<現在開催中のイベントについて>
「3ヶ月見られる! 石阪式実践メソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」8月18日~11月30日視聴版お申し込みはこちら↓
「石阪式基本メソッド 一生散らからない秘密 90分で人生が変わる! 」お申し込みはこちら↓
「暮らしの大学 私と親と実家の片づけ90分」お申し込みはこちら↓
「リアル開催! 石阪式紙片づけメソッド 家から不要な書類がバッサリなくなる!『人生が変わる 紙片づけ!』」お申し込みはこちら↓
「石阪式 実践メソッド 家事の悩みが解決する3時間講座」〜キッチン大公開!料理もライブで作ります!忘年会新年会に役立つ、居酒屋「お京」レシピ付き~(仮)お申し込みはこちら↓
子の自立は、心を愛で満たしてから
子育てを一生懸命頑張っていたのに、ある日突然、子供の気持ちがわからなくなる。
そして、時間とともに、改善するのではなく、
発した言葉の間違や行動で、より深く傷つけ合うことになり、
関係性を修復できないでいる親御さんは、
読者さまにも多くいらっしゃるかもしれませんね。
今日ご紹介するLINEレッスン生Aさまも、お嬢様との間に過去色々あり、
成人した娘さんとの関係性に深く悩んでおられました。
Aさまが、早く自立して欲しいと言われるお嬢さんのお部屋を見せていただくと、
そこには孤独と、枯渇してカラカラになった心と自暴自棄な様子が見え、
AさまとのLINEレッスンでは、何より、
まだまだ人生これからの娘さんの心を愛でいっぱいにしてから
この家から巣立たせてあげたいと思ったのでした。
心と部屋は繋がっているといつもトークイベントで
皆さんにお話しさせていただいてますが、
部屋からその方の状況や生き方が見えるんですよね。
特に子供は、親の影響を強く受けますから
わかりやすいかもしれません。
お嬢さんのお心を救ってあげられる唯一の人は、お母様であるAさまなので、
Aさまのお心の全出しをしていただけるように、
私は片づけレッスンをすすめさせていただきました。
片づけスタート前に、綴っていただいた、Aさまのお気持ちはこちらです。
▼Aさまより
困っていることは、写真をご覧になって
娘の部屋が特にひどいのは一目瞭然だと思うのですが
片づけが苦手な親に育てられたせいか、
ゴミもまともに捨てられず、こんな部屋で生活しております。
平日はほぼ在宅勤務で、この部屋で仕事をしております。
金曜の夜から土日はどこかに出かけて帰って来ません。
行き先も言っていきませんし、連絡もなく
ひと月近く帰らないこともたびたびありました。
私たち親が何を言っても聞かないので、食事も今は別々です。
会話もほとんどなく、独立してほしいと言っているのですが、
家賃や光熱費を払いたくないのか出て行きません。
25歳にもなる娘ですが、親は何もできないのかとグルグル考える毎日です。
主人は仕事をしている時と車を運転している時以外はアルコールが入っていて、
酔っ払って寝てしまうので暴力などはないのですが、
土日はご飯を作ってくれまして、
その時に酔っ払ってフラフラしながら作るので見ている私は怖くて…
揚げ物の油をひっくり返したことやおでんの鍋をひっくり返したこともありました。
飲み過ぎないようにと何度言っても、大丈夫と言ってとりあいません。
ご飯を作ってくれるのは嬉しいのですが…
娘にも主人にも悩みはつきなく、気持ちが翳ります…
理想の暮らしは、家の中のどこを見てもどこを開けてもスッキリと片づいていて
自分のテンションが上がり、どこに何が入っているのか把握できている暮らし。
スッキリした部屋で趣味の書道を楽しむ暮らし。
片付いていないことでイライラすることもなく、主人に優しく、仲よくできる暮らし。
そんな暮らしを送りたいです。
<リビング ビフォー>
<寝室 ビフォー>
<娘さんのお部屋 ビフォー>
明日は片づけ後のビフォーアフターをご紹介させていただきますね。
ご登録いただきますと、このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
↓
+++
片づけの向こう側~石阪京子先生の片づけメソッドで人生を輝かせよう!~
とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。
+++
Instagramでも
片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、
こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!
とても優しい管理人さん達がFacebookを運営して下さっています。
+++
Instagramでも
片づけのためのアイデアや日々のご飯などを配信中! 動画もたくさんアップしていますので、
こちらもぜひご参考にしてみてくださいね!
+++
LINEレッスンについて
LINEレッスンは、トークイベントで思考改革、片づけの方法を学んでいただいた方のみが、ご受講いただけるシステムになっております。
トークイベントにご参加くださり、LINEレッスンをご希望という方がいらっしゃいましたら、
トークイベントお申し込み時の事務局メールまで、「LINEレッスン希望」との旨ご連絡くださいませ。
事務局より、LINEレッスンの詳細をお送りさせていただきます。
コメント