<現在開催中のイベントについて>
「リアル開催! 石阪式紙片づけメソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」お申し込みはこちら↓

「石阪式実践メソッド『紙片づけチャレンジ 5日間』~朝の部 5:30に集合!~」お申し込みはこちら↓

「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」お申し込みはこちら↓

「3ヶ月見られる! 石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる!」
5月1日視聴開始〜7月31日終了版お申し込みはこちら↓

【7/7開催 「暮らしの大学 病気や怪我をしても快適に暮らすヒント90分」にお申し込みの皆さま】
アーカイブURLを7/7夜にお送りしております。
メールが届いていないという方がおられましたら、お手数ですが事務局メールまでご連絡ください。
迷惑メールに入っている可能性もありますので、一度ご確認をお願い申し上げます。
事務局より
出来れば必要な人に使って欲しい
引っ越しや、ライフスタイルの変化で不要となったけれど、まだ使える家具。綺麗だし、まだまだ活躍できるのにと思うと、ゴミとして処分するのは罪悪感がありますよね。
でも、大丈夫ですよ!
こちらの過去記事は、一人暮らしの娘が転居した際にベッドを買い替えたので
その方法をお伝えしています。
また、転勤などで引っ越しと同時に家具や家電を買取してもらいたい方には、
トレファク引っ越しがおすすめです。
転勤が多い生徒さんに教えてもらいましたが、
買取も同時にしてもらえるのでとっても便利だそうです。
そして、家から出すことさえも大変な大型の婚礼ダンス。
安全のために処分したいけれど、どうしたら良いかと考えていらっしゃる方は、
こちらの記事を参考にしてみてくださいね!
不要になった大型家具も、家から出す方法はあります!
諦めないで、災害に強い、安全で安心な住居にしてくださいね。
ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
↓

+++
片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~
とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。
+++

Instagramでも
片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、
こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!
とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。
+++

Instagramでも
片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、
こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!
+++
LINEレッスンについて
LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。
今読まれています!
著書





コメント