にとりかかる姿を見せていられたら、、
それが出来なかった責任と後悔で今日は頭がいっぱいでした。」
+++
世代を超えた交流の場ってなかなかないですよね。
お家の中のことを深く話せる世代を超えたお友達を作るのは難しいですし、
これからはこういったこともブログでご紹介できればと思っています。
LINEレッスン卒業生さまも、心の中にもしあれば教えてくださいね。
そして、ブログ読者さまは、コメント欄にいただけたら嬉しいです。
後悔の念を、アドバイスという形で現役の方にバトンを渡したら、
次は前に進んでいきましょう!
そして、私たち子育て卒業世代は、
バリバリと素敵に歳を重ねておられる先輩の方の話を聞きたいですよね。
先日オーディブルで聞いた池田きぬさんの、「死ぬまで、働く。」は衝撃でした!
池田きぬさんは、97歳で現役の看護師さんでいらっしゃるんですよ。
97歳って!!
私の人生あと25年ぐらいかなーなんて思っていたのにあと42年もあるやんーん!!
とギュン!と背筋が伸びました!!
さらに、きぬさんは、出産後も仕事を続けてこられた元祖ワーキングマザーさん。
生きている限り誰かの役に立っていたい。と
ポジティブにおっしゃる言葉に深く感銘を受け、
私もそうでありたいなあと思い、とても元気をいただきました。
もしよかったらお聞きになってみてくださいね!
+++
ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
↓

ブログがお片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。
2つポチッとクリックお願いいたします。
↓ ↓
にほんブログ村

+++
ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。
↓ ↓


+++
片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~
とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。
インスタグラムでも
片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、
こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!
とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。
インスタグラムでも
片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、
こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!

+++
LINEレッスンについて
LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。
今読まれています!
著書





コメント