<現在開催中のイベントについて>

「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」8月18日~11月30日視聴版お申し込みはこちら↓
スクリーンショット 2023-08-16 22.49.28


「石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる! 」お申し込みはこちら↓
スクリーンショット 2023-08-14 18.59.08



「暮らしの大学 私と親と実家の片づけ90分」お申し込みはこちら↓
スクリーンショット 2023-08-14 18.59.16


「リアル開催! 石阪式紙片づけメソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」お申し込みはこちら↓
スクリーンショット 2023-07-12 15.41.27



「石阪式 実践メソッド 家事の悩みが解決する3時間講座」〜キッチン大公開!料理もライブで作ります!忘年会新年会に役立つ、居酒屋「お京」レシピ付き~(仮)お申し込みはこちら↓
スクリーンショット 2023-08-14 19.04.01



あれこれ説明するより綺麗な部屋を見せた方が早い!

LINEレッスン卒業生のAさまは、自宅の片づけリフォームが全て終わり、

以前から気になっていたご実家の片づけで、

この3連休は汗を流しておられます。

実は、実家のお母様は、モノを捨てることに難色を示しておられたので、

片づけがうまく進むのかととても心配しておられました、

ところが、バックヤードの片づけからスタートし、

忘れていたような古い布団を手放したり、

着ていない服や本を部屋から出し、部屋が綺麗になってくるうちに、

ご両親の気持ちが、片づけに対して前向きに変わられたそうです。

お母様からは、

「納棺のときはこの綺麗なジャケットを着せてね」

と明るくおっしゃっるほどに。

お母様は、過去への執着から、現在未来の理想の人生を

思い浮かべられるようになりました。

誰にでもいつかは訪れる、旅立ちの日の準備を託しておくと、

心の余裕が生まれてまだまだ元気に長生きできますね。

そんな日がいつかはくるという思いが、

家族の絆を深め、かけがえのない人生の時間の大切さを

改めて思うきっかけになっていく実家片づけ。

Aさまからはこのようなメッセージが届きました。

「今回、片付け始めるまで、
母はモノを捨てることにかなり難色を示していましたが、
少しずつモノが減ってスッキリしてきたら、
どんどん手離せるようになってきました。

口で言うよりも、実際に見せることはとても有効だなと思いました!」

<ビフォー>
IMG_6481

<アフター>
IMG_6482

家を片づけておくことで、モノで躓いて怪我をする心配もありませんし安心です。

実家片づけは、老いる親の為であり、現役世代の子の為であります。


ご両親との片づけに挑む皆さま、怯まずに頑張って下さいね!

また、子どもや、親戚、近親者に、迷惑をかけないように私たちも気をつけないといけませんね。

10月14日(土)開催の、暮らしの大学は、実家片づけをテーマに皆さんとお話ししたいと思っています。


良かったらいらしてくださいね。


+++
ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
   ↓



 

+++


+++

LINEレッスンについて

LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、
ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。

今読まれています!


著書