現在、申込み受付中のトークイベントは

■石阪式実践メソッド
『紙片づけチャレンジ 5日間』~夜の部 22時に集合!~

お申し込み、詳細はこちら↓


■「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 

一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」


①2月1日視聴開始〜4月30日終了版

②5月1日視聴開始〜7月31日終了版


 お申し込み、詳細はこちら↓




【1/22石阪式実践メソッド紙片づけセミナーにお申し込みの皆さま】

1/23(月)メールにて録画URLをお送りしています。
お申し込み、ご入金頂きましたのに届いていないという方がおられましたら、
お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。
迷惑メールに入っている可能性もありますので、一度ご確認をお願い申し上げます。

事務局より

決断を下せるのは自分だけ


片づけをするには勇気がいります。

モノを出す、分類する、厳選する、収納する、

家から不要になったモノを分別して運んで捨てる。

特にキッチンの片づけは、細々したモノが多く

分別も多岐にわたりますから、大変疲れます。

時間的には、平均7時間あれば終わります。

モノが特に多い家でも、14時間もあれば

キッチン片づけを完成させることができます。

たった2日間と思って勇気を出して取り組むか、

先延ばしにして使いにくいままのキッチンで

毎日料理をしながらイライラして、

あっという間に、自力では片づけられない年齢になって

一生を終えるのかと考えると、やった方が良いに決まっていますよね。

食べることは健康とつながっていますし、

冷蔵庫やパントリー、食材の保管状況は、

家計管理に直結しています。

暮らしの土台はキッチン環境に大きく影響していると言えるでしょう。

やれば終わる。

けれど、取り組むには大変勇気のいるキッチン片づけ。

それを、先週LINEレッスン生のAさまは頑張られました!

かなりかなりモノは多かったので、お一人で出すのも、仕分けるのも、

不用品をまとめてクリーンセンターに運ぶのは大変だったと思います。

長年のモノがたまったキッチンでしたが、

<ビフォー>
LINE_ALBUM_230125_0

LINE_ALBUM_230125

​新築住宅のような美しいキッチンになりました!

<アフター>

IMG_7670
IMG_7671

Aさまより
「昨日キッチン片付けをしてから初めてご飯作りました。

ものすごく作業しやすかったです。
先生のおっしゃる通り考えなくても体が動きます。

食後の片付けも、いつもはなかなか出来ず、毎回朝に片付けてました。
昨日は食器をキッチンに下げたら自然に食洗機を開けた自分にちょっとびっくりです。
片付けの力を実感出来ました。」


早速効果も実感されていますね。

人生の時間を何に使うのか。

妄想にふけっているだけでは、幸福な人生は手に入りません!!

素早く動いてささっと土台を作りましょう!

そして、理想の暮らしを手に入れて幸せになろうね。

Aさまの片づけはまだまだこれからなので 

ブログ読者さま、みなさんのあたたかい拍手で応援していただけたら嬉しいです!

+++
ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
   ↓



 

+++


+++

LINEレッスンについて

LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、
ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。

今読まれています!



著書