【12/18オンラインセミナーにお申し込みの皆さま】
12/19(月)にメールにて録画URLをお送りしています。
お申し込み、ご入金頂きましたのに届いていないという方がおられましたら、
お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。
迷惑メールに入っている可能性もありますので、一度ご確認をお願い申し上げます。

事務局より

計画的な備えと、合理的な買い物方法があれば大丈夫!

昨日は、誕生日のお祝いメッセージ、

ブログにもたくさんの拍手をいただき、有難うございました。

こんな幸せな55歳の誕生日を迎えられとても幸せです。

これからの人生も、暮らしが整わないことで悩んでいる皆さんのお力になれるように、

私もトライアンドエラーで色々試して、皆さんにお伝えできるように頑張りたいー!と思っています。

今の時代本当に時間が貴重で、忙しくなればなるほど、

衣食住を支える整った暮らしをキープすることは、大変ですよね。

時間を生み出すことができるサービスはどんどん取り入れたいし、

皆さんにお勧めできるように家電も試していきますね。

掃除洗濯は家電にお任せ、買い物はネットスーパーが私の日常になっていますが

買い物は最近格段にべんりになりました。

献立を決めてからアマゾンのネットスーパーを使えば、衝動買いすることもないですし、

無駄遣いもなく、注文した日に届くので本当にオススメですよ。

子供達が小さいころに、このサービスがあればどれだけ便利だっただろうと思います。

ただやはり、今日のことだけを考えていると災害時に困りますから、そのための備蓄は重要ですね。

この大雪で、新潟のスーパーは陳列棚が空っぽになっていると、

新潟にお住まいの生徒さんが送ってくださいました。

IMG_6560

普段から、乾物や缶詰、お米や味噌、漬物など

長期保存できる食材を使いながらストックしておけば、

大雪の中買い物にいかなくてもよいですし、パニックにならないですよね。

停電には、普段からセンサーライトなども使っていれば対応できるので

過去のブログもリンクしておきますね。



忙しくても災害時にも備えられる家。

安心して暮らせる家を「最後の片づけ」の備蓄リストをが参考に整えてみてくださいね!





+++
ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
   ↓



ブログがお片づけに悩むたくさんの方の目に止まりますように!ランキングご協力いただけたら嬉しいです。
2つポチッとクリックお願いいたします。
  ↓        ↓ 
 

         にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へにほんブログ村


 

+++

片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~

とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。

インスタグラムでも

片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、

こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!
スクリーンショット 2019-10-16 3.12.26


+++

 

LINEレッスンについて

LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、
ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。

今読まれています!



著書