<現在開催中のイベントについて>

「石阪式行動力アップメソッド  あなたには才能がある!女性の生き方・働き方3時間講座」アンコール講演お申し込みはこちら↓
IMG_2742




「暮らしの大学 病気や怪我をしても快適に暮らすヒント90分」 
お申し込みはこちら↓
スクリーンショット 2023-06-09 18.27.08





「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」お申し込みはこちら↓
IMG_1951





「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」
 5月1日視聴開始〜7月31日終了版お申し込みはこちら↓スクリーンショット 2023-02-01 14.53.34



【6/10開催 「石阪式行動力アップメソッドあなたには才能がある!女性の生き方・働き方3時間講座」にお申し込みの皆さま】

6/11に当日の録画URLをお送りしております。
メールが届いていないという方がおられましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。
迷惑メールに入っている可能性もありますので、一度ご確認をお願い申し上げます。

事務局より

タオルの寿命は長くて1年!

S__32006193

先日、LINEレッスン生さまが、

タオルがとても臭いので、柔軟剤を使ってタオルの臭いを消している

とおっしゃっていました。

「タオルは、何ヶ月お使いですか?」とお聞きしたところ、

「何ヶ月どころではなく何年も使ってます。」

とのこと。

タオルって、破れたりしないし、家族だけが使うモノなので、

替え時がわからないとお聞きすることがあります。

ズバリ、タオルの寿命は長くて1年です。

嫌な臭いの原因は、菌やカビですので、新しいタオルにすぐに交換しましょうね。

タオルの枚数は、ご家族の洗濯の頻度で定数を決められたら良いと思いますよ。

IMG_2435

ちなみに我が家では、家族四人がいた頃は、

夜洗濯して、乾燥までさせているので

家族の人数プラス予備2枚という定数にしていました。

今は、帰省する家族の分と夫婦2人プラス3枚の計5枚が定数です。

湿気の多いこの時期は、カビの繁殖も盛んになる時期ですので、

タオルの臭いを感じたらサクッと交換で、

気持ち良くお過ごし下さいね!


+++
ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
   ↓



 

+++


+++

LINEレッスンについて

LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、
ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。

今読まれています!



著書